Home > Archives > 2005年5月 Archive
2005年5月 Archive
自動アップデート
- 2005年5月31日 23:56
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
初めて動いているところ見ました。
WindowsXP SP2の話です。
アップデートらしき作業の後、再起動まであと数分の表示。
きちんとある程度猶予は見てくれてるようです(5分ぐらい?)
まあ、これだけあれば終了準備も取りやすいでしょうな。
5秒とかだったら正直お手上げ(w
速達の出し方
- 2005年5月30日 23:12
- 郵政事業
Tweet | ![]() |
封筒の右上に赤線を引っ張るだけのようです。(封筒が縦長の場合)
無論、それなりの切手を貼り付ける必要はありますが。
ちょっと気になることがあって調べてみました。
ちなみに、夜中も出せます。特定の郵便局(集配局のゆうゆう窓口)限定ですが。
必要であれば利用するのも手です。
・・・ちなみに、ゆうゆう窓口で出した場合、消印はどうなるのでしょうかねぇ。
長時間通信するとなぜ通信できない?
- 2005年5月29日 21:36
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
ノートパソコン(無線)の話.
無線には,PCカードの無線LAN,Eternet Converterによるもの両方です.
有線はまだ試していないのですが.
なぜか通信量が多くなるとその後いっさいの通信ができなくなるようです.
再起動すると直るのが大半なのですが.
無線LAN側の問題なのか,PCの問題なのか.
まだ原因はつかめていません.
・・・有線でつないでいるメインマシンには全く問題が起こらないのですが.
数GB/dayでの転送も今は問題なし.
昔のヘタレルータだと即死します(w
半熟4プレイ
- 2005年5月28日 21:30
- ゲーム
Tweet | ![]() |
してみました.
いきなり1部隊全滅.
セバスチャンは今回死んでも次の時には復活できるみたい.
兵士が極端に多い分,エッグモンスターの呼び出しの効果が非常に薄いです.
はっきり言って指揮将軍だけを目指して特攻するのが一番.
金を貯めるべくむちゃくちゃゆっくりやってます,
・・・辛い.
3時間プレイした感想です.
半熟英雄4買いました
- 2005年5月27日 23:50
- ゲーム
Tweet | ![]() |
タイトルそのままです.
なぜか夜中の11時20分に買ってます.
そこで見たネタ.
半熟英雄4は限定版 9240円
通常版は7140円です.定価は.
しかし,店で見た通常版の価格は4980円!!
・・・割引すぎでは?
しかも販売当日に変わったとのこと.
何が起こったんだ・・・2000以上も割り引くなんて並の芸当ではありません.
NAMCOxCAPCOM
- 2005年5月26日 22:52
- ゲーム
Tweet | ![]() |
いいかげんゲームのカテゴリーを追加しようかの。
今日発売となったNAMCOxCAPCOM。
予約しているんで取りに行くだけなのですが、プロモ見てみました。
なんという爽快な・・・。
あれだけ激しいのも、2社協力(キャラ)の力があってこそなんでしょうねぇ。
いよいよ
- 2005年5月25日 21:39
- 雑談
Tweet | ![]() |
半熟英雄4発売です。
皆さん買いましょう(w
ちなみに、前回のWSCのクリアで半熟シリーズはこれで全て制覇したことになります。
最近は家庭用設置型ゲーム機(つまり、ゲームキューブとか)にふれる機会が少ないのでクリアできるのはいつになるのやら。
最近の携帯は・・・
- 2005年5月24日 23:40
- 雑談
Tweet | ![]() |
電話機兼メール送受信機兼インターネットブラウザ兼ゲーム機?
今の状態はまさにこの状態でしょうな。
すべてが必要と思われない方も中に入るでしょうな。
ゲーム機として考えるとたいてい2時間しか持たないしねぇ。
便利なような、中途半端なような。
まあ、携帯が何かに特化していたらそれはそれで怖いですが。
どうやら、タクシーは
- 2005年5月23日 23:38
- 交通機関
Tweet | ![]() |
初乗り運賃中も渋滞に巻き込まれたなどで待機しているときはカウントしてるみたい。
どうかんがえても2カウントあがる距離で料金同じだったからねぇ。
まあ、システム上仕方がないか。
運転手が触れるのはスタートと停止ボタンだけだし。
半熟英雄 クリア!
- 2005年5月22日 22:32
- 雑談
Tweet | ![]() |
やっとWSC版をクリアしました。
購入してから何年経ってんだよ(w
まぁ、いきなりハーレムクリアねらったからねぇ。
さすがに戦術身に付きますよ、ホント。
コンティニュー2回(いずれも主人公死亡)は痛かったですが。
一人が攻め込むことの難しさを改めて感じます。
ただ、全員で攻め込むよりも効率が格段に違う(というか、攻略速度が逆に速かった)のはなぜなんだろう?(w
あとは半熟英雄4を待つばかり。
しかし、25日はどんだけ発売重なっているんだ。
7万行くんじゃないのか?一日で。
Eternet Converter
- 2005年5月21日 12:55
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
どんどん無駄に無線化プロジェクト(?)
BOX型PCを無線化。
アレ自身簡単に動かすことが可能だからねぇ。
そうでもしないと利用価値が薄れるというか。
そもそも、どこでも使えるようになっていないと。
なんで、離れたところでも使えるようにしてみました。
ちっと高かったですが。
・・これでメインマシン以外は全て無線です。
コンビニの冷やしラーメン
- 2005年5月20日 23:53
- 雑談
Tweet | ![]() |
スープ少なめですな。
ゆで玉子半個入ってたのは評価できますが。
え、味?
まあこんなもんかな?という感じ。
290円という金額に見合うかどうかは微妙です。
乗り過ごした乗客とそれに対する車掌さんの対応
- 2005年5月19日 23:39
- 交通機関
Tweet | ![]() |
今日、現場に立ち会ったのですごく気になりました。
私みたいな人間だと、乗り過ごしても「ま?いっか」と、周りに悟られないようにこっそりと動きますが(きちんと降りるときに乗り過ごした旨を伝えていますけどね)
本日も乗り過ごした人が。
そのとき、下り線(乗っていたのは上り線)の次の時刻を聞くと、「分からないからあそこの時刻表を見て」との返答。反対側のホームの時刻表を夜中の23時に視認するのは至難の業なのに・・・。
さすがにその一部始終を聞いていたので、いったんホームを降りたものの、無人駅という性格とホームの構造上向こうにわたれないのに待っていること、そして携帯で即時刻表を調べ上げ、その娘に情報提供。次電車は30分後かと思いきや、2分後。ホームへの行き方を教えつつ、電車を止めるために奔走。結局電車が遅れていた(2分ほど)ので、余裕を持って到着、電車が来たのを見てから帰ることにした。
つか車掌よ、ダイヤグラムぐらい持っているんだろうし、調べてあげろよ・・・。
昨今、利益優先体質のJR西日本といわれるので、そのほかのJRにも飛び火しないことを祈るばかり。
ちなみにその教えてあげた娘におはかなり感謝されました。ええ。でもそれは当然か。
あれだけ悲しんでいたんだし・・・・ねぇ。
ちなみに対価は一切求めていませんし、名前も伝えていません。
無償奉仕の原則です。
Outlook Expressの「不明なエラー」
- 2005年5月18日 23:55
- ソフトウェア
Tweet | ![]() |
不明なエラーが発生して受信できないときの直し方。
受信メールが多くなりすぎて受信できなくなっていることがあります。
1.受信トレイとは別に、移動用のメールフォルダを作る。
2.そこに過去の受信メールを移動
3.おもむろに受信
一時しのぎに最適です。
というか、2GB付近になると「不明なエラー」で弾くのは勘弁。
いつまで旧仕様のFAT16制限引きずるの?
あ、符号付き32bit整数で管理しているからか(w
もう64ビット時代も近いんだから、この際修正しろよと言いたい。せめてFAT32の制限、4GBまでさ。
United Devices
- 2005年5月17日 22:24
- ソフトウェア
Tweet | ![]() |
久々に再開。
ま、どうせCPU余っているだろうし。
メモリをもっと活用してくれるとうれしいが、それほど使用量は多くない模様。
ちなみに90000ポイントほど。
少ない方です。長期ユーザなのに。
Winnyによる機密情報の漏洩
- 2005年5月16日 21:37
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
また機密情報が漏れたようです。
このニュースを聞くといつも思うのですが。
なんで企業(会社、学校)でやるの?
そんな背徳バリバリなことが好きなの?
ばれないと勝手に思ってるから?
企業側では大変なコストが対策にかかります。
ばれたら使用者本人だけに責任が行くわけではなく、企業全体にかかってきます。
いくら合法/違法であろうと、私用で公共ネットワークを占有するのはいただけません。
その結果がこのように現れます。
・・・なさけない。
祭に
- 2005年5月15日 23:00
- 雑談
Tweet | ![]() |
行ってきました。
いや変な祭じゃなくて、普通の町おこし系。
焼き物の祭です。
必要なものをちょこちょこ購入。
・・・しまった、蚊やり豚買うの忘れた(w
なんに使うかって、置物(w
でかいの(4000円)もあったけど、さすがにこれに見合う蚊取り線香が・・・。
寝過ぎも
- 2005年5月14日 23:56
- 雑談
Tweet | ![]() |
体に悪いです。
寝足らなかったツケが一気に休日に来ました。
メガネの鼻パッドを交換してもらったら少し安定。
この日は何も買わず。
珍しいけど、マウスを何個も買うのはどうかと。
インテリマウス(ワイヤレスエクスプローラ、ノートブック、オプチカル)
壊れた4Dマウス
チョロQ
貸し出し中のインテリマウス
2ボタンのマウス。
・・・かなり多いですな。
久々にタクシー
- 2005年5月13日 23:47
- 交通機関
Tweet | ![]() |
乗りました。
一つだけ疑問。
走行中に低速になったとき(渋滞など)は料金が一定時間でカウントされます。
しかし、初乗り運賃の間はどうなんでしょうか。
今回見事に引っかかったので疑問に思いました。
しかもスタートで。
ただ、その間は上がりませんでしたが。
半熟英雄、やっと
- 2005年5月12日 23:43
- 雑談
Tweet | ![]() |
12話。
主人公のみ進撃プレイはやはりつらい。
あまり下手に切り札・たまごを酷使するとかどまつやお供えに変化。
逃げすぎるとたまごが腐る。
なかなか難しいですよ、こうやってみると。
そろそろ4も発売されます。
それまでにはクリアするようがんばってみます・・・。
ま、買っても即プレイできるとは限りませんが。
注文
- 2005年5月11日 22:56
- 雑談
Tweet | ![]() |
店で注文するときは、特にCD系の場合は型番をよく調べて。
といっても確実に分かるものと分からないものもありますが。
ただ、これがあると、店が間違えた場合(特に限定版と通常版がある場合など)に文句が言えます。
その時では遅い場合もありますが。
ただし、これが通用しないものもあります。
たとえば、ナースウイッチ小麦ちゃんDVD。
実は限定版と通常版の品番が同じです。
・・・注文するときはお気をつけて。
ミスタードーナツには
- 2005年5月 9日 23:02
- 雑談
Tweet | ![]() |
気をつけろ!
というのも、カロリー高めです。
1個200kcal強。
ドーナツなので仕方がないのですが。
脂質もかなり高め。
おいしいからとたくさん一日に食べるのはやめましょう。
・・・なぜこんなこと言うのかって?
昔1日に食ってた量が1桁とはいえ多かったからさ・・・。
当然、きちんと公式サイトにも情報があります。
他のファーストフード同様、きちんと確認してみましょうね。
1日の平均必要カロリーは2,800kcalだったかと。
パソコンの電力消費
- 2005年5月 7日 23:36
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
パソコンの電力消費量は必ずしも数字と一致しません。
たとえば電源。
あくまで内部の電源容量のため、外部とは差があります。
私の家の場合、PC+全周辺装置フル稼働で合計400W弱。
ちなみに、電子レンジは数字の2倍食います。ブレーカの容量が少ないと即刻落ちます。
お気をつけて。
同窓会の
- 2005年5月 6日 23:05
- 雑談
Tweet | ![]() |
写真が届きました。
・・・恐い。
さすがに薄暗い店内+デジカメ+通常フラッシュだったので、赤目になってしまってました。
普通に何気なく見た人は恐いと思うだろうなぁ。
仕方ないですけどねぇ。
パソコンのケーブル
- 2005年5月 5日 22:23
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
ぐったり
- 2005年5月 4日 22:21
- 雑談
Tweet | ![]() |
昨日から寝不足なせいか頭痛がひどいです。
風邪の兆候も現れ出しました。
そんな状態ながらも片付け開始・・・
・・・結局今日中には終わりませんでした。
・・・情けない。
夜中に掃除機付ける気が起こらなかったのでまた明日。
ナムコとバンダイ、統合!?
- 2005年5月 3日 16:51
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
ものすごく簡単に言えば合併ですか?
玩具業界最大手とゲーム業界・アミューズメント業界の名門。
どちららもキャラクタの魅力を引き出して売り込んでいる会社です。
両者の得意分野を生かして共有し、大きく成長してもらいたいものです。
有名どこでは
セガ&サミー
スクウェア&エニックス
そしてナムコ&バンダイ。
バンダイは昔セガとくっつこうとしていた(セガンダイ?)経緯はありますが、結局たまごっちの爆発的普及によりお流れ。
今回はどうなるのでしょうか。
アミューズメント業界はナムコとセガがかなりのパワーを誇っていますなぁ。ほんと。
というわけで整理整頓!
- 2005年5月 2日 23:42
- 雑談
Tweet | ![]() |
やっています。
今も継続処理中です(多すぎ)
実際こうやって掘ってみると出てくる出てくる、過去の遺物が(w
RPGツクール作成用の元ネタ、各種領収書、探していた紙、などなど・・・。
いらない紙とかを捨てているだけなので実体数は変化していませんが、今までバラバラな状態から集中管理型に移っただけでも大きな進化と言うことで。
ただ、やはり片付けるときは無心でやらないとね。
どうしても中身を確認したい衝動に駆られてしまって。。。それで遅れているんですが。
これが終わったらPCの掃除とデータの大掃除をするかなぁ。
150枚*4.5=約675GB分のメディアを用意して・・・って、何日かかるねん(w
JR西日本 脱線事故
Tweet | ![]() |
いまさらですが。
無茶苦茶なダイヤ構成、違反時のペナルティーの精神的な影響の大きさ、他の路線との連携の悪さ。
それぞれが複雑に絡み合って発生した事故であると言えます。
必然的に発生する事故ではないかと・・・。
たまたま今日までなかなか日の目を見なかっただけで。
イギリスは日本の鉄道をお手本として見ていたようで。
二度とこういうことがないよう、模範となる規則、そしてミスをしたときに痛めつけすぎるのではないようにするべきです。
- 2進数時計
-
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません - Search
-
カスタム検索
- Feeds
- Google Adsense
- Tag Cloud
-
- 0x000000fe
- 0x7e
- 109枚
- 12枚
- 19
- 2010
- 2011
- 2011年
- 2GB
- 32bit
- 3D
- 44
- 53人
- 64bit
- 848枚
- 90
- ActionScript
- Adobe
- AHCI
- AKB
- AKB48
- AKB48商法
- AKB商法
- Amazonアソシエイト
- AMD
- Android
- Android 4.0
- ANKER
- Aprilfool
- ASUS
- au
- B-CAS
- BD
- Blu-ray
- BSoD
- BSOD
- BUFFALO
- C
- DaemonTools
- DATE
- DATETIME
- dbx
- dd
- docomo
- DoCoMo
- Driver
- dump
- DVD
- DVD-Video
- epgrec
- Excel
- Express
- Filter
- FireFox
- Flash
- Friio
- fsck
- G15
- G700
- Gavotte Ramdisk
- Google Adsense
- google chrome
- grub
- HDD
- HDDケース
- IDE
- IE8
- Internet Explorer 8
- InternetExplorer
- IPoE
- IPsec
- IPv6
- IRC
- ISO
- JASRAC
- KASRAC
- KDDI
- Keyboard
- L2TP
- linux
- Linux
- logicool
- Logicool
- LVM
- m555b
- m557b
- Media Player
- mhm
- Microsoft
- Microsoft Security Essentials
- MITSUBISHI
- mod_rewrite
- mopera
- Movable type 3.2
- Movable Type 4
- mt.Vicuna
- MT3.2
- MT4
- MySQL
- NGN
- NTFS
- NTT東日本
- NTT西日本
- Office
- OutlookExpress
- OutlookExpress、Outlook
- PCワンズ
- Player
- PowerDVD
- PPPoE
- PPTP
- PSP
- PT1
- PT2
- PT3
- qi
- Ramディスク
- RDT233WX-3D
- restore
- RewriteEngine
- RewriteRule
- RightWands
- RMA
- s.ytimg.com
- Saba
- Samsung
- Scroll
- SDHC
- SDカード
- SE-U55SX
- Seagate
- Seatools
- service Pack 1
- service Pack 2
- SideWinder
- SiI3124
- SMART
- Smooth
- SoftBank
- SPモード
- squid
- SSD
- stderr
- stdin
- stdout
- Sun VirtualBox
- TIME
- TIMESTAMP
- Transcend
- unattend
- unix
- UNIX_TIMESTAMP
- USB
- USB3.0
- USBハブ
- USBメモリ
- USB扇風機
- Ustream
- VANTEC
- VHD
- Virtual CloneDrive
- Virtual PC
- VirtualBOX
- VirtualBox
- Vista
- VMWare
- VORTEX
- VPN
- vsftpd
- WesturnDigital
- Wi-FI
- Windows
- Windows 7
- Windows 8
- Windows 8.1
- Windows 98
- Windows Server 2012
- Windows Vista
- Windows XP
- WinDVD
- Winny
- WZR-HP-G450H
- X4
- YouTube
- Zenfone2
- あずまんが大王
- おり娘
- こなた
- ぼったくり
- らき☆すた
- アキバ48
- アナログ入力
- イオシス
- インストール
- ウイルス
- ウイルスバスター
- エイプリルフール
- エコポイント
- エゴポイント
- エラー
- オリコ
- カスラック
- カッツン
- カテゴリ
- カルト宗教
- カード
- クレジットカード
- ゲーム
- サイズ
- シャットダウン
- スクロール
- スマートフォン
- スムース
- スムーズ
- セットアップ
- ゼルダの伝説
- ソフトウェア
- ソフトバンク
- ディスプレイ
- デーモンツールズ
- トラブル
- トランセンド
- トレンドマイクロ
- ドコモ
- ネット流行語大賞
- ハードウェア
- パーティション
- ファイアウォール
- フラッシュメモリ
- フリーオ
- フリーズ
- フレッツ
- ブルースクリーン
- ブルーバック
- ブルーレイ
- ブログ
- プレーヤー
- プログラム
- マウス
- マウント
- マクロ
- メモリ
- メール
- メールフォルダ
- メールボックス
- リダイレクト
- レコーダー
- レビュー
- ロジクール
- ワンズちゃんす
- 三菱
- 不幸袋
- 不良
- 不良セクタ
- 今年の漢字
- 仮想ハードディスク
- 仮想環境
- 伊勢湾岸自動車道
- 休止状態
- 伝説
- 修復
- 修理
- 充電器
- 光デジタル出力
- 公明党
- 再構築
- 再起動
- 初期不良
- 利権団体
- 創価学会
- 受信できない
- 右クリックメニュー
- 四月馬鹿
- 地デジ
- 地上デジタル放送
- 壊れた
- 大川隆法
- 天下り
- 失敗
- 奇跡
- 容量
- 幸福の科学
- 幸福実現党
- 強制終了
- 復活
- 感想
- 拡張ボード
- 携帯
- 攻略
- 故障
- 新名神
- 日本UNICEF協会
- 日本ユニセフ協会
- 日本音楽著作権管理団体
- 東名阪
- 東方
- 極悪
- 機種変更
- 正規表現
- 死ね
- 池田大作
- 池田犬作
- 流行語大賞
- 消えた
- 消える
- 消えろ
- 消滅しろ
- 涼宮ハルヒちゃん
- 無人セットアップ
- 無人応答ファイル
- 犬川隆法
- 異音
- 真似できない
- 神々のトライフォース2
- 秋元康
- 空っぽ
- 置くだけ充電
- 衆議院議員選挙
- 衆院選
- 詐欺
- 警告
- 販売手数料
- 超利権団体
- 送信できない
- 送受信できない
- 速度
- 遅い
- 金子勇
- 頭金
- 鯖
- 麻雀