Amazon.co.jp ウィジェット 2009年9月 Archive - PC破壊日記的ブログ

Home > Archives > 2009年9月 Archive

2009年9月 Archive

メインマシンの復帰は絶望的、再インストール強行へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ最近、またもやメインマシンの動作が安定しません。

まず、休止状態/スタンバイは、復帰に失敗するか、もしくはブラウザ系を立ち上げたときにフリーズ。
Google ChromeだろうがFirefoxだろうがIEだろうが関係ありません。
例外なくフリーズ。
これに加え、再起動が異常なほど遅い。
リモートシャットダウン、強制シャットダウンですら遅い始末。
正直、リセットボタンを押すしかない状況。

これに加えて最近は数回Explorerで作業をしているとフリーズする始末。
もう手に負えません。


というわけで、泣く泣く再インストールを強行する羽目に。
どんだけ不安定なのかと・・・


せっかくなので、再インストールついでにWindows7のインストールを検討してみます。


 

録画マシン省電力化&パワーアップ施策

このエントリーをはてなブックマークに追加

なんか間が空いてスミマセン。

録画マシンの安定化、さらなるパワーアップ、省電力化を行うため、
今このタイミングでマザーボードとCPUの換装を行う事に。

何故このタイミングを狙ったのか。それには訳があります。
1.PCIスロットが今後減少、もしくは廃止される。今の構成上2個は必要。
2.省電力CPU Athlon? X4 605eの発売。TDP 45Wの省電力。
3.マザーボードが出そろっていた。

今回は事前にどのマザーボードが使えるかを下調べ。
候補を3つに絞りました。
MicroATX AM3専用 PCI2個 AMD785 を基本として選定してます。
kakaku.comを参考にしました。

そして、店頭に行き、以下のものを購入。
Athlon? X4 605e
GIGABYTE GA-MA785GPMT-UD2H
Elixir 2GB*2 DDR3-1333
全部で33000円でした。

そして、取付。
微妙にビス位置が違うような気もしますが、それほど問題にならず取付完了。
起動すると、やはりブルーバックエラー。
しかしこれはAHCIモードに依存するものであり、ある意味正常な動作。
これは、通常のSATAモードで以下のサポートを参考にして解決しました。
http://support.microsoft.com/kb/922976/ja
これでAHCIモードで動作。

その後、各種ドライバのインストール/削除を適宜繰り返し、マザーボードBIOSアップデートも行い、完了。
余り苦労することはありませんでした。
一部ネットワーク周りでトラブルがありましたが、これはサーバの問題とドライバの問題でしょう。

これで録画マシンがパワーアップ。
Vistaの評価は4.0。グラフィック3Dがちょっときついという程度。
CPU/Memory/HDDは5.9の上限。
問題ないでしょう。

何か録画マシンばかりパワーアップしていますが、問題はメインマシンでしょう。
スロット数の問題やその他各種問題のおかげで、全取っ替えに全く踏み切れません。
もうこれは使い続けるしかないかな・・・。


 

大阪割れ、人生で初めて経験する、の巻

このエントリーをはてなブックマークに追加

まさか割り箸があんな割れ方をするとは・・・・


今日、某所で食事をするときに、割り箸を使っていたのですが、
その割り箸をきれいに割る方法(by あずまんが大王)を実践するため、
細い方の端を持って左右に開いて割っていたところ、なんと大阪割れが発生。
人生で初めて、大阪割れが発生しました。

正直、ちょっとばかし食べにくいです。

割れない割り箸は3度ほど経験したことがありますが、あれほど変な割れ方をしたのは初めてです。
(そのうち1膳は片面が全く削られていない)

ここで、大図解!大阪割れとは?!

詳細は「続きを読む」から・・・。


続きを読む - 大阪割れ、人生で初めて経験する、の巻


大阪、日本橋のツクモ電機、閉店に・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、大阪に行く機会があったので、その帰りに日本橋をちょっと散策。
そこで5度も噴いのは別の話・・・ということで。
(リアルこなたサイズ全関節フル可動コスプレフィギュ・・・じゃなかったゲームカフェの店員、ゆっくりT、幽々子コス(メロンブックス店員)、スモチタワー(同)、イオシス中村CEOとビルゲイツ)

今回はパソコンショップの話を。
今日、株式会社イオシスでディスプレイケーブルなどを買いつつ、先日購入予定だったHDDリーダライタを買いにツクモ電機大阪日本橋店に。
微妙に高かった気もしますが、その中でも特売品が何故か合ったのでそれを購入、帰路に。
そのとき、17:50。


しかし、その後衝撃の事実を知ることになりました。
その後、ふとmessengerの友人を見て、それを元にネットを探索。
すると、「ツクモ電機 大阪日本橋店、閉店」の文字。
その掲載時刻は16時頃。
つまり、同日に閉店連絡が入っていたのです。

これは衝撃的でした。
まさか大阪から撤退するとは・・・。
聞くところによると、倒産騒ぎでお客さんの数が減っていたのではないか、とか。


しかし、これで名古屋以西からは完全に撤退することに。
そのうち完全に東京に集約されるのではないかとヒヤヒヤしています。

うう・・・悲しいです・・・。


 

HDDは必ず側面で固定するか、ネジ留めをしないようにしましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、サブマシン(録画マシン)の容量が逼迫してきているのと同時に、
消費電力・発熱も気になるようになりました。
(7200rpmのBarracuda 7200.10 500GB、Barracuda ES 500GB)
しかも、OSの入っている後者のほうは時々MBRを忘れるのか、
何故か度々DISK BOOT FAILUREを発生させてくれます。
(Vista Ultimateが悪いとも言いますが)

そこで、この状況を打破すべく、最新のHDDを導入することに。
OSは速さと低発熱・低消費電力を重視し、Seagate Barracuda LP ST31000520ASを導入。
もう一つは、WD Caviar Green WD10EADS-00M2B0。
両方とも低消費電力・低発熱を謳う、1TBのモデルです。

先にST31000520ASを購入していたので、こちらをリムーバブルエンクロージャに差し込み、初期チェック(Smart Long Test&Zero fill&Smart Long Test)を実施。
次に、WD10EADSに対してSmart Long Testを実施。
この後メインマシンを使用する必要があったため、このHDDをUSB接続にするべく、
ファン2個付きの台に底面4箇所をネジ固定、電源を投入しました。
台はこちらです。
http://www.freedom-pc.com/product/idea4.html
このページの最下段にある、3.5"ハードディスク用スタンドクーラーです。

しかし、電源スイッチをオンにしても、動作している気配がありません。
もちろん、HDDを認識していません。

いくら何でも静かすぎるので、ファンへの電源を直接HDDに投入したのですが、
これでも全く動かない。
台から取り外してもダメ。
メインマシンのエンクロージャに差し込んでも認識せず。
つまり故障してしまったのです。

うそ・・・・早すぎる・・・。
しかも1度目のチェックが通ってるのに・・・・。
ん?チェックが通ってると言うことはその後に問題が?

ということで旧HDDに電源を繋いだら動くことを確認。
たぶん電源は問題ないでしょう。
となると、あとはHDD本体の問題です。
・・・・・そういえば、台に固定するときに、やけに台とHDDのスキマがあったのを思い出しました。
ということは、固定で変形した可能性があります。

そこで、ダメ元でHDDの制御基板の固定ネジを外し、基板をいったん取り外します。
特にパーツが外れていたりすることはなかったので、元通りに基板を固定。
その後、この台にビス2本で仮止め(落ちない程度にガタ有りで)し、再度電源を投入すると、
今度は動作音がしっかりと聞こえます。
ちゃんと認識もしてくれました。


しかし、このHDDクーラー台はもう使うのをやめます。
今後同じミスをする可能性があるので、LogitecのHDDケースを購入することにします。
http://www.logitec.co.jp/products/hd-rw.html
これならUSB/eSATA両方使えますし、電源も内蔵ですしね。


Logitec クレードルタイプ HDDリーダー/ライター LHR-DS02SAU2SV
ロジテック (2008-12-05)
売り上げランキング: 3502

Index of all entries

Home > Archives > 2009年9月 Archive

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds

Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る