Home > Archives > 2005年1月 Archive
2005年1月 Archive
UFJの罠
- 2005年1月31日 21:27
- 雑談
Tweet | ![]() |
私の銀行口座はUFJです。
オールワン普通口座に申し込んでますので、10万以上預けていれば時間外手数料タダです。
しかし、先月は10万切っていたようです。。
見事に手数料取られていました。
追加でオールワン利用料も315円取られてました。
・・・・・・きちんと残高は確認しましょう・・・。
てなわけで、今日速攻で10万になるように調整してきました。
キャプチャカード、3度
- 2005年1月30日 22:16
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
修理から返ってきました。
今日は起動して正常に映りました。
・・・油断はできません。
1ヶ月間毎日起動してテストします。
それをすぎたら、今度は保証が切れるまで。
・・・永遠の戦いです。
連絡
- 2005年1月28日 23:19
- 交通機関
Tweet | ![]() |
昨日のことを引きずるのも何のなので、一応別の日記を。
電車間の連絡はかなり良くなっています。
しかし、そこから一歩はずれると、つまりバスなどが介入するとかなり悪くなります。
改訂時期が一致していないのも一つ。
改訂時期が年1回程度なのも一つ。
あるレベル以上の調整はできないにしても、もうちょっと改善できないものか。最多利用時間帯は特に。
いつも感じること、を記事にしてみました。
あさっては
- 2005年1月27日 22:42
- 雑談
Tweet | ![]() |
かなり散財しそう。
某DVD-BOX
某CD
某ゲーム
某DVD
某小説・・・
・・・5万?
・・・で済めばいいけど。
普通に給料入ったからってここまで使うのもどうかと。
ACCSへの攻撃
- 2005年1月26日 22:17
- 雑談
Tweet | ![]() |
この記事を読んで、初めて
AntinnyというウイルスはACCSが作ったものじゃないんだなぁ(少なくともこの攻撃タイプのものは)
と知りました。
まあ、そんだけなのですが。
私はACCSに対しては一応中立派です。JASRACに対してはその存在意義自体を否定していますが。
著作権者本人不在ならともかく、著作権者が居るものを権利横取りして、中間マージンをまるで消費税のように強制的に、割合は日本の国家予算に対する借金の割合のように無茶苦茶な回収をする団体なんてのはこの世の絶対悪です。善なんてものは微塵も感じられません。
携帯のバッテリー
- 2005年1月25日 21:48
- 雑談
Tweet | ![]() |
私の携帯のバッテリーは約2?4時間が限度です。
使い方が激しすぎるのですが、必要ない時には電源を切っているので無問題。
しかし、カタログスペックの連続待ち受け時間などを見ていると、
1.消費電力を押さえたので伸びた
2.バッテリーの容量を増やした結果伸びた
の2種類がある。
最近のは後者の傾向が強いと思う。。
そして消費電力も増えていると思う。
よく考えれば当然なのだが、気分的に気になる今日この頃。
あと1ヶ月で1年使い続けたことになる。
切り替えるか、そのままにするか悩みどころです。
ミュージカル ギャラクシーエンジェル
- 2005年1月22日 10:45
- 雑談
Tweet | ![]() |
申し込んじゃいました。
チケット来てました。
・・・ネタだったのに・・・。
以前もたしか・・・あ、ナースウイッチ小麦ちゃん(PS2)買った時にネタで送って当たった時だ!
相変わらずやることが無茶苦茶な私です。
んじゃ、3/19、逝ってきます(w
カノープス MTVX204HF、再度修理
- 2005年1月21日 10:35
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
というわけで送りました。
宅急便の方がすばらしいタイミングで自分宛の荷物を持ってきてくれたため、
それに便乗することに。
その時だけは持ち込み扱いにしてくれるようです。
確かに、店に持って行くのと同じだからね。
雪・・・
- 2005年1月20日 21:31
- 雑談
Tweet | ![]() |
今日のはかなり威力は高かったです。
結局やんでしまいましたが。
今年は夏?秋が異常気象(not冷夏)だっただけに、とんでもなく雪が降るんじゃないかと心配しています。
過去12年前にあったあのときのように・・・
塊魂しすぎた人の末路?
- 2005年1月19日 23:39
- 雑談
Tweet | ![]() |
http://hotwired.goo.ne.jp/news/culture/story/20050113202.html
hotwiredの記事ですが、「ゲームに熱中しすぎて現実との区別が曖昧に」だそうな。
「郵便ポストを巻き込めると思った」に笑い。
「妻を塊に巻き込もうとしていた」にさらに笑い。
ええと、
妻を巻き込むには2m2mm
ポストを巻き込むには1m44cm4mm
の塊が必要です(w
まずそれを用意してから突っこんでください(w
あ、車は塊ではありません。確かに鉄の塊ですけど(笑)
暴君ハバネロを食べてみた
- 2005年1月18日 23:20
- 雑談
Tweet | ![]() |
正直、辛いですねぇ。
冬に汗をかくとは思いもしなかったよ・・・。
食べきったあとにお茶を飲んで回復を図る・・・
・・・うまい・・・。
差があればあるほどおいしく感じるものなのかな。
書籍・雑誌からの少女陵辱系などの表現について
- 2005年1月16日 18:56
- 政治
Tweet | ![]() |
この話題が出た時にいつも思います。
某団体(名前は出しません)は雑誌・書籍などからも消し去ろうともくろんでいる。
つまり、一切見れなくしてしまおうとするのである。
・・・しかし、これはいかがなものか。
一切見れなくなる→どうしても見たい人が出てくる→見たいがために実際の少女に手を出す。
短絡的かも知れませんが、あながち嘘ではないかと。
もちろん、
ゲームなどで見た→実際に試してみたい→犯罪に手を出す→逮捕・殺人など
も考えられます。
メディア露出しすぎるのも考え物。しかし、全く無くすと逆に犯罪が増える。
現状(実写禁止まで)が一番両者のバランスが取れていると思うのは私だけでしょうか。
マザー壊れた
- 2005年1月15日 18:52
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
結局、MainBIOSのROMがへたってしまった模様。
マザー換えました(P4P800-E Deluxe)
だいぶi865/875系のマザー減ってますね。
まだi915/925系統に替える気にはなりません。
昔から少なくとも2倍以上のCPU能力に置き換えてきた身としては・・・・。
(ただし、マザーが壊れた時のK6-2 300MHzからCeleron 466MHzに替えた時を除く)
キャプチャカード返ってくる
- 2005年1月14日 18:44
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
タイトル通りです。
一応付けてみました。
だめでした。
再修理?もしくは・・・
一応BIOS更新をやってみる。
1年前のだしね・・・。
しかし、POSTで起動しなくなる。
困った。
はてさて、どうなることやら
FORTRAN90のコンパイラ
- 2005年1月13日 22:30
- 雑談
Tweet | ![]() |
なかなか見つからない、Fortran90のWindows上で実行可能(Cygwin可)のコンパイラ
見つけてもそのソースには適用できず。
・・・VisualFortran専用じゃ手が出せないぞ、、、これじゃ。
結局、実行ファイル起動したら一発で実行完了(w
それで済んだから良かったものの、ああいった系統は専用のライブラリをインストールしていないと実行できないものが多いんで、今回だけはうまくいった、のかな。
雪
- 2005年1月12日 22:09
- 雑談
Tweet | ![]() |
はやくもネタ切れ感抜群(w
って、雪、12月31日や1月1日も降ってたけど。
本日の降り方はその比ではなかった。
積もるかと思われたが結局やんじゃったみたい。
・・・今回はこれとカノープスからキャプチャカードが返ってきた、というだけで勘弁してください。
公共交通機関の早退(ぉ
- 2005年1月11日 23:25
- 交通機関
Tweet | ![]() |
今日、バスに乗ったら出発時刻より6分ほど速く出発。
運転手さんが途中で気付きスタート時点まで逆戻り。
珍しいこともあるものです。バスは結構遅れることが多いのだが、まさか速く出発するとはねぇ・・・。
スパムメールとその対策
- 2005年1月10日 23:21
- 雑談
Tweet | ![]() |
ホームページをサーバ変更とSPAM対策のためにメールアドレスを中心に変更。
かなり無理矢理なのでメールアドレス表示が5倍くらい長い上に一部日本語がおかしいことも。
まずダミー(といっても受け取れる)を用意して無関係の方への影響の対策
画像を用いて表記
画像から文字が読み取られても解析に時間がかかるように日本語表記(w
ちなみにあの画像のまま(日本語を含んだ形で)真に受けられてもエラーとなります。
きちんと日本語の説明に従って入力を。
マクドナルドの揚げ物
- 2005年1月 9日 23:09
- 雑談
Tweet | ![]() |
今日マクドナルドに行って気になった点を一つ。
その店は揚げ物作っているところはレジからほぼ丸見えの店でした。
そこで私が見たのは、何とも強烈な光景。
店員がスコップで脂の塊を機械に投入してました。
拳3?4つぐらいの大きさのを。
今度からポテトはロッテリアで買うことにしようかな、と思ってしまった一コマ。
植物性油脂であんな白かったっけ・・・?
首相の企業訪問
- 2005年1月 7日 21:40
- 政治
Tweet | ![]() |
今日、島津製作所とシャープに小泉首相が最先端の技術見学に行ったそうな。
各メディアの報告を見る限りではさすがに変な発言はしていないようである。
中日新聞には三位一体関係で何か書かれていたようだが・・・。
こういう訪問は実情を知る意味ではいいと思う。おおむね歓迎する。
今後も本職から逃げない程度に訪問は行っていただきたい。
郵便局の最近の対応速度など
- 2005年1月 6日 22:25
- 郵政事業
Tweet | ![]() |
今年の年賀状、通常配送分はいつも通り1月1日に届いているようなのだが、宛先不明などで返送されてくる年賀状が返ってきたのがなぜか今日。12月24日に出しているのに、である。
今年は異常に対応が遅い。例年だと1月1日になる前に返ってくるのに、である。
昔郵便局で年賀状配送のバイトをしていたが、年々対応が悪くなっている気がする。内勤、外勤ともに、である。ある年は、内勤の人が明らかに怠慢と思えるぐらい年賀状の配送順序がめちゃくちゃに突っこまれていて、しかも一部違う方の年賀状が混じっていた。例年3?4時間で配送できるはずだったのに、その年は7時間ぐらい。アレはひどかった。
迅速な対応を望みたいけど、民営化でどうなることやら。
雪
- 2005年1月 5日 22:12
- 雑談
Tweet | ![]() |
大晦日、正月、そして今日も雪。
こちらではまだ積もるほどじゃないが、ちょっと降る時期が早めかな?と感じています。
まあ、過去10年間と比較しているので、それ以上昔となると某年12月24日の記録的大雪なんてのがありますが。
今年度は台風の大量発生&季節はずれ突撃、雷の季節はずれな発生、地震、とこれまでにない強烈な年。
はたして、今の季節、どうなるのか。
期待と不安の両方感じてます。
カノープス MTVX204HF
- 2005年1月 4日 22:21
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
なぜか破壊日記がこちらに侵食。
詳細は本家破壊日記に後日記入致します。
11月に買ったキャプチャカード。
なぜかここ最近TVが見れない。ピンク色+点在ノイズになって、音だけ出ている状態。
熱暴走の疑いもあったが、発生タイミングが不定期かつ突発的、そして長期間継続。
いろいろ試して直る時もあれば直らない時もあり。
明日問い合わせることに。
- コメント: 0
- トラックバック不可
片づけ
- 2005年1月 3日 22:08
- 雑談
Tweet | ![]() |
自分の、特にパソコン周りの片づけをやってみた。
結果はあまり変わらず。
まず買いすぎを自粛しろ<わたし
現状が最適状態に思えてくるのがちょっと恐い。
これ以上は大移動などの抜本的対策がないと駄目だろうな。
郵政民営化
- 2005年1月 2日 22:43
- 政治
Tweet | ![]() |
相変わらず小泉は「アメリカの指導の元に」郵政民営化を実行しようとしている。
「」内は非常に重要。いつまでこびへつらうのか。
日本が恒久平和都市から恒久戦争都市に変化する日も近いな、これでは。
実際、郵政3事業は税金を使わずに稼働しているらしい。
本当にそうであり、また今後も均一サービスが行われるのならば民営化しても何とも言わないし、何も変わらない。
しかし、資金源と予想される貯金事業が完全分離(もしくは廃止)した場合、どうなるのか。
それはおそらく、均一サービスを維持するのが困難になるだろう。
他の参入予定事業者も、均一サービスを行うのは難しいことである。
そういったことを小泉は考えているのか疑問に思うところである。
いきなりすっぽぬけたので
- 2005年1月 1日 23:59
- 雑談
Tweet | ![]() |
1/1に書けてないのを時刻修正でいきなりごまかすのはどうかと(笑)
神社に行ってきました。
巫女さんはいつ見てもいいものです。(若い人は特に)
おみくじの結果は「半吉」
・・・何ですかその微妙な結果は(w
去年は厄年、厄払いも360日しか持たず。
今年はいい年であって欲しいものです、公私ともに。
- 2進数時計
-
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません - Search
-
カスタム検索
- Feeds
- Google Adsense
- Tag Cloud
-
- 0x000000fe
- 0x7e
- 109枚
- 12枚
- 19
- 2010
- 2011
- 2011年
- 2GB
- 32bit
- 3D
- 44
- 53人
- 64bit
- 848枚
- 90
- ActionScript
- Adobe
- AHCI
- AKB
- AKB48
- AKB48商法
- AKB商法
- Amazonアソシエイト
- AMD
- Android
- Android 4.0
- ANKER
- Aprilfool
- ASUS
- au
- B-CAS
- BD
- Blu-ray
- BSoD
- BSOD
- BUFFALO
- C
- DaemonTools
- DATE
- DATETIME
- dbx
- dd
- docomo
- DoCoMo
- Driver
- dump
- DVD
- DVD-Video
- epgrec
- Excel
- Express
- Filter
- FireFox
- Flash
- Friio
- fsck
- G15
- G700
- Gavotte Ramdisk
- Google Adsense
- google chrome
- grub
- HDD
- HDDケース
- IDE
- IE8
- Internet Explorer 8
- InternetExplorer
- IPoE
- IPsec
- IPv6
- IRC
- ISO
- JASRAC
- KASRAC
- KDDI
- Keyboard
- L2TP
- linux
- Linux
- logicool
- Logicool
- LVM
- m555b
- m557b
- Media Player
- mhm
- Microsoft
- Microsoft Security Essentials
- MITSUBISHI
- mod_rewrite
- mopera
- Movable type 3.2
- Movable Type 4
- mt.Vicuna
- MT3.2
- MT4
- MySQL
- NGN
- NTFS
- NTT東日本
- NTT西日本
- Office
- OutlookExpress
- OutlookExpress、Outlook
- PCワンズ
- Player
- PowerDVD
- PPPoE
- PPTP
- PSP
- PT1
- PT2
- PT3
- qi
- Ramディスク
- RDT233WX-3D
- restore
- RewriteEngine
- RewriteRule
- RightWands
- RMA
- s.ytimg.com
- Saba
- Samsung
- Scroll
- SDHC
- SDカード
- SE-U55SX
- Seagate
- Seatools
- service Pack 1
- service Pack 2
- SideWinder
- SiI3124
- SMART
- Smooth
- SoftBank
- SPモード
- squid
- SSD
- stderr
- stdin
- stdout
- Sun VirtualBox
- TIME
- TIMESTAMP
- Transcend
- unattend
- unix
- UNIX_TIMESTAMP
- USB
- USB3.0
- USBハブ
- USBメモリ
- USB扇風機
- Ustream
- VANTEC
- VHD
- Virtual CloneDrive
- Virtual PC
- VirtualBOX
- VirtualBox
- Vista
- VMWare
- VORTEX
- VPN
- vsftpd
- WesturnDigital
- Wi-FI
- Windows
- Windows 7
- Windows 8
- Windows 8.1
- Windows 98
- Windows Server 2012
- Windows Vista
- Windows XP
- WinDVD
- Winny
- WZR-HP-G450H
- X4
- YouTube
- Zenfone2
- あずまんが大王
- おり娘
- こなた
- ぼったくり
- らき☆すた
- アキバ48
- アナログ入力
- イオシス
- インストール
- ウイルス
- ウイルスバスター
- エイプリルフール
- エコポイント
- エゴポイント
- エラー
- オリコ
- カスラック
- カッツン
- カテゴリ
- カルト宗教
- カード
- クレジットカード
- ゲーム
- サイズ
- シャットダウン
- スクロール
- スマートフォン
- スムース
- スムーズ
- セットアップ
- ゼルダの伝説
- ソフトウェア
- ソフトバンク
- ディスプレイ
- デーモンツールズ
- トラブル
- トランセンド
- トレンドマイクロ
- ドコモ
- ネット流行語大賞
- ハードウェア
- パーティション
- ファイアウォール
- フラッシュメモリ
- フリーオ
- フリーズ
- フレッツ
- ブルースクリーン
- ブルーバック
- ブルーレイ
- ブログ
- プレーヤー
- プログラム
- マウス
- マウント
- マクロ
- メモリ
- メール
- メールフォルダ
- メールボックス
- リダイレクト
- レコーダー
- レビュー
- ロジクール
- ワンズちゃんす
- 三菱
- 不幸袋
- 不良
- 不良セクタ
- 今年の漢字
- 仮想ハードディスク
- 仮想環境
- 伊勢湾岸自動車道
- 休止状態
- 伝説
- 修復
- 修理
- 充電器
- 光デジタル出力
- 公明党
- 再構築
- 再起動
- 初期不良
- 利権団体
- 創価学会
- 受信できない
- 右クリックメニュー
- 四月馬鹿
- 地デジ
- 地上デジタル放送
- 壊れた
- 大川隆法
- 天下り
- 失敗
- 奇跡
- 容量
- 幸福の科学
- 幸福実現党
- 強制終了
- 復活
- 感想
- 拡張ボード
- 携帯
- 攻略
- 故障
- 新名神
- 日本UNICEF協会
- 日本ユニセフ協会
- 日本音楽著作権管理団体
- 東名阪
- 東方
- 極悪
- 機種変更
- 正規表現
- 死ね
- 池田大作
- 池田犬作
- 流行語大賞
- 消えた
- 消える
- 消えろ
- 消滅しろ
- 涼宮ハルヒちゃん
- 無人セットアップ
- 無人応答ファイル
- 犬川隆法
- 異音
- 真似できない
- 神々のトライフォース2
- 秋元康
- 空っぽ
- 置くだけ充電
- 衆議院議員選挙
- 衆院選
- 詐欺
- 警告
- 販売手数料
- 超利権団体
- 送信できない
- 送受信できない
- 速度
- 遅い
- 金子勇
- 頭金
- 鯖
- 麻雀