Home > Archives > 2005年8月 Archive
2005年8月 Archive
夏休みも終わり
- 2005年8月31日 22:13
- 雑談
Tweet | ![]() |
8/31
学校の夏休みは終わりですねぇ。
「ひめくりあずまんが/よつばとひめくり」を買っているので、次はどんなネタかと楽しみにしてます。
ちなみに
2003:8/32を無理矢理追加
2004:8/32を追加&9/0(Unknown)を追加
と楽しませてくれました。
ついでに閏年もいじられてます(w
でも、宿題とか残っていると、マジでそういうのを追加したい気持ちになるよねぇ。
ジャンプスーパースターズ、クリア?
- 2005年8月30日 22:06
- ゲーム
Tweet | ![]() |
題名通り。
クリアしました。
最終ボスがDr.マシリトだったのはジャンプとの関わりを深く表していますねぇ。
今回のジャンプゲームは完成度が高い&期待を裏切らない出来かと。
難易度が若干低めなのは子供向けということで容認するとして。
まあ、比較対象がひどすぎるかな。
ファミコンジャンプ&ファミコンジャンプ2ですから(w 伝説のクソゲーです。
マザーボードのBIOS
- 2005年8月29日 22:24
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
久々に、しかも唐突にマザーボードのBIOSを確認。
すると、最新版がある形跡が。
そこで自分のPCを確認すると、どうやら私のは古い模様。
アップデートを完了しました。
SerialATA関係の不具合修正の項目が目についたので、アップデートを実行する原動力に。
最近、電源コンセントを挿す→10秒後抜く→10秒後挿す→即起動、というプロセスを実行しないとSerialATAを認識しなかったのです。
これで直ると良いのだが・・・。
内P終了!?
- 2005年8月28日 08:28
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
内村プロデュースが何度2005年9月で終了とのこと。
さまぁ?ずの大竹の下ネタはいつも直球だったのでちと引いていましたが、
あのメンバーが揃って、そしてゲストメンバー&アシスタントと絡み合って最高の味を出していました。
なぜ終わるのか理解できません。
視聴率のみだったら・・・そんなどこで測っているかわからないような計測方法は・・・ねぇ。
そういえば、アシスタントにインリン出ていたときもあったなぁ(今思い出した)
クエンティン・タランティーノが今の題字書いてるしねぇ。
変換に次ぐ変換をかましてみるテスト。
- 2005年8月27日 23:45
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
昔UltraWideSCSI→UltraSCSI→USB/SCSI変換でPCにつないで見事に失敗しましたが、
今回は同系統のもので。
ST8250823AS(SATA)→SATAD-IDE(玄人志向)→IDE/USB変換→接続。
今回は見事成功しました。
あくまで一時的。
その割には3000円ほどかかってますが。
全ての処理が終わったら、内蔵を全てHDDにしてみようかなぁ、と画策しています。
つまり、250*2+200*4。
・・・1.3TBマシン?
ありえねー
買い物備忘録@8月後半@未予約分
- 2005年8月26日 23:37
- 雑談
Tweet | ![]() |
よつばと4巻
藍より青し16巻
某アニメのCD
NAMCOxCAPCOM OST
CLAMPのキセキ12巻(完了)
以上、買い物備忘録。
発売日は全てその場で確認する予定(ぉぃ
あずまんが大王→よつばとと、あずまきよひこ先生はまったり系?です。
他に私が好きなのはらき☆すた。
なんでかって・・・それは・・・う、ぐぅっ!(バタッ
選挙、自民、公明、民主、そして新党
- 2005年8月25日 23:30
- 政治
Tweet | ![]() |
そろそろ選挙公約、マニフェストなどがぼつぼつと。
自民は郵政一本。
公明は自民にべったり癒着(逆か?)
民主は野党第一党として各種政策を。
そして、小泉流に(郵政流?)反対して新党が続々と。
その中にはあのムネーオ(鈴木宗男)までも。
奴は出れないはずでは・・・・(犯罪者(控訴/上告中含む)は選挙に出られない法律はないのか?)
小泉流手法は正解なのか否か。それを決める選挙かも知れません。
しかし、公明党よ。
「No1の公約実現数」といっても、それが1つじゃ意味ないぞ、その発言。
それこそ「いかんざき」だ。
んで小泉。
靖国参拝を8/15にしなかった時点ですでに見限っている。
つまり首相になった1ヶ月後からだ。
できない公約は初めからするな。
そんなんだから日本がどんどん駄目になっていってるんだ。
さて、私はどの政党に投票しようか。
皆さんも必ず選挙に行きましょう。。
台風来ました
- 2005年8月24日 23:23
- 自然現象
Tweet | ![]() |
台風が接近。
また恐い時期がやってきました。
1号から始まるのですが、いったいどこで発生したものを1号としているのでしょうか。
まあ、まず1号が日本に来ることはないのですが。
たいてい、一桁後半から上陸してきます。
んで、16号あたりから強力なものがやってくるんですよね・・・。
稲刈りは台風が来るまでに終わらせないと総倒れ=収穫不能になりかねないです。
そういう意味でも、台風は恐いです。
ジャンプスーパースターズ
- 2005年8月23日 23:11
- ゲーム
Tweet | ![]() |
買いました。
タッチスクリーンのタッチ機能はバトル時にちょこちょこ使うぐらい。
2画面の利点はかなり生かされています。
私は元ジャンプ読者(約5年ほど)なので、昔の漫画はほとんど覚えています。
なのでセリフの組み合わせもたいてい1発。
苦労するのは最近のもの。
ヒントを見てもなかなか…ねぇ。
ついでなんで攻略のヒントでも。
セリフ集めは前のステージまでのクリア時キャラを利用するものがほとんどなので、
可能な限り全ての条件のクリアを。
あと、できる限り戦闘終了間際に全回復を。
それが条件となるステージも多いです。
同時作業の可能性
- 2005年8月22日 23:02
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
ムービーエンコード(録画したものの変換作業)を行っているのですが、正直言って1台ではとても追っつきません。
サブマシンまでも稼働。ノートパソコンはインタフェースの関係上いったん保留。
メインマシンではエンコード作業と同時に別の作業まで。
しかし、どうしても同時に動かすと極端に処理が遅くなるものが。
それはファイルコピー。
Fire File Copyを使用していると、エンコード作業がほぼ停止状態に。
通常のコピー操作でもかなりの負荷をかけます。
常にぎりぎりな我がマシン群です。
ザ・ムービー
- 2005年8月21日 23:39
- 雑談
Tweet | ![]() |
唐突にあるなしクイズ。
答えとその続きは「続きを見る」をクリックしてください。
<ある>
こちら葛飾区亀有公園前派出所
逮捕しちゃうぞ
踊る大捜査線
<ない>
ポケットモンスター
忍者ハットリ君
ワンピース
さぁ、<ある>側の共通点は?
水瓶が枯れる
- 2005年8月20日 13:02
- 自然現象
Tweet | ![]() |
1994年頃?の平成の大渇水は、記憶に残っていると思います。
そして今、またもやそれに匹敵する現象が。
あるダムの貯水率が0.7%。
あり得ないぐらい低いです。
建物が露出しています。
取水制限どころの騒ぎじゃありません。
今年は梅雨に入ってから晴れて、そして梅雨明けに雨。
しかも夕立程度の集中型。
雨台風が来るまではこのままなのだろうか。
フィギュアの比較
- 2005年8月19日 12:44
- 雑談
Tweet | ![]() |
最終兵器彼女のフィギュアを手に入れました。
そこで、昔のものとちょっと比較してみることにします。
比較といっても、造形の細かさとか小難しいことは抜きにします。
左.2005年8月発売のフィギュア(コトブキヤ)
中.2002年 PS2版最終兵器彼女発売時(コトブキヤ)
右.2002年 DVD発売時
左と中は最終兵器形態、右は通常
左は鞄の位置が左腕、右は背中に。
地形はコンクリートの岩場。
同じ原作のフィギュアでもいろいろ違いがあります。
でも、絆創膏だけは全て同じ。
こだわりもあるようで。
夕立なのか夜立ちなのか
- 2005年8月18日 23:40
- 自然現象
Tweet | ![]() |
ここ2日間、なぜか夜に集中豪雨。
逆に夕立がないですねぇ。
雨が多い地域なので洪水、そして崖崩れが心配です。
ただ、ほとんど1時間でやんでしまう。
水瓶の回復にはあまり役に立たないのよね。
雷&大雨を併発してくるのでやっかいなことには代わりありませんがね・・・。
棚卸し
- 2005年8月17日 23:31
- 雑談
Tweet | ![]() |
私が良く行く店が棚卸しにて休みに。
普通の店舗では棚卸しは避けられない問題です。
在庫数量の調査、万引きなどの状況など、得るものは大きいです。
しかし、事前に連絡がないとお客様側も怒ります。
今回はおじいさんが怒っていました。
コンビニは24時間営業。
棚卸しについて非常に疑問ですが、
おそらく、入荷時の徹底したチェックと読み取り機での
数量カウントにて対応しているんでしょうなぁ。
かなり高度なシステムを使っている気がします。
ファイルサイズの呼称の変化
- 2005年8月16日 23:09
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
時代?とともにファイルサイズの最低単位が変わってきています。
昔(FD時代)
数10KBの変化でも一喜一憂していました。
昔2(ディスク圧縮時代)
圧縮によって50MBの空き容量が500MBになったとき喜んでました。
昔3(ディスクガラガラ期)
1MBのファイルも普通になりかけた時期でした。
自作ムービー作りに4GBを超えないように苦労していた時期でもありました。
そして今(ちょっと飛びますが)
GB単位のファイルさえも普通に。
「やっと?GB空いた」とか「数百GBのファイルをどうにかしないと」などという、もはや昔を超越したサイズばかり。
12桁のファイルをどうこう、とか言っている時点で激しく間違っている気がします。
ちなみに(1024byte単位換算において)
総容量:約1.5TB
使用:約1.0TB
空き:約500GB
・・・・
すでに単位から間違っている気がします。
とらのあな@8/15
- 2005年8月15日 20:15
- 自然現象
Tweet | ![]() |
あえて自然現象で(w
コミケ直後なのでものすごい人の数。
しかも1階層に集中。
さすがに驚きました。
結局「らき☆すた 2巻」のみ買って帰りました。
みんな考えることは同じなのか・・・。
確かにあそこからビックサイトは遠いものねぇ。
集中するのもうなずける。
盆
- 2005年8月14日 23:45
- 雑談
Tweet | ![]() |
ですねぇ。
しっかりとお参りに。
今年は親類関連で誰もなくなってはいません。
いいことです。
帰り際、駐車場でチワワが非常にうるさかったので数分間無言でにらみつけてやりました。
悲劇の存在であるけれども、それ以上にうざったらしい存在です。
理由?わかるでしょ。
USBハブまでもこの値段?
- 2005年8月13日 18:37
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
1380円(ACアダプタ付き)、980円(同無し)
薄型4ポート(ケーブル長10cm)でこの値段です。
価格破壊してますよ・・・。
いまだ2500円前後?というこのご時世にこの値段。
しかも実力はまともに出ます。
シンプルにしようとすればここまでできる、の見本のようなものです。
車が欲しい
- 2005年8月12日 22:33
- 雑談
Tweet | ![]() |
車が欲しいです。
小さくて安価でパワフルなのが。
実はこの条件で考えると非常に少なくなります。
もっとも合致するのがトヨタ パッソ。
軽自動車系は車両本体価格の時点でアウトになるのです・・・。
あとは現金だね。
ローンで買うと数万円無駄になるのでねぇ・・・。
それが痛い。
性格
- 2005年8月11日 13:22
- 雑談
Tweet | ![]() |
私は几帳面らしいです。
でも・・・その几帳面って・・
「残すことに」几帳面な気が。
飽きるのもまた早い。
この日記も1年したら何も書かれなくなるのだろう。
たぶん。
そんなんじゃだめなのですが・・・。
どうも治りません。
テンピュール ネックピロー
- 2005年8月10日 23:17
- 雑談
Tweet | ![]() |
最近買いました。
通称、「ブルジョア枕」@あずまんが大王
8000円前後で購入。
「なんかふにょっと」感はけっこういいです。
寝返りをうっても高さがほとんど変わらないので快眠できます。
高いだけのことはありました。
うんうん。
なりきりダンジョン3
- 2005年8月 9日 23:57
- ゲーム
Tweet | ![]() |
いまさらながら、プレイしてます。
シミュレーションRPGでありながら戦いはテイルズ系のものを踏襲。
実力次第で何とかなるのは好きです。(半熟英雄もそう)
ちなみに、なりきりダンジョンの初期(1)は「テイルズ オブ ザ ワールド」の名を冠していません。
テイルズ オブ ファンタジアの世界のみですから。
さらに、コマンドバトル。
ずいぶんと変化したものです。
また数シリーズ出たあとにできるんでしょうなぁ。
そういえば、「テイルズ オブ ファンダム」はVol.2出るのでしょうか…?
郵政法案、参議院で否決!
- 2005年8月 8日 23:10
- 政治
Tweet | ![]() |
ほぼリアルタイムでラジオを聞いてました。
衆議院のようにしがらみがない分、皆がそれぞれ信念を持って投票した結果かと思います。
そして衆議院解散。総選挙。
そのあと内閣も総辞職でしたよね・・・?
おぼろげな記憶ですが。
是非小泉をけ落としたい。
そんな気持ちでいっぱいです。
国民への説明をおろそかにしつつ、法案成立を急ぐ。
それでは何がしたいのかよく分かりません。
次は憲法九条、そして所得税関係。
まだまだ、戦いは終わらないようで。
熱対策は簡単なようで難しい。
- 2005年8月 7日 21:33
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
玄人志向のHDD箱の温度が60℃超に。
温度計を付けていたのですぐに判明。
熱の放出は、置き方も非常に影響を与えます。
この箱は、外の金属板全面から熱を放出するため、寝かせたりして木製の机に接触していると放熱性が悪くなります。
・・・しかたがないので、HDD箱を二つ並べて上から12cmファンで冷やすことに。
前面に置きたかったが、地震対策テープでひっつかなかったので断念してます。
これで約50℃。
まあまあ、といったところでしょう。
夏はファンレスでは死にますね・・たぶん。
オタク検定開始!
- 2005年8月 6日 22:22
- 雑談
Tweet | ![]() |
ということで買ってみることに。
・・・
雑誌の系統がアレなのはこの際無視します。
持ち込み可ですか(w
開始時間は勝手に決めてくださいデスか(w
落丁、乱丁はアキラメロですか(w
制限時間はほぼ無限ですか(w
ならば、パソコンマニア(なんかな?)の私は検索を駆使してみるとしましょうかねぇ。
知ってる限りで申し上げますと
- 2005年8月 5日 23:14
- 雑談
Tweet | ![]() |
8/5 最終兵器彼女 Another LoveSong Mission.1発売日。
同日 OTAK検定開始(マガジン エルフィックス内)
・・・
落差ありすぎだ(w
ついで。
週間プロレス(Vol.1274) 105ページにでじこ出現(菊タローとともに)
元ネタは各自確認ください。
サイカノTOPhttp://saikano.net/
オタク検定TOPhttp://otaken.jp/
ブロッコリーhttp://bro.jp/
TOEO
- 2005年8月 4日 22:15
- ゲーム
Tweet | ![]() |
特定のレベルを超えるとやはり難しいです。
参考までに敵の強さ情報が出るのですが目安程度。
即死して逆戻りばかりです。
おんぶシステム・・・活用したいです。
地道にレベル上げていくかな。
電源を切る、ということ
- 2005年8月 3日 22:02
- 雑談
Tweet | ![]() |
コンセントからの電源供給を完全に遮断ができるコンセントはないものだろうか。
しかも自動(リモート制御)で・・・。
条件
電源切断をリモートで指示すると通電を完全に遮断・スイッチの入れ直しでしか復帰しない
・・・しかし、逆に使いにくいか…な。
これがあれば雷を少しは避けられる&キャプチャカードの不具合を防止できると思ったが・・・。
某社の通信販売での出来事
- 2005年8月 2日 23:49
- 雑談
Tweet | ![]() |
某社の通信販売での出来事。
ちょっと前に注文した品がようやく届くことに。
お届け通知サービスに申し込んでいるので、特定の会社からの発送からだと
届く前に連絡+一度だけ配達日時の変更ができます。
それを見て、休日に設定したのだが一行にとどく気配無し。
そして、配送センターから荷物無しとの連絡。
おかしいと思い、待っていたら今度は受付元から連絡。
そして、さらに通信販売の某社本体から連絡が。
どうやら、中身の員数を間違えて、配送会社に強制ストップをかけた模様。
まあ、たまにはこんなこともあるよね。
そして今日無事に届きました。うん。
USB2-IDE変換ケーブル
- 2005年8月 1日 23:34
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
ずいぶんと安くなったものです。
電源とケーブルで1980円。
GroovyのUD-301Sという型番の商品です。
最初から箱がしっかりと用意されているものより、こちらのほうが私に向いている気がします。
電源容量さえあれば冷却ファンを取り付けできますし。
マウントベイを流用してみたりとか。
冷却装置・連装初号機・・かな。
唯一の欠点はIDE HDD/CD-ROM系用ということ、USBケーブルが短いことかな。
欠点がこれだけならかなり使えます。
- 2進数時計
-
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません - Search
-
カスタム検索
- Feeds
- Google Adsense
- Tag Cloud
-
- 0x000000fe
- 0x7e
- 109枚
- 12枚
- 19
- 2010
- 2011
- 2011年
- 2GB
- 32bit
- 3D
- 44
- 53人
- 64bit
- 848枚
- 90
- ActionScript
- Adobe
- AHCI
- AKB
- AKB48
- AKB48商法
- AKB商法
- Amazonアソシエイト
- AMD
- Android
- Android 4.0
- ANKER
- Aprilfool
- ASUS
- au
- B-CAS
- BD
- Blu-ray
- BSoD
- BSOD
- BUFFALO
- C
- DaemonTools
- DATE
- DATETIME
- dbx
- dd
- docomo
- DoCoMo
- Driver
- dump
- DVD
- DVD-Video
- epgrec
- Excel
- Express
- Filter
- FireFox
- Flash
- Friio
- fsck
- G15
- G700
- Gavotte Ramdisk
- Google Adsense
- google chrome
- grub
- HDD
- HDDケース
- IDE
- IE8
- Internet Explorer 8
- InternetExplorer
- IPoE
- IPsec
- IPv6
- IRC
- ISO
- JASRAC
- KASRAC
- KDDI
- Keyboard
- L2TP
- linux
- Linux
- logicool
- Logicool
- LVM
- m555b
- m557b
- Media Player
- mhm
- Microsoft
- Microsoft Security Essentials
- MITSUBISHI
- mod_rewrite
- mopera
- Movable type 3.2
- Movable Type 4
- mt.Vicuna
- MT3.2
- MT4
- MySQL
- NGN
- NTFS
- NTT東日本
- NTT西日本
- Office
- OutlookExpress
- OutlookExpress、Outlook
- PCワンズ
- Player
- PowerDVD
- PPPoE
- PPTP
- PSP
- PT1
- PT2
- PT3
- qi
- Ramディスク
- RDT233WX-3D
- restore
- RewriteEngine
- RewriteRule
- RightWands
- RMA
- s.ytimg.com
- Saba
- Samsung
- Scroll
- SDHC
- SDカード
- SE-U55SX
- Seagate
- Seatools
- service Pack 1
- service Pack 2
- SideWinder
- SiI3124
- SMART
- Smooth
- SoftBank
- SPモード
- squid
- SSD
- stderr
- stdin
- stdout
- Sun VirtualBox
- TIME
- TIMESTAMP
- Transcend
- unattend
- unix
- UNIX_TIMESTAMP
- USB
- USB3.0
- USBハブ
- USBメモリ
- USB扇風機
- Ustream
- VANTEC
- VHD
- Virtual CloneDrive
- Virtual PC
- VirtualBOX
- VirtualBox
- Vista
- VMWare
- VORTEX
- VPN
- vsftpd
- WesturnDigital
- Wi-FI
- Windows
- Windows 7
- Windows 8
- Windows 8.1
- Windows 98
- Windows Server 2012
- Windows Vista
- Windows XP
- WinDVD
- Winny
- WZR-HP-G450H
- X4
- YouTube
- Zenfone2
- あずまんが大王
- おり娘
- こなた
- ぼったくり
- らき☆すた
- アキバ48
- アナログ入力
- イオシス
- インストール
- ウイルス
- ウイルスバスター
- エイプリルフール
- エコポイント
- エゴポイント
- エラー
- オリコ
- カスラック
- カッツン
- カテゴリ
- カルト宗教
- カード
- クレジットカード
- ゲーム
- サイズ
- シャットダウン
- スクロール
- スマートフォン
- スムース
- スムーズ
- セットアップ
- ゼルダの伝説
- ソフトウェア
- ソフトバンク
- ディスプレイ
- デーモンツールズ
- トラブル
- トランセンド
- トレンドマイクロ
- ドコモ
- ネット流行語大賞
- ハードウェア
- パーティション
- ファイアウォール
- フラッシュメモリ
- フリーオ
- フリーズ
- フレッツ
- ブルースクリーン
- ブルーバック
- ブルーレイ
- ブログ
- プレーヤー
- プログラム
- マウス
- マウント
- マクロ
- メモリ
- メール
- メールフォルダ
- メールボックス
- リダイレクト
- レコーダー
- レビュー
- ロジクール
- ワンズちゃんす
- 三菱
- 不幸袋
- 不良
- 不良セクタ
- 今年の漢字
- 仮想ハードディスク
- 仮想環境
- 伊勢湾岸自動車道
- 休止状態
- 伝説
- 修復
- 修理
- 充電器
- 光デジタル出力
- 公明党
- 再構築
- 再起動
- 初期不良
- 利権団体
- 創価学会
- 受信できない
- 右クリックメニュー
- 四月馬鹿
- 地デジ
- 地上デジタル放送
- 壊れた
- 大川隆法
- 天下り
- 失敗
- 奇跡
- 容量
- 幸福の科学
- 幸福実現党
- 強制終了
- 復活
- 感想
- 拡張ボード
- 携帯
- 攻略
- 故障
- 新名神
- 日本UNICEF協会
- 日本ユニセフ協会
- 日本音楽著作権管理団体
- 東名阪
- 東方
- 極悪
- 機種変更
- 正規表現
- 死ね
- 池田大作
- 池田犬作
- 流行語大賞
- 消えた
- 消える
- 消えろ
- 消滅しろ
- 涼宮ハルヒちゃん
- 無人セットアップ
- 無人応答ファイル
- 犬川隆法
- 異音
- 真似できない
- 神々のトライフォース2
- 秋元康
- 空っぽ
- 置くだけ充電
- 衆議院議員選挙
- 衆院選
- 詐欺
- 警告
- 販売手数料
- 超利権団体
- 送信できない
- 送受信できない
- 速度
- 遅い
- 金子勇
- 頭金
- 鯖
- 麻雀