Amazon.co.jp ウィジェット 利息制限法と貸金法の利息の違い、9年後の統一か - PC破壊日記的ブログ

Home > ニュース記事 > 利息制限法と貸金法の利息の違い、9年後の統一か

利息制限法と貸金法の利息の違い、9年後の統一か

このエントリーをはてなブックマークに追加

やっと貸金業者への利息制限が施行されるのかとおもいきや、2つの法律がそれぞれ違う利息を設定する時期が9年も続くようです。
これではしばらく自殺者・多重債務者が続くことでしょう。
元々闇金業者はこの法律に従ってはいないですけどね。(違法なので綱渡り)

ちなみに。
現在の上限(約28%)、最終的に施行される上限(約14%)でそれぞれ1年、10年経過した場合、元の借金が10万円とすると、

28%:1年で131,888円、10年で1,592,409円
14%:1年で114,934円、10年で402,247円
(上記は全て複利計算、元金含めた総計)
と、これほどの差が出てきます。

ホント、借金は恐いです。
例外無く早急に利息制限を実施するべきです。

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://pc-diary.com/movt_direc_post/mt-tb.cgi/636
Listed below are links to weblogs that reference
利息制限法と貸金法の利息の違い、9年後の統一か from PC破壊日記的ブログ

Home > ニュース記事 > 利息制限法と貸金法の利息の違い、9年後の統一か

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds
Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る