- 2008年11月29日 23:01
- ゲーム
Tweet | ![]() |
最近の麻生の悪言・謝罪祭に辟易している管理人です。
このままいすわせるより、早急に衆議院を解散した方が「自民党にとっても」有効だと思うんですがどうでしょう?
・・・なんていう愚痴から始まってすいません。
そして更新少なくてすいません。ちょっと家族で色々あるもので・・・。
今日、やっとクロノトリガーDSクリアしました。
かなり昔にSFC版プレイして何周したのやら。
あの感覚でプレイできてうれしかったです。
しかもDSモード搭載。タッチ操作まで可能です。
ザコ敵相手に片手操作可能なのが助かります。
---ここからネタバレになりそうなので隠します。---
今回、ラスボスのラヴォスに続いて、新たなダンジョンが。
イベントクリア型の「竜の聖域」、後の隠しイベントにつながる「次元のゆがみ」。
それぞれ、前のクロノトリガーには存在しなかった反則級のアイテムが手に入ります。
「にじ」+「にじのメガネ」のコンボを軽く超えますよ、あのアイテム群w
今回隠しボスとして10数体のボスがいますが、
まさかダルトン復活するとはw
まあ強さは相変わらずなんで、最後の反撃に気をつければ。
そして、隠しボスの最後、「夢喰い」。
ラヴォスに攻撃パターンが似ているようで違います。
まず最初の(多分属性無しの魔法)攻撃。
これに耐えられるか。
その後は魔法主体。通常攻撃で与えられるダメージが少ないので。
そのうち防御を解除してきますが、ここからは魔法が一切通りません。
ここからは攻撃主体で・・・。
しかし、防御解除状態からは2?5ターン毎に「ジ・エンド・オブ・ザ・ワールド」で300?600程度(LV66で)削ってきます。
さらに全ての攻撃に対して「カオティックゾーン」で80~150のダメージ+混乱を付けてきます。
こうなったらラピスや全体回復魔法と、強力な物理攻撃を。
私が攻略したときはクロノ、エイラ、ロボです。
ロボには「ゼロクライシス」装備。
FF5~6のリメイクで出た隠しボスの凶悪さに比べて、やはり多少難易度は低め。
それに加えて、竜の聖域や次元のゆがみで手に入る反則的アイテムの数々があるので、
それらをうまく使えばそれほど苦労することはないと思います。
たとえば
「ヴィーナス」:マール専用 常に777ダメージ
「ゼロクライシス」:ロボ専用 たまに(クリティカル時?)9999ダメージ
「マスタークラウン」:帽子、攻撃強化+状態異常無効。クロノ&カエルだけ?
などなど。
さらに隠しボスを倒すとクリティカル率90%の武器が。
・・いやそりゃ強すぎだw虹よりさらに攻撃力+20あるし。
さあ、全エンディングを出すために2週目するかな
- Newer: 2008年流行語大賞決定・・・え?なにこの言葉群?
- Older: ザ・発言撤回祭
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://pc-diary.com/movt_direc_post/mt-tb.cgi/1423
- Listed below are links to weblogs that reference
- クロノトリガーDS、クリア from PC破壊日記的ブログ