Amazon.co.jp ウィジェット 中国日記 Archive - PC破壊日記的ブログ

Home > 雑談 > 中国日記 Archive

中国日記 Archive

ここ一年を振り返ってみる

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年最後の日に、ちょっと今年を振り返ってみます。

大きかったのは同人イベントへの参加(お客として)でしょうか。
いままでその手のイベントには全く参加したことなかったですからねぇ。
いきなり2カ所行くことになるとは、自分でも想定していませんでした。

もはや現会場での開催は限界と言わしめた例大祭4。
大阪という地理的に近い場所で開催されたサンシャインクリエイション。
どちらも主目的は「御礼」ですけどね。
ここでイオシスとのつながりも大きくなった?のは確かです。


玄箱を購入し、使用したのも今年から。
元々趣味で大容量のファイルの一時転送用、Web公開用、そしてLinuxの勉強用(昔断念したし)
として購入し、いまは2台体制。それぞれ内部系専門、Web公開用と分けて使用しています。
消費電力が少ないのも助かります。
いまではある同人サークルのミラー鯖として大活躍しているようです。
当然ながらアクセス数もハンパじゃないんですがね・・・。


中国への出張。
以前マレーシアの時は何とか英語が通じたのですが、こちらはほぼ中国語。
意志を伝えるのにかなり苦労しました。
環境自体はまあ日本とそうそう変わらないんですけどね・・・・。


録画マシンを新たに作り直したのも今年から。
MTV2004HFはVistaでは使えないので、新たにキャプチャカードを購入したものの、
昔のサブマシンの消費電力が大きいので作り直すことに。
AthlonXP64DualCore BE-2350系は低消費電力ながらも非常に高性能。
まさかPentiumD2.8GHzに肉薄するハイスペックとは・・・。
しかし、これで自由に編集できるマシンが出来たことも確か。
完全な分業体制が出来ました。


そして最後がメインマシンの再インストール。
よく調べてみたら、なんとこのブログが出来る前から使っていたんですから驚きです。
良く動いていたなぁ。
いい加減破壊日記を閉鎖したいですが、その条件である
・一年間なんの故障・不具合もなく過ごせること
がまず達成不可能なので、この破壊日記も永遠に続くことでしょう。

それでは、良いお年を。

ついに日本に帰国

このエントリーをはてなブックマークに追加

やっと日本に帰ってきました。

ちなみに、荷物についてですが、
他に同じ場所に行く人との合算(3人)でなんと59kgに抑えました。
というか、私の荷物だけで30kgって・・・。
ありえねぇ。

教訓。
パソコンは軽い物にしましょう。
4kgでは重すぎです。

さて、今日は寝ますか。
飛行機でビール1本飲んでやる気ありません(ぉぃ

中国・飼い猫・飼い犬事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年11月 7日 22:18
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ここ中国・南京では、日本のように紐つなぎで飼っている飼い犬・飼い猫をまず見かけません。
そもそも、殆どの家に庭がないので、当然かも知れません。
散歩の時は紐つなぎをして散歩に出かけている方はよく見かけましたが・・・・。
飼い方一つとっても、日中の違いが見て取れます。

そういえば、電線が空中を走っていないなぁ・・。
地下を走っているんだろうか・・・。

中国・缶飲料事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年11月 5日 22:53
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 中国にも缶飲料はあります。まあ当然ですね。
しかしそこで終わってはいけません。

さあ、飲もうかな・・・ん?
pulltab-640480.jpg
あ、これプルタブだ!

日本ではステイオンタブ(プルタブが残る方式。分離しない)が全面的に採用されていますが、中国では未だにプルタブ方式が主流です。
おそらく、このプルタブ生産機械が大量に残っているのではないかと。
これが無くなると次はステイオンタブになるんじゃないかな・・・と思います。

中国の自転車事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年11月 5日 22:07
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ここ中国では、普通の自転車のほかに、電動アシスト自転車があります。まあこれは日本にもありますが。
しかし、もっと進んだ、電気自転車もあります。
ええ、「自車」ではありません。「自車」です。
その形状も、アシスト自転車と似たようなものから、明らかにバイクに近い形状までさまざま。
ペダルの有無で判断するしかなさそうです。
走行音が無音に近いので、いつ危険が迫ってくるかわかったもんじゃありません。
まあたいていに人はクラクション・ベルを鳴らしていますが・・・。

ちなみに、電動自転車を日本に持ち帰るのはかなり難しそうです。
なにせ、バッテリーがありますからね・・・。

毒ジュース?

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年11月 4日 22:00
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

milkdrink-640.jpg
中国に売っていた飲料のなかで、変わり種はないかとちょっと探してみると、こんな飲料を発見。

見た目謎ですが、これは乳飲料のようです。
DHA豊富とか、何か怪しい・・・

んで、一口・・・と。
・・・
!!!!!!!!
う!

なんだこれは・・・。
甘い・・・
牛乳にしては甘い・・・・。

なんか・・・そう・・・あれ・・・
ミルクキャラメルを飲んでいるかのようだ・・・。

すごい味だな・・・。
中国はよく砂糖飲料が多いと聞いていたが、まさかここまでとは・・・。

ちなみに、捨てずに飲みました。
まあ、当たり前です。捨てるのは悪です。

面白メニュー名 in 中国

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年11月 4日 21:52
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 マレーシアでもおもしろ日本語メニューがありましたが、ここ中国でも発見。
チサーシニーメン
ツヤーツヤン麺
フャンタオレンヅ
ダイエッコカコーラ
カレンジュース
バイナッブルジュース
・・・・すげぇ。
似たような形の字を当て字にしているのがよく分かりますね。
仕方がないといえば仕方がないと思いますが・・・。

ちなみに、答えは
チャーシューメン
ジャージャー麺
ファンタオレンジ
ダイエットコカコーラ
オレンジジュース
パイナップルジュース

です。上の二つは難しすぎ(w

デジタルカメラの限界と新デジカメ探索

このエントリーをはてなブックマークに追加

 今使っているデジカメは、オリンパスのC-730UZですが、なにせ5年前のカメラ。
ISO感度が低いので、あまり暗いところの撮影には向きません
それだけならまだ良いのですが、記録メディアが256MBまでのxDピクチャーカードにしか対応していないこと。
これは結構致命的なのです。
最近小容量のメディアって軒並み在庫が無くなってきてますからねぇ。
10倍ズームって当時珍しかった・・・いや、今でも珍しいですが。

というわけで、ちょっと探してみると、なんと18倍ズームのコンパクトカメラが。
これはいいね、と思い、探ってみると以下の2機種が候補に挙がりました。
Olympus SP-560UZ
Fujifilm FinePix S8000fd
どちらも画素数は800万画素。
電源は単三乾電池4本。
殆ど基本性能は同じです。
あとは細かいところか・・・。

・・・・・
・・・・
・・・
・・

かなり比較検討した結果、Olympus SP-560UZにすることに。
ただ、中国国内で買うと高いという前情報があったので、日本に帰ってから購入しようかと。

中国・DVD/HDVD/VCD事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年11月 2日 22:47
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 中国でも光学メディアが売っていますが、日本と大きく違うのがその値段。
殆ど、1枚何元という単位で販売されています。
すごい物になると24枚240元とか(VideoCD)
あと、独自規格としてHDVDなる謎の規格もあるようです。
これは通常MPEG2で圧縮されるDVDに対し、MPEG4で圧縮されているようです。

こんな安く販売できるのは、変に利権が絡んでいないからでしょうかね・・・。

中国・地下鉄事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年11月 1日 22:43
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 今日、地下鉄に乗ってきました。
その時の状況をいくつか。

まず、乗車券ですが、日本では磁気チケットですが、ここ中国ではコイン型。
この中に無線ICでも入っているのだと思います。
改札にそのコインを当てて通過する方式です。

金額が2、3、4元であることを考えると、コインの色で料金を分けているのでしょうか。
もちろん、定期券みたいな物も存在します。こちらもICカード型。

あと、電車の進行(回転)方向が日本と逆みたいです。
私は感じなかったのですが・・・。

しかし、安いなぁ・・。
あ、ちなみにコインはしっかり回収されます。
改札で投入口に入れて回収されます。

中国・プリン事情(?)

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月31日 22:10
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 今日、いちごプリンなるものが売っていたので、買ってきました。
これがその写真。
pudding1-640480.jpg

しかし、このプリン、異常に固い。

pudding2-640480.jpg

普通、プリンって金属スプーンが自重で刺さると思うのですが・・・。

実際に食べてみた感触も、こんにゃくゼリー並みに固い。

これは本当にプリンだったのだろうか(笑

目覚まし時計の作り方@タスクマネージャ

このエントリーをはてなブックマークに追加

 私はかなり寝起きが悪い&二度寝しやすいので、目覚ましを何個か置いているのですが、
さらにそれを改善するため、パソコン自体を目覚ましとして使うことにしました。
以下はその方法です。

続きを読む - 目覚まし時計の作り方@タスクマネージャ

タクシー事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月29日 22:56
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ここ中国・南京のタクシー事情について。
日本と大きく違うのが、タクシーの台数の多さ。
周りを見渡すと必ず1台は居ます。

料金は、初乗り9元/3km、以降2.4元/kmですが、実際には1元ごとにカウントされます。
日本でも90円単位で加算されるのでまあ同じようなものです。
ま、明らかに中国の方が安いのですが。

交通事情の関係上、かなりスリリングな走行を見れるのは確実です。
何故か事故ったという話も聞きますし(ドアミラー同士をぶつけたらしい)

あ、あと、英語はなかなか通じませんのでご注意。

中国・交通事故事情?

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月28日 22:49
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、道端で大爆発音が。
よく見ると、タンクローリー車が道の端に向かって(対向車線に突っ込んで)
停止していました。
ほかに事故の損害を受けた車がないことを見ると、自損事故か?
もしくは大爆発音から察するにパンクでもしたのでしょうか?

ここで、日本の場合、助けてくれる人どころか単に見たいだけで何も助けようともしない
野次馬もたくさん集まってきます。
しかし中国の場合、まったく集まってくる気配がありませんでした。

国民性の違いと一言で言ってしまえばそれまでですが、
ここまで日本ではムダに人が集まるのか・・・と改めて思いました。

中国の電気製品販売店事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月27日 22:44
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

中国のいわゆる家電品の販売店についていくつか。

日本では、たとえばTVやクーラーなどは、サイズ別・性能別に展示されています。
当然、同じサイズ・性能なら同業他社の商品が並ぶことも当然ながらあります。

しかし、中国は違います。
中国の大手電気販売店、国美電気などでは、TVなどをメーカー別にブースを設け、
そこで展示する方法を採っています。
この場合、同等商品の比較をされる恐れは少ないですが、逆にブランドによって
購入されるケースが多くなります。
つまり、余程特徴的な製品がないと新たな顧客がつきにくいのです。
これはメーカーにとっては結構大変なことでしょう。

そしてもうひとつ。
購入時の特典です。
日本の場合は、ほとんどポイント制によるサービスです。
しかし、中国の場合、なんと購入金額(もしくは購入サイズ)に応じて、
電気ポットから果てはTV(ブラウン管テレビ、液晶テレビなど)までをプレゼントする
サービスでした。
この点は明らかに日本のサービスと一線を画しています。

ただひとつ気になるのは、液晶テレビなどが日本より商品の価格が若干高いこと。
車などの値段が家の値段に比べて高い傾向にあるので、高級家電の部類
にはいるのではないでしょうか。
はたして、今後きちんと普及するのでしょうか。

ちょっと心配です。

赤福、ついに営業停止処分に。

このエントリーをはてなブックマークに追加

赤福がついに営業停止処分になったようです。
その原因は、売れ残りを冷凍保存して再販売していたとのこと。また、売れ残りを餡と餅に分け、
餡を別の業者に売ったり、餅は新しい餅生地に混ぜて再販売するなどをしていたとのこと。

さすがにこれは営業停止処分を食らっても仕方がないでしょう。
しかし、白い恋人(北海道)といい、その地域を代表する食べ物が軒並みこうなっていくのは
大変悲しいことです。

原因を取り除き、二度と再発しないようにがんばって復帰してほしい。そう願います。

中国・日本料理屋の坦々面

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月25日 22:41
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、日本料理屋で坦々面を食べました。
そのとき出てきたものの写真がこちら。
tantanmean.JPG
見た目はいつもどおりのラーメンでしょう。
しかし、味が一味どころかぜんぜん違います。
なんとこのスープ、ごまだれです。
ものすごい胡麻の香りがします。
味も胡麻の味がしっかり出ています。

おいしかったとはいえ、意外な味でした。
それほど辛くありません。

・・・色で作ったという感じなのかな?

ナンバーポータビリティ制度から一年・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯電話会社間で、番号をそのままに携帯電話会社を変えることの出来る、
番号ポータビリティ制度から1年がたちました。
ここで、この制度、および今後始まる新制度についていくつか。

まずは、どれだけの人が番号ポータビリティ制度を利用したのか。
結果は、全契約者の3.4%(342万件)とのこと。
内訳は、
au:+119万件
ntt docomo:-109万件
softbank:-10.5万件(4月以降は転入のほうが多い)
いずれも+が転入のほうが多く、?は転出のほうが多くなっています。

各社それぞれ悲喜こもごもといった感じですが、やはり予想していたより
動きが鈍かったようです。

しかしそれも当然だと思います。
手続きの複雑さ、(転出元、転入先各社に連絡しなければならない)
手続きにかかる手数料(約5千円。サービスにより割引のある場合もある)、
そして最大の欠点、メールアドレスの移行が出来ない点があげられます。
ここ最近の携帯電話ユーザーは、電話番号と同じか、それ以上にメールアドレスも大切にします。
それを守れない以上、仕方がない結論でしょう。

もうひとつは明日にでも。

中国飲み会事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月24日 22:38
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

最悪だ!

もう日本だけなのでしょうね・・・気を使って酒を飲めるのは・・。

ここ中国では、まず乾杯で酒を飲み干すのです。
それがどんな強い酒であっても・・・。
その後もことあるごとに乾杯。そのたびに飲み干す。
トップクラスの人間ともなるとその攻撃はすさまじいことになります(もちろん受けるダメージが)

私はこの日、のどがかなり渇いた状態だったので、一杯目ですら大ダメージ。
そこでもう無理でした。
その後何もできず。普通のお茶を飲むのが精一杯。

帰りたくなるよ、ほんと。
まあ帰れないんだけどね・・・。

その日にベッドに置いてあった「Good night!(祝悠晩安!)」のメッセージにあったイラストで
ものすごく癒されたのはここだけの話。

南京の住所

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月23日 23:37
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ南京の住所は、どうも道の名前と番地で記されているようです。
日本だとなかなか見かけない住所でしょう。
たとえば、広州路208号とか。

おそらく、道がいわゆる碁盤目状に張り巡らされているからでしょう。
ちょっと道の名前とずれた住所表示になっているところもありましたが、それはその道と接触しているからでしょう。

所変われば表記も変わる、というお話でした。

割れない割り箸

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月22日 22:33
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日日本料理屋に行ったら、なぜか割れない割り箸が出ました。
なんと、両側がくっついているのです。

warenaihashi.JPG

これはどうやって食えばいいのでしょうか(w
ちなみに、割るのにかなり力をかけました。
海外まできてネタを出されなくてもいいのに・・・

ちなみにこの日、ビール瓶を倒されてガラスコップを割られました。
破片が頬に当たって痛かったです。

IN/OUTに気をつけろ

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回プロジェクターを使って投影する作業をしているのですが、ここで問題が発生。
なぜかプロジェクターに投影しようと、モニタ状態を切り替えると、
モニタの認識状態が数秒ごとに切り替わる始末。
そのたびにパソコン側の画面がおかしくなり、ついには強制終了。

そこで一時しのぎでS端子出力して原因究明。
すると、なんとプロジェクタのモニタ出力端子とノートパソコンのモニタ出力端子とがつながっていました。
つまり、お互いに出力しあっていたため信号衝突を起こしていた模様。

そりゃ動かないわな・・・・。

皆さんも、入出力端子には気をつけましょう。
特に入出力の形状が同じであるHDMI、DVI、RCA(いわゆるビデオ/オーディオ出力)、S端子、D端子、
ミニジャック(イヤホン/スピーカ端子など)、RS-232C、プリンタとか・・・。
調べ上げたらもっとありますね。

中国・パン(面包)事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月20日 22:29
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

最近食べ物日記になっているこの日記。
まあ、それだけ中国は食にあふれている、ということで。

私が大好きなパンであるメロンパン。
ここ中国でも売っているのか探しに出かけてみることにしました。

しかし、今回行った店にはなかった模様。
かわりに馬鹿でかい揚げパン(具だくさん)を見つけました。
よく一般で見かけるティッシュ箱サイズの面積、2cmほどの厚さ。
これひとつでおなかが一杯になりそうな量です。
これでひとつ10元(約150円)
安いです。

しかし、メロンパンがなかったのが残念です。
今度は別のパン屋さんを探しに行こう。

JEITA、コピーワンスの見直しに着手

このエントリーをはてなブックマークに追加

まあ、 当 た り 前 だ 

やっと動き出したかという感じ。遅すぎ。
ネタ元:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20071009/jeita.htm

コピー9回+ムーブ1回、孫コピー不可というのは変わらないのですが、ひとつ
これだけは実施してもらわないと、というのを発見。
・アナログコピーは制限解除
これが実施されれば、今までのように録画ができます。
問題は、アナログ方式に対応した録画装置が今後発売されるかどうかですけど・・・。

ファミリーレストラン

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月18日 22:19
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は、いわゆるファミリーレストランに行ってきました。
そこで、食べ物は普通のもの(黒椒牛肉炒飯)を頼んだんですが、飲み物をちょっと変わったものを頼んでみました。

これがそれ、黄瓜蜂蜜原汁です。(アイスキューカンバー)
hachimitu-cucumber.JPG
まさに緑。

ちなみに、味は意外とおいしかったです。好き嫌いが分かれますが。
(蜂蜜入りなので、若干野菜臭さが薄まっている)

MRTG(SNMP)でCPUとメモリの状態が取れない、その解決法

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、MTGで取得したデータを見ていたら、ネットワーク関係のデータが明らかにおかしい。
そこで設定関係を見直したら、なんと前のマシンに対してデータの取得をかけていた模様。
設定ファイルをそのままコピーしていたのがあだとなりました。

そして、設定を修正して再度データの取得を試みると、今度はCPUとメモリの状態が取れていない。
そこで、動きを注意深く観察することに。
mrtgの実行ログを見ると、どうやらSNMPからのデータが取れていない。
SNMPのログを見ると、SNMPからの反応がない「No Response from localhost」との回答。

ここで悩むこと数時間。
SNMPの設定以外でアクセス制限はかけていないので、ほかに見るところがない。
googleで検索していたら、同じような症状に陥った人を発見。
そこによると、以下のように編集したらいいようです。

1.SNMPの起動状態を確認する。
$ ps ax | grep snmp
28896 ? S 0:00 /usr/sbin/snmpd -Lsd -Lf /dev/null -u snmp -I -smux -p /var/run/snmpd.pid 127.0.0.1
29057 pts/0 S+ 0:00 grep snmp

2.上記の結果の中、snmpを起動するコマンドライン中に127.0.0.1が含まれた場合は、以下の修正を行う。
(上記の結果は含まれているので以下の修正を実行)
/etc/default/snmpd 
の中から、
SNMPDOPTS
の行を探し、
127.0.0.1
の部分を削除。

3.snmpdを再起動
/etc/init.d/snmpd restart

これで、データを取れるようになりました。

しかし、原因がわからないのも気分が悪いですな。解決したのはいいのですが・・・。

南京の食事事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月16日 22:14
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ南京の食事事情について。

マレーシアでもそうでしたが、現地食というのはかなり安いです。
ここ南京(中国)では、中華料理です。
例に漏れず、大皿で来て、みんなで取り合う方式。
その味は大味で、一部かなり辛いものも混じってます。(回鍋肉とか)
しかし、特筆すべきはその安さ。
チャーハンは、約10元。
しかも、結構旨い。
なぜかビール(青島[チンタオ]ビール)は5元(約80円)。スーパーで買うともっと安いとか。
マレーシアでも8RM(約250円)だったのに・・・。

今回行った店は、また行きたいと思わせる店でした。
11人で410元(うちビール17本)はかなり安いです。

また行こう。

中国・南京の姉妹都市(友好都市)関係

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月15日 21:11
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ南京は、日本のある場所と友好関係を結んでいます。
それは、名古屋。
かなり意外な組み合わせです。

実際、ホテルにも名古屋城とその関係を示すメッセージが書いてありました。

でも、名古屋のほうには書いてあるのでしょうか?気になります。

亀田大毅、反則負け

このエントリーをはてなブックマークに追加

亀田大毅が、内藤との試合で首投げを連発し、反則負けを喫しました。
反則負けになったことは、「やっとか」という感じですが、この反則負けでライセンス停止などの処分の検討に入ったとか。
また、親族がセコンドにつくことを禁じた規則についても、改めて提示していくことにしたとか。

すばらしい動きですが、まだまだ生ぬるいです。
永久追放でいいと思います。八百長やっていますし。
まあ、あれだけの反則ではそのレベルの処分しかできない、ということでしょうか。

また、試合中のアナウンサーが明らかに亀田びいき、それを放映したTBS。
アナウンサーも永久追放、TBSはは犯罪行為に加担。

どんだけ亀田陣営は汚職に満ちているんでしょう。

まずは、亀田父をボクシング界から永久追放し、いかなる口出しもさせないこと。
まずはこれからだと思います。

南京の天候事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月13日 23:10
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

ここ中国・南京の空は、快晴の日でもうっすら曇ったように見えます。
そのうっすらとした白い空の中にも雲が見えるので、間違いではないでしょう。

その原因は、大気汚染、そして黄砂の影響といわれています。
長江も汚れていると聞きます。
実際、窓を開けていると、数時間でその付近に埃が堆積し、車や草木も一週間ほどでうっすらと白くなってしまうそうです。
実際、雨が降った直後が一番美しいと聞きます。

経済の急成長の代償ともいうべきでしょうか。
経済発展自体はうれしいことですが、そう聞くとなんだかな・・・と感じます。

中国の信号事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月13日 22:04
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 前に言った内容と多少かぶる部分もありますが、今度は信号そのものについて。

ほとんどの信号は、明示的にどの方向へ進む人が通行してよいのかが明示的に示されています。
たとえば、矢印が右、直進、左という具合。
そして、その信号の秒数(後何秒で変わるか)もきちんと表示されています。
赤・黄・青にかかわらず、です。

 日本では赤信号ぐらいだったので、ちょっとこれは衝撃的でした。
ちなみに、100秒以上の場合は、なぜか10の位が16進数(Aとか)になっていました。
確かに桁数の節約としては正しいですが・・・。

赤福餅、期限詐称問題?

このエントリーをはてなブックマークに追加

三重県、伊勢神宮といえば、有名なお菓子、赤福餅。
それが、今回賞味期限詐称問題が発覚したようです。
その方法は、冷蔵庫に保存しておいて、消費期限を数日後にするというもの。

本来、赤福餅は賞味期限がかなり短いです。(なんと3日)
それを詐称するということは、かなり危険なことです。

赤福の歴史、200年。
その歴史に傷をつけてしまった今回の事態は大きいでしょう。
早期の解決を望みます。

中国の交通事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月11日 16:03
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ここ中国・南京では、自動車も数多く走っています。
昔の中国というと、自転車大国というイメージが強いですが、
最近はそうでもないようです。

しかし、その交通マナーはすさまじいものがあります。
歩行者・自転車、果てはバイクまでもが、信号にかかわらず歩いてくるのです。
一応、ある程度の人は信号をきちんと守って動いているようですが、どちらかというとその傾向
の人は少ないです。
なので、しょっちゅうクラクションが鳴っています。

日本の交通事情とは明らかに違う。
それを思わせてくれる一面です。

中国・南京にある銀行事情(表面だけですが)

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月10日 20:01
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

 ここ中国においても、当然ながら銀行があります。
しかし、外から見る限りでも明らかに違う点が。
それは、ほとんどの銀行のATMが24時間稼動であるということ。
南京が四大古都と呼ばれる所以でしょうか。
これならいつの時間でもお金を引き出すことができそうです。

もっとも、持参した現金だけですべてを済ませられたら一番ベストなのですが・・・。

中国のブロードバンド事情

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年10月 9日 22:44
  • 中国日記
このエントリーをはてなブックマークに追加

やってきました中国。
みなさーん、中国地方ではないですよー

orz

まずは中国のインターネット事情(ブロードバンド事情)についていくつか。

知っている方は知っていると思いますが、中国には特定情報を見せないため(革命とか、天安門事件とか)、ファイアーウォールなるものを備えています。
それは、基本的に中国全土から国外に対してのアクセスに対して行われており、通称「Great Firewall in China(万里の長城防火壁)」とも呼ばれています。

これに引っかかるサイトを調べるサイトがあるのですが、実際に中国国内からはどうか。
いくつか確認してみました。

自宅鯖(独自ドメイン経由、DDNS中継):NG(つながらないか、googleに飛ばされる)
自宅鯖(DDNS経由):NG(同上)
自宅鯖(IPアドレス直結):OK
yahoo:OK(ただし、ファイナンスページはアクセスできず?)
iosysos:OK
上海アリス弦楽団:OK
はちみつくまさん:OK
gigazine:OK
nicovideo:ok
2ch:見るのはOK。書き込みは未確認。

ううむ・・・どうもDDNS経由はだめみたいですな。
まあ、IPアドレスを知る方法はほかにもある(DDNSのアドレスを別のサイトで調べるなど)のでいいのですが・・・

またまた発生、重量問題

このエントリーをはてなブックマークに追加

中国へ行く準備をしていたら、またもや問題発生。
それは、重量オーバー。

前回マレーシアへ行くときも、重量オーバーに悩まされかけました。
まあ、航空会社の計らいで無事追加費用なしで通過できたのですが・・・

今回も、ノートパソコンを持っていく関係上、やはり重量オーバーに。

航空会社によって対応は違うと思うから、今度は許されないだろうな・・・・。

Index of all entries

Home > 雑談 > 中国日記 Archive

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds

Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る