Amazon.co.jp ウィジェット 2007年2月 Archive - PC破壊日記的ブログ

Home > Archives > 2007年2月 Archive

2007年2月 Archive

結局首都圏で雪は降らず、冬が経過

このエントリーをはてなブックマークに追加

結局、今日まで東京の雪は降らず。
気象庁によると、1880年代の観測開始から初だとか。
つまり、1世紀以上もなかった異常事態が発生しているのです。
たしかに、私の地域でも雪が降ったのを見たのは数えるほど。
いつもに比べて少ないように感じていました。

当然原因は、地球温暖化。
エルニーニョ現象も絡んでいます。

本当に地球は大丈夫でしょうか。
かつての漫画、最終兵器彼女が現実の物となるのもそう遠くはないようです。

亀田大毅が歌手デビュー!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

亀田大毅が歌手デビューするとか。

あのな、おまえらいったいどんな職業なんだ。
(プロ)バカカー、じゃなかった、ボクサーじゃないのか。

父を始めとして、訳の分からん軍団だな。
亀田3兄弟+父は。
長男は八百長。
次男はジャイアン歌手。
三男は・・・・?
父は金集め?暴力団?。

本業をおろそかにしては、勝てませんぜ?
あ、本業がなんなのかも分からないか、今の状態では。
本業は金で全て解決するとでも思っているのかいな。
それは大きな間違いですぜ。
上に上げた物は基本的にファンがいなければ成り立たないもの。
それをおろそかにするようじゃ・・・ね。

鈍感力

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月26日 23:44
  • 政治
このエントリーをはてなブックマークに追加

小泉元首相が先人の言葉を借りて、安倍にいったこの言葉、「鈍感力」

確かに、目先の変動にばかり神経を使っていたら、できるものもできないのは事実。
そこはまともな発言です。

しかし、お前の言う台詞じゃねぇ。
完全に悪い方向に持って行った貴様がな。

長期的に見ていい改革がされた機がしないな。小泉、安倍とも。
長期的に見て下がっていたのが唯一の証拠。

さて、どんな改革を持ち出すのやら。
そしてそれは長期的に見て支持率が上がるのか。

こちらは投票にて示すのみです。

EXCEL2007の問題。

このエントリーをはてなブックマークに追加

私が発売日当日に購入したOffice2007。
その中にあるExcel2007。
以前、本サイトの今年最も多く出るだろう、EXCEL2007の質問にて紹介した「オブジェクトの選択」ですが、これには一つバグと思われる物が潜んでいます。

それは、「フォームコントロールを一括選択できない」というもの。
フォームコントロールとは、ボタン、チェックボックス、ラジオボタン、ドロップダウンボックスなど、ダイアログで見かけるおなじみのもの。
それをExcelのワークシート上に配置して、いろいろな動作をさせるものも多くあります。

しかし、それらを一括で消そうとして、「オブジェクトの選択」で選ぼうとしても、全く反応を示しません。
選択されるのは画像などばかり。
なんと一個づつマウスで選択(もしくはTabキーにて切り替え、選択)するしかないのです。
当然デザインモードであることを確認しています。

以前はどうだったかというと、
Excel2003,XP,2000ともに選択できます。

何故必要かって?
Webのデータをコピペして利用すると、時々こういったものがくっついてくるんですよ。
それを消すのが大変なのです。

いまやページに400個もある状態。
一個づつ消すのは手が疲れ、そして時間もかかる。

これを仕様と言いきったら怒るぞ・・・ほんと。

お散歩お散歩らんらんらん♪

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月24日 23:11
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は何も考えず、ひなたぼっこついでに近くのサイクリングコースまでお散歩。
デジタルカメラも持って、1時間ほど歩いていました。
上り坂はさすがにつらかったですが、ジャンパー無しでもほどよい温度。
途中強烈な風もありましたが。

たまには何も考えず散歩するのもいいものです。
さすがに写真は公開できません。場所がばれますので。

確定申告(医療費控除)、申告終了

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月23日 21:26
  • 政治 | 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日、確定申告(医療費控除)の申告が終わりました。
事前準備がしっかりしていたのか、数カ所の作業のみで提出完了。
わずか10分。

良く中を見ると、多くの人たちがその場で書いていました。
大変です。
パソコンによる申告コーナーもあったそうです。
タッチパネル式。
たぶん、印刷提出用のデータ作成機なんでしょう。

e-Taxによる申告でなくても、申告書作成コーナーでの申告は非常に便利です。
面倒な計算が自動なんですから。

まだ20日ほどあります。
今までの医療費を確認し、10万円前後であれば還付申告する価値はあるかも知れません。
皆さんも一度確認してみては?

忘れんぼさん増加注意?!

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月22日 21:20
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は別件で名古屋に。
ショップに立ち寄ってました。

そこで、店員さんが特典の付け忘れ。
それが別の店でも。
今日だけで3件もやられました。
そのたびに店に荷物持ちながら戻るのが面倒くさいのですが。
さすがに家に帰ってから気がついた物は難しかったですが。

かくいう私も予約し忘れや買い忘ればかり。同じく3件ぐらい。
春だなぁ(ぉぃ。
まだ寒いのに。

トリビアもねつ造疑惑

このエントリーをはてなブックマークに追加

あるある大事典に続き、トリビアの泉もねつ造(ヤラセ)放送をしていたようです。
飼い犬がご主人を助けるかシリーズ。
この中で、本来の飼い主でない、プロがやっていたというのです。

腐敗の底は見えないですな。
まあ、実際の所、投稿された物を本当に放送しているのかも怪しいもんですが。
どうも放送された物にはある一定の系統が見えてきて、最近はその傾向が顕著なので。
私のトリビアを一切放映する気配もないし。
(100%確認可能なトリビア。昔と今の状況の違いによって生じ、今では発生しない)

あと、メロンパン入れのが良かったんだが。
何故変えた。

NTFSマウント方式の弊害(重要)

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日ドライブレター(A:?Z:)が無くなったときの対策として、マウントポイントによる方法を紹介しましたが、これに重大な問題が隠されています。

普通に使う分には問題はありません。
が、しかし、この操作をするときだけは気をつけてください。

それは、「削除」。
通常、ゴミ箱に入れる処理です。
しかし、NTFSのフォルダにマウントしている場合、それが、
マウントされたドライブのルートフォルダへの移動として処理されるのです。
つまり、ドライブ間コピー。

以下、その状態。
C:\-----MountDisk1
にてマウントをしていると、
MountDisk1の中のデータをゴミ箱に入れるように処理すると、
C:\Recycledに入ってしまうのです。

削除の際は、直接(ゴミ箱に入れずに)削除するか、もしくは
ドライブレターを割り当てて、それにてアクセスするのが賢明です。

節約月間に突入。

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月19日 21:35
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

さすがにカードの支払い料金を見て絶句。
一応、不正使用はなさそうなのでさらに絶句orz

このままでは借金しかねないので可能な限り支払いを抑えます。
さすがに表紙買い、タイトル買いばっかりしてたからなぁ。
溜まってきたこともあるし。

現状の1/5に抑えるよう頑張ります。
何とか可能・・かな。

というか現金払いにしないと。
見える金で動かないと大変なことになります。ほんと。

定期巡回に掛かる時間

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月18日 22:23
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

私はカレンダー上の休日ぐらいしかまともにWebを見る暇がないので、定期巡回できるようにサイトはあらかじめDonuts Raptのお気に入りリストを作っています。
それでも、50個強ともなってくると、約30分以上もかかります。(更新なしで飛ばすページもあるけど)

それにそのサイトのリンクとかを確認してしまうとさらに時間が経過。
結局3時間オーバーとなることも・・・。

ネット廃人に比べればまだましな時間ですが、それでもここまで掛かってしまうのもねぇ・・・。

あと、よかったサイトがあってもお気に入りリストに登録するのを忘れて後悔することも。

ほんと、面倒くさい・・・と思っていると後で後悔します。


ネタ不足(ネタ忘れ?)なのが丸わかりの記事ですいません。

HDD交換とVistaの罠

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日HDDを購入し、サブマシンの容量UPに挑むことに。
各マシンのHDD交換を行い、最後に同容量・同型番のSerialATAとUltraATAのデータをコピーして、SerialATAのHDDを残そうと画策。

しかし、先日述べたWindowsVista Betaが悪さをし、
1回目:HDD erasedのメッセージ
2回目:ブートローダ認識できず。Windows2000のディスクでFIXBOOTかけるも、ntldrが見つからない旨のメッセージにより失敗。
3回目:FIXMBRかけるも上と同様の症状。

ImageBackup7が効かないとは・・・・しかも1回につき5時間掛かるため、ここで断念。
結局6台はいるケースに無理矢理SerialATAのHDD+SerialATA⇔UltraATA変換を噛まして接続することに。

ただ、この大交換作業にて名実ともに1TB超の連結HDD容量作成に成功。
その容量、1240GB(1127GB@1024byte=1kB換算)
ここまで来ると、パーティション管理テーブルも100MB以上。
ものすごい状態です。

あとはデータの書き戻し作業。
後何時間かかるのやら。

HDDのテラバイト(TB)化

このエントリーをはてなブックマークに追加

先日買ったNOVACのHDDケースを利用して1TBオーバーのHDDを構築しようと画策。
200GB3台はすでに空にしたが、それでは足らない。
当初予定であったHDDのJBOD(単純連結)構想を変更し、5台連結に挑戦することに。

しかし、当然ながらその中のデータのバックアップ(移動)が必要となる。
残ったHDDは容量合計で200GB以上のデータが入っている。
これを別のHDDや果てはサブマシンの空き容量に強制的に転送して空き容量を確保し、連結してみることに。

その結果は1000byte=1kB換算で1080GB。1024byte=1kB換算なら0.98TBという容量を構築できることに。
HDDケースのファームウェアアップデートも完了し、フォーマットに。
・・・・
・・・
・・

さすがに長い。8時間以上かかったんじゃないか?
そして完了。
・・・ふぅ。久々だよ。こんな長い時間待たされたのは。

WindowsVista Beta版の罠

このエントリーをはてなブックマークに追加

私のPC(サブマシン)には現在WindowsVista Beta2がインストールされています。
最近WidnowsVistaが発売されたので、このベータ版自体起動不可能なのですが、
ここでちょっとした問題が。

どう消したらいいのか。
なにせWindows2000が元々入っていたマシン。
Windows2000の修復機能(システムファイルの書き直し)はレジストリを初期化するのでおすすめできません。
また、FIXMBR、FIXBOOTともに失敗。
未だにVistaのブートローダーが残っています。

消すの恐いんだけどなぁ・・・ブートローダの挙動がつかめないので最悪起動不可能に陥ってしまう・・・。

もうちょっと調査をしてみることに。
まあ最悪の場合再インストールも覚悟せねば。

意味もなく茶色仕様

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月14日 23:59
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと汚く見えますね。
理由?察しろ。

昨日の話の続き

このエントリーをはてなブックマークに追加

NOVACのWebページを見たら、ファームウェアアップデートがありました。
コレをインストールしたら見事解決。

つか、発売から3ヶ月くらい経ってから発覚とは。
それほど使う人がいなかったのか?コンバインモード。
それともクイックフォーマットで逃げた人が多かったのかな。

HDDのフォーマットが終わらない?その原因は?

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近買ったNOVAC NV-HD600UB。
通称「HDD六台はい?るBOX」
これなんですが、今まで6台とも個別使用していましたが、無理矢理空き容量を作り、コンバインモードを使用してみることに。
HDDは200GBを3台。計600GB弱。
しかし、通常フォーマットがどうしても33%前後で停止してしまう。
クイックフォーマットだと特に問題なし。
HDDアクセス状況は1台目のHDDにアクセスしっぱなし。

さすがにHDDの問題じゃないなぁ・・・と思い、メーカーのHPを見たら、ファームウェアアップデートが。
まさに今の症状を改善する物でした。

そして、アップデート&フォーマット完了。

というかさ・・・こんな基本的な機能、発売前にわかるんじゃないのか?すごく情けないように見えるのだが。

USB接続型複数台HDD接続ユニットによる弊害

このエントリーをはてなブックマークに追加

タイトルはややこしいですが、要は1本のUSBケーブルで2台以上のHDDを接続できるHDDケース等を使っている場合、ちょっとした弊害が出ます。
これを大きな問題ととらえるか、たいしたこと無いと考えるかはその人次第ですが・・・。

その弊害というのは、1本のUSBケーブルで転送している関係上、その先の複数台のHDDに同時にアクセスを行うと、極端に転送速度が低下してしまう、というもの。
両方とも読出し、もしくは書き込みだけならば単純に等分されるだけですむのですが、
コピーのように同時に書き込みと読み込みが発生した場合、半分以下になる場合があります。
おそらく受信と送信がぶつかり合っているのでしょう。

これを解決する一つの手段としては、全く別のHDDを経由してコピーする方法の他に、FireFileCopyというソフトを使って転送する方法があります。
このソフトは、物理メモリをコピー用のバッファとして転送するので、上記問題が多少改善できます。
もちろん、事前設定が必要ですが。(同じHDD上として認識するよう設定を変える必要がある)
さすがに検索結果で出た複数のフォルダ/ドライブ内にあるファイルを一度に処理する機能はありませんが、それは一度そのHDDに丸ごと移動してから処理すればいいかと。

FireFileCopy、このソフトはフリーウェアの中でもトップランクのソフトであると感じています。

医療費控除、そしてe-TAX

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月10日 23:52
  • 政治
このエントリーをはてなブックマークに追加

今年は大宣伝を行っているe-TAXという電子申告での所得税確定申告、医療費等控除の申請。
一度役所に開始申請を行わなければならないが、それで利用できるという。

・・・コレにはいろいろな裏がありました。
1.住民票カード(IC型)を持っている必要がある。
 コレはたぶん役所で申請すればもらえます。
2.電子証明書を住民票カードに書き込んでもらう必要がある。
 この時点でパソコン初心者はたいてい脱落しますね。
3.カードリーダーが必要
 Fellicaのカードリーダーは使えません(2007/2/10現在。公式ページに記載有り)
4.専用ソフトのインストール?
 まあコレは上記項目に比べたらまだマシでしょう。

申請とはこれほど大がかりなのです。
カードリーダーぐらいレンタルにしようよ・・・。
ただし返されてなかったら督促に来るとか(w


しっかし、今回のことがあってから、実に4年半を超えた市民コードを確認したよ・・・。


期限は?3/15まで。最終日付近は本当に混むので、お早めに。

久々に公衆電話を利用した

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月 9日 23:55
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はちょうど携帯の電池が切れたので、公衆電話を利用することになりました。
未だに駅に設置してあって非常に助かります。
ホーム内ではありますが。

どんどん公衆電話は撤去されていきますが、こういうときは非常に助かります。
全員が携帯電話持っているわけでもないし、隣の市とかなら明らかに携帯の方が安いです。

実際、駅のホーム設置というのも合理的です。
なぜなら、電車までの待ち時間を確認して、(必要なら到着時間を確認して)、迎えに来てもらう時間を連絡する、この一連の行動が出来るわけです。

せめて公共交通機関そばの公衆電話は無くならないで欲しい。
そう切に願う今日この頃でした。

プロバイダからの警告

このエントリーをはてなブックマークに追加

ついに来ました。プロバイダからの警告。
まあ一応サーバも動かしているから当然と言えば当然ですが。

ちなみに、IIJです。
15GB/day(平均171kbyte/sec)を超えたようです・・・って、ええ?
99GB/day!?
・・・ありえん。誰だ過大な負荷をかけたヤツは。

まあさすがに何も対策をしないのも問題なので、あるソフトで対策を。
それは、NEGiES。
カモネギアイコンがトレードマークのにくいやつ。

これはソフトごと、プロトコル/IPごとに通信速度を制限できます。
その他にも最低帯域保障なども。
ソフトのシステム上、サービス登録が必要&NEGiESを常駐起動する必要がありますが、しっかりと制限してくれます。
コレで様子見・・・・。

とおもったら、設定ミスで自動規制になってなかった模様(汗)
やべぇ

JASRAC、ついに漫画の著作権管理に乗り出す!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

ブログサイトをあさっていたら、とんでもない記事を発見しました。
記事元:カナ速 http://kanasoku.blog82.fc2.com/
当該記事へのリンク: http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-1446.html
なんと、JASRACが絵画、写真、脚本、漫画などの権利者団体と共同して著作権の集中管理に乗り出すようです。

ええと・・・極論すればパロディ・二次創作禁止ですか。
そもそも権利者団体同士が独自に統合した団体を立ち上げ、そこで集中管理すればいいだけの話。
なぜJASRACが絡むのか。

JASRACは著作権「管理」団体ではなく、著作権料「横取り、窃盗」団体です。
JASRACが窃盗した著作権料が本来の著作権者に一銭も入りません。
そんなところと絡んでしまったら日本の破滅です(最近そんな表現多いな…)
奴らは金のことしか考えないのですから。
本当に漫画関係の著作権を考えているのならば、即JASRACとは手を切るべきです。

これでパロディや二次創作が禁止になったらコミケ消えますな・・・・。
そして日本の漫画文化が衰退すると・・・。
日本が誇れる文化がまた一つ消えていくわけです・・・。
しかもそれがたった一つの団体、JASRACによって・・・。

2/11 参考リンクを追加します。
うらたん(注:18禁サイトです) http://ura.tanteifile.com/anime/2007/02/11_01/index.html

審議欠席の意味と効果

このエントリーをはてなブックマークに追加

さて、先日あった野党の審議拒否。
それを実施するために行った欠席による対抗。
はたして、これに意味はあるのでしょうか。

単純に意志を示すという点だけ見れば、それは有効な手段でしょう。
しかし、欠席したところで、与党は過半数を握っているのは事実。
自民党内の意思が統一されていれば意味がありません。

また、人数不足による審議の開催不可能にするという手段。
これも、自民党内の反乱分子に働きかけなければ成立しません。

いまいち意味の見えてこない欠席による手段。
昔は牛歩戦術、超長時間演説など、単に時間を引き延ばすだけの戦術。

意志を示すなら効果のはっきり分かる意志の示し方をしてください。
野党よ、御願いします。

柳沢厚生労働省大臣の生む機械発言の波紋

このエントリーをはてなブックマークに追加

厚生労働省のトップが発言した「女性は産む機械」発言。
野党は予算審議拒否のために欠席し、女性は猛反発。

それにくらべ、内閣は完全にのんびり。
柳沢厚生労働省大臣の処遇もなし。

国民がこの発言をするならまだしも、仮にも厚生労働省大臣。
もっともこの事案に関わっている大臣がこの軽い発言。
そしてそれに対し何とも思ってない内閣。
保身しか考えない安倍。

日本はどんどん壊れていきます。
それだけは確実です。

DEWPRISM再販!?

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月 4日 19:32
  • ゲーム
このエントリーをはてなブックマークに追加

元スクウェアの発売したゲーム、デュープリズム(DEWPRISM)が、Legendary Hitsとして再販されました。
価格も1500円程度と安いです。
思わず買ってしまいました。

当然仕様はPSのままですから、メモリカードも旧式の物を必要とします。
しかし、あの操作は結構気に入ってます。
3D回転が制限されているのも、あのゲーム性を出すためと思えば納得です。
そしてあのストーリー。
笑い中心とシリアス。
2つのストーリー。
そしてロッドの強さ。
殴られ、使う度に強くなる。

いまでもあのゲームは通用するでしょう。
もうリメイクですら出来ないのが非常に残念です。

NintendoDSの通信対戦

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年2月 3日 23:26
  • ゲーム
このエントリーをはてなブックマークに追加

NintendoDSでの通信対戦を試してみました。
やっと帰ってきた(結局初期不良の)電波男 PLANEX GW-US54GDとともに。

初期不良で返す前は何度やっても受信出来ずに結局接続失敗していましたが、今回はすんなり認識。
ぷよぷよで通信対戦を3度ほどやってみましたが、対戦メンバー待ちの時間を除けばおおむね快適。
まあ、負けましたけど。

ちなみに、Wi-Fi Connection非対応の通信の場合、SSIDは不明。(?二つ)
まあ、普通通信を通す必要はないですけどね。

さて、ぷよぷよの初期不良交換に出そうかの

マウントの方法の違いによる利点と欠点

このエントリーをはてなブックマークに追加

何度この話題になっているのか計り知れませんが、マウントの方法の違いによる利点と欠点があります。

*ドライブレター付与方式(一般的)
 ・利点
  ディスクを接続したらほとんどの場合自動的に付与される。
  アドレスが短くなる。
  マイコンピュータに並ぶ。
  上記のため、空き容量の比較が容易。
  直接ドライブレターを指定するアプリケーションが動く。
  FAT,FAT32,NTFSいずれも使用可能
 ・欠点
  26個しかない。
  接続数が変わると、ドライブレターが変わることがある。
*NTFSフォルダへマウント
 ・利点
  一度指定するとほとんどの場合変更されないため、一定のフォルダでアクセスできる。
  言うなればUNIX系と同じような感覚になる。
  ドライブレターの制限から逃れることが出来る。
 ・欠点
  マウント先はNTFSドライブしか指定できない。(マウント元は特に制限無し)
  空き容量が直接分からない。(比較しづらい)
  設定が面倒
  どうしてもアドレスが長くなる。
  ドライブレターを直接指定するアプリケーションが動作しない
  ソフトによっては空き容量を誤解する。

使い分けが大事と言うところでしょうか。
まずHDDを減らせ、と言われたらそれまでですが。

助産師しかしてはいけないこと

このエントリーをはてなブックマークに追加

出産に関して、いろいろな検査、そして作業があります。
その中には、看護師では法律上(平成14年から)できず、助産師しかしてはいけないことがあります。

最近、ある病院にて、それに違反したとして書類送検されました。

しかし、助産師しかしてはいけないこととはいえ、看護師がしてはいけないとは何でそのような区分があるのでしょうか。
その研修・資格を受けてなければならないとか奈良話は別でしょうが・・・。
そうでなくてもあらゆる病院で人員不足により過酷な労働が強いられているのは事実。
地方の病院では相次いで廃院しているところもあります。

もっと柔軟な法律運営は出来ないのでしょうか。
・・・・それを言うと、他の法律がいくらでも拡大解釈されるのでよしておきましょうか。

Index of all entries

Home > Archives > 2007年2月 Archive

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds

Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る