Tweet | ![]() |
日本のネットはいったいどうなってしまうのか。
青少年インターネット規制法案についてです。
関連:GIGAZINEhttps://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080423_jp_internet_death/
なんと自民、公明、民主が共同して進めているとか。信じられません。
これが成立すると、またも政府の検閲が始まります。
「あなたのブログやページは青少年に悪影響を及ぼすので削除します」のふざけた大義名分の元、
いわゆるポルノはもとより、たんに「今の政府はダメだ」とか
「こんな趣味を持っています」とか
「戦争アニメサイト」とか
「株」とか、
理由を付ければいくらでも規制できるようになってしまいます。
結局、何もネットで見られなくなってしまうのです。
ニュースサイトも反政府関係は全く掲載できなくなってしまうでしょう。
こんな検閲法案、成立させてはなりません。
プロバイダ等があくまで自主的にやることであって、政府の手が入ってしまったら終わりです。
北朝鮮や中国のような状況になってしまいます。
政府よ。
もう悠長なことは言わん。
全員消えろ。
あと民主。
この法案を成立させようとするのならば要らん。
同じく消えろ。
なめたマネをするな。
- Newer: P2Pユーザのとんでもない捕まえ方
- Older: 【緊急速報】超利権団体、JASRAC(日本音楽著作権管理団体)に公取委のメスが
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://pc-diary.com/movt_direc_post/mt-tb.cgi/1248
- Listed below are links to weblogs that reference
- 日本のネットが死ぬ日・・・ from PC破壊日記的ブログ