Home > Archives > 2005年11月 Archive
2005年11月 Archive
空港での金属探知機検査
- 2005年11月30日 00:26
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
関係者と話をしていて思い出しました。
私は出国時とトランジットでの二度も金属探知機に引っかかりました。
一度目はカッター(かばんの中)
これは完璧に忘れていました。筆箱の中。
これは預け入れ荷物を追加することでクリアー。
2度目はトランジットで。
携帯です。これも出し忘れ。
しかし・・・
3度目も。
なぜ?と思い、調べてもらったら、なんと薬を入れている袋。
これにアルミが入っていたため反応していたようです。
薬を持っていかれる方は気をつけてください。
海外のファーストフード店 (ケンタッキー)
- 2005年11月29日 00:29
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
ケンタッキーで食事していました。
13RM(390円)。
安いです。
これでチキン2本とチキンバーガー、コカコーラRサイズ(日本のLサイズ並)、ディップポテト。
日本だと軽く1000円は行くでしょう。
しかし、日本のものとは違い、スパイシーチキンですら日本の通常チキン並みの辛さ。
ぜんぜん辛くありません。
結構おいしかったですが・・・。
ちなみに、メニューを見ると、27本パックとか言うとんでもないものを発見。
さすがに日本にはこんなのはないですな・・・。
ちなみに、チキン2本で約6RM(180円)。
やっぱり安いです。
次はどの店にしようかな。
道路特定財源の一般財源化
Tweet | ![]() |
ふざけないでください。
国民をなめくさったような発言ですよ。
ただでさえ自動車税を搾取し、ガソリン税に消費税を課すという重複税金まで強いてまで金を集めているくせに。
車を使っていて支払う税金なのですから、車のために使うべきです。
それを他の財源につかう?!?
そんなにあまっているのか?
それなら税金削減が先ではないか。
それから他の税金の上昇を考えるべきではないか。
ふざけんな。
無駄遣い王国の国会&内閣連中が。
お前ら非国民に金を保護する理由は無い。
特に内閣連中。
独身ならバイト給料でも多すぎるぐらいだ。
まずお前らが見本を示していくべきではないのか。
私もそろそろ車を買う身。ここらで起こっておかないといくらでもなーなーになりますからねぇ。いくらでも付け上がってきますからねぇ。
しっかりしておかないと。ね。
朝青龍7場所連続優勝!
Tweet | ![]() |
まずは、おめでとうといっておきます。
しか?し、偉業達成には裏があるものです。
それは、日本の力士の弱体化。
過去、曙、小錦に対抗して貴乃花、若乃花などの日本力士が力を発揮していました。
その前は千代の富士が一人勝ちの状態。
しかし、琴欧州というわけの分からんボケ優力士の出現と脅威の進撃もあり、日本の力士はハングリーさが無いといわれる始末。
これでは力が離れていれば記録更新も簡単です。
日本の力士よ、「国技」と呼ばれたあの時代へと戻るために、力を出し尽くして戦うんだ!
初期不良返し!
Tweet | ![]() |
やってきました。
一応、別のものに交換が可能か、返金が可能か聞いてみたら、だめという回答。
んで、新品のチェック。
そのとき、マネージャーが出てきて返金してくれることに。
その後、別のものを見たものの、特にめぼしいものが無いため、その場を去ることに。
まあ、一応初期不良ですし。
通じるとはねぇ。こんな手段。
て、停電でございますか!?
- 2005年11月26日 23:19
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
あの・・・停電しているのですが。
隣の工場までも停電しているようです。
さすがに非常灯だけはついていますが、まさに手も足も出ない状態。
聞くと朝7時までは動いていたとのこと。
これが海外の電気供給事情なのか・・・?
これは突発的なものなのか、定期メンテナンスなのか。
さすがにそれだけは今のところ分かりません。
一応、8:50ごろに復帰いたしましたが・・・。
コンセント事情
- 2005年11月25日 00:30
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
現地で一度コンセント調達を行ってみました。
はっきりいいます。
マレーシアの場合、コンセント形状変換は現地購入が安いです。
なにせ各種海外→マレーシアが165円。
驚異的です。
日本から持ってきたアダプタが100~240V対応ならこれで十分。
日本とは違い、コンセントはでかいです。
ACタップも巨大。
日本と同じサイズでも、コンセント数は明らかに違います。
ヒューズ入りも多いです。
いろんなところにいろんな違い。
これが海外・・・かな。
海外のパソコン事情と、またもや・・・
Tweet | ![]() |
同じ日のネタで何日も引っ張るのはどうかと思いますが、そこはご勘弁を。
パソコンショップがあったのでちょっと物色してみました。
持っていくのを忘れたメモリカードリーダライターと、256MのMiniSD。
私の借りた携帯に512MBは入らなかったので、わざわざ追加購入。
そこそこの値段でした(MiniSD 3300円強)。
メモリカードリーダー、安かったのはいいのですが、またもSDメモリが読めないという初期不良。
ほかは読めるので、また同じ店に行くときがあれば初期不良で返して、行かなければその辺を断りを入れて放置処理しようかと。
ちなみにHDDの値段はあんまりかわりませんでした。
海外のメディア事情
Tweet | ![]() |
大きなショッピングセンターに行ってきました。
そこのCD売り場にて、びっくりするものを発見。
なんと、デジキャラット 星の旅(劇場版)のなぜかVideoCDが。
ちなみにデジキャラット製品はそれだけでした。
まさか彼の地まできてデジキャラットを見る羽目になるとは・・・。
しかもなぜVideoCD?表紙は明らかにコピーだし・・・。
なぞはつきません。
カメラ壊れる!
Tweet | ![]() |
・・・相変わらずクラッシャーです。
最近壊しまくっています。
デジカメ壊しました。
液晶部分が割れてます。
・・・ソニー製品は弱いなぁ・・・。
私の持っている携帯(シャープ、NEC、東芝)は1m以上の高さから落としても壊れませんが、デジカメは重たいので衝撃力が格段に違うのでしょうな・・・。
まあ、落とすほうにも問題があるのでしょうけど・・・。
またも靴を盗まれる!!
- 2005年11月21日 23:31
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
ちょっと方便はいりますが・・・
何でなんべんも盗まれなきゃならんのや。
ええ加減にしてくれ。
道端に放置したわけちゃうぞ。
普通の人は警備で止められる場所やで。
そんな場所でなんでぬすまれにゃならんのだ。
昨日の今日で・・・とお思いでしょうが、まじです。
また盗まれました。
・・・ロッカー(鍵つき)準備してもらうしかないのかいな。
靴を買いに。
- 2005年11月20日 23:32
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
行ってきました。
昨日の続きで申し訳ない。
スポーツシューズを結局購入。
59RM、約1800円。
安いといえば安いし、そこそこといえばそこそこ。
そのご、ほかの店を見たものの、大体同じような値段。
まあ、このあたりが相場なのかも。
ちゃんとクッション性もあったので満足です。
靴盗まれる!
- 2005年11月19日 23:33
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
盗まれました。
おそらく、間違えて誰か履いていったのでしょう。
同じような靴を別の場所で見かけました。
仕方が無いので、その日はスリッパをそのまま借りて帰ることに。
明日買いに行きます。
出てきてもスペアとして使えるでしょうし・・・。
この地域の交通事情
Tweet | ![]() |
ここの交通事情です。
見た感じ、かなり車は多いです。
バイクもしょっちゅう走っています。
まあ、暴走族は今のところ見かけていません。
日本はかなり多いですが・・・。
このあたりは道も広いせいか、路上駐車もかなり多いです。
というか、路上が駐車場なのでしょう。
家の中に駐車場がある家はほとんどなさそうです。
ついでに言うなら、盗難防止の警報機も多いみたいです。
しょっちゅう聞こえてきます。あの警報音。
マレーシアの気候
- 2005年11月17日 22:09
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
気になる気候。
はっきりいって、結構暑いです。
約27?30度前後が相場と見て間違いありません。
湿気も結構高め。雨もよく降ります。
しかし、建物内は別。
クーラー効きまくり。
23度前後の設定が多いです。
気をつけないと風邪を引きます。
上着を持ち歩いていたほうがよろしいかと。
マレーシアの物価について
- 2005年11月16日 21:59
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
ちょっと足を伸ばしてショッピングセンターへ。
物の値段を見てみました。
高級品関係(バッグなど)はそれほど日本と変わらないようです。
A4のファイルケースも約180円でした。
ただし、食べ物関係は別。
日本食の天ぷらすし定食が約660円。
プリングルスは4.90RM(150円程度)
ジュースもそれほど高くありません。
ほかの国はどうなんでしょうねぇ・・・。
水の価格
- 2005年11月15日 21:55
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
日本では500MLで100円以上もする水の値段。もちろんペットボトルですが。
まあ、水道水ものめるので、妥当なのかもしれませんが。
しかし、外国の地では生水は厳禁といわれています。
ここマレーシアの地でも同様です。
そこでお世話になる、ペットボトルの水。
なんと価格は1.80RM?(約54円)/1500ml。
日本とは比べ物にならないくらい安いです。
普段の生活に大いに役立ちます。
食事について
- 2005年11月14日 21:53
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
ここ、マレーシアの地はいろいろな食文化がありました。
多国籍な国なので、マレーシア独自のもののほかに、インド、中国、はては日本食まで。
まだマレーシア料理に手をつけていないので、どんなものか今から楽しみであります。
飛行機の入国審査
- 2005年11月13日 21:04
- マレーシア日記
Tweet | ![]() |
かなり困りました。
その後の税関はスルーできたのに・・・
日程が長期にわたるためか、目的を聞かれた模様。
さらに全航空券の提示が必要・・・。
これにくらべれば、金属探知機に3回引っかかったぐらい、気になりません。
そしてついに・・・
- 2005年11月12日 22:44
- 雑談
Tweet | ![]() |
明日、出発いたします。
一応海外でもノパソ持って行くので、書いていきますけど、
更新するのは一括でしょうね。
帰ってくるのは12月30日です。
では、いってきま????す!
ああいえばこういう、北朝鮮VSアメリカの核対決
- 2005年11月11日 22:39
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
北朝鮮「軽水炉開発をさせてくれたら兵器開発をやめる」
アメリカ「まず廃止が先、原子炉はその後だ」
まるで子供のケンカにも聞こえてきます。
どっちかが譲歩しない限り、という状況です。
まあ、北朝鮮の今までの動きからすると、アメリカから譲歩するのはまずいでしょうな。
まず兵器開発をやめるとは思えない。
あと、北朝鮮では働かない人に対して品物の値段を跳ね上げたようで。
これはある意味まっとうな政策かもね・・・。
海外へ行くに際して
- 2005年11月10日 22:32
- 雑談
Tweet | ![]() |
物価の調査。
つまり、日本の1円は行き先ではどういう価値になるのか。
あまり持って行くと怖いし、足らないと大変。
この辺のバランスは一番難しいです。
あと、治安事情。
まず日本のように安全な国は海外にはないでしょうな・・・。
次は、重量制限。飛行機の、です。
仕方がないとはいえ、こんなにきついとは。
持って行くものがちょっと多い(減少不可)のため、かなりきつい。
20kgの制限に対し、現重量28KG。
超えたら追徴金がかかるらしい。
多少緩和してほしいが、重すぎて飛行機落ちたらしゃれにならないしね。
しかたがないかな・・・。
テイルズオブファンタジア OVA4巻またも延期
- 2005年11月 9日 22:27
- 雑談
Tweet | ![]() |
またも延期。
9月→12月→2月。
あの・・・作る気(売る気)あるんでしょうかと思わせるような状況になってますよ・・・>メーカー
なぜ4巻だけこれほどのびる必要があるのか。
会社が倒産したのかいな?
頭痛治療に
- 2005年11月 8日 22:00
- 雑談
Tweet | ![]() |
病院に頭痛について相談に行ってきました。
一応、CTスキャンをとってもらいましたが、異常はなし。
のどの痛みもあり、風邪ではないかという判断に。
しかし、頓服薬も出していただきました。
頭痛は、恐ろしい病気となる可能性を秘めた症状です。
皆さんも気をつけて・・・
NHK職員、放火!?
- 2005年11月 7日 21:46
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
またNHKか!と叫びたくなるような出来事です。
しかし、今回は完全に個人が行った事件のようで。
成果が出せない腹いせに、自ら放火してレポートするという極悪さ。
さすがに、何度も繰り返していると、現場に警察より早くついているという点から疑われて捕まったようですが。
一社員が起こした事件でも、役員が責任を取ることになってしまう。
つまり、会社全体の問題ととられてしまうのは悲しいことですね・・・。
フェロシルト問題
- 2005年11月 6日 21:53
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
産廃を利用した商売。
らしいです。
適切な処理をして、有害物質を排除しているのであれば立派な商品ですが、そのままに近い状態。
それではリサイクルといえど問題でしょう。
しかも、含有量を虚偽報告。
いくら金がかかるから、難しいからといっても、最悪人命にかかわる事態であるだけに、監視の目をきっちりと確立していきたいものです。
予告
- 2005年11月 5日 21:42
- 雑談
Tweet | ![]() |
11/13より、このブログを含めた全ページが更新できなくなります。
海外にいるため、まず手をつけられません。
海外日記を実施するか否かはそのときに考えます。
マクドナルド vs ロッテリア on 海老
- 2005年11月 4日 21:35
- 雑談
Tweet | ![]() |
マクドナルドでも発売された海老バーガー。
そして、ロッテリアの老舗、海老バーガー。
値段はさておき、両者の食べ比べをしてみました。
正直言って、ロッテリアの勝利。
マクドナルドのほうが海老が多いとの説もありますが、私には同じように見えます。
味は明らかにロッテリアの勝利。
昔、メンチカツバーガーでも対決していた時期がありました。
このときは明らかにロッテリアの勝利。
マクドナルドは単に腹を膨らませるだけ、という印象でした。
次はどんな対決があるのか、楽しみであります。
学生の母親毒殺
- 2005年11月 3日 22:41
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
こういうニュースを聞くと、いつも思うのが年齢制限管理と保存管理。
今回は前者です。
今回の薬物(タウリン)は18歳未満では購入不可能とのこと。
しかし、薬局では年齢確認を怠っていた。
昔あった事件では保存場所の管理が甘く、誰もが容易に手をつけることができた。
命に関わる事態なのですから、本人確認と保存場所の管理徹底はきちんと行いましょうよ・・・。
東京証券取引所、システムダウン!
- 2005年11月 2日 23:21
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
夕刊に並ぶ「?(取引なし)」の欄。
爆笑いたしました。
しかし、最近のデイトレーダーの急増、ネット取引の急増には、なかなかシステム側が追いつかないのが世の常。
今回は先を見越しての対応を実施しようとした矢先の出来事なだけに、大きな信用問題にもなり得ます。
ただ、実運用までわからないバグが潜むこともあるのがソフト/ハード開発。
今度はトラブルなく運用できるように願いたいものです。
- 2進数時計
-
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません - Search
-
カスタム検索
- Feeds
- Google Adsense
- Tag Cloud
-
- 0x000000fe
- 0x7e
- 109枚
- 12枚
- 19
- 2010
- 2011
- 2011年
- 2GB
- 32bit
- 3D
- 44
- 53人
- 64bit
- 848枚
- 90
- ActionScript
- Adobe
- AHCI
- AKB
- AKB48
- AKB48商法
- AKB商法
- Amazonアソシエイト
- AMD
- Android
- Android 4.0
- ANKER
- Aprilfool
- ASUS
- au
- B-CAS
- BD
- Blu-ray
- BSoD
- BSOD
- BUFFALO
- C
- DaemonTools
- DATE
- DATETIME
- dbx
- dd
- docomo
- DoCoMo
- Driver
- dump
- DVD
- DVD-Video
- epgrec
- Excel
- Express
- Filter
- FireFox
- Flash
- Friio
- fsck
- G15
- G700
- Gavotte Ramdisk
- Google Adsense
- google chrome
- grub
- HDD
- HDDケース
- IDE
- IE8
- Internet Explorer 8
- InternetExplorer
- IPoE
- IPsec
- IPv6
- IRC
- ISO
- JASRAC
- KASRAC
- KDDI
- Keyboard
- L2TP
- linux
- Linux
- logicool
- Logicool
- LVM
- m555b
- m557b
- Media Player
- mhm
- Microsoft
- Microsoft Security Essentials
- MITSUBISHI
- mod_rewrite
- mopera
- Movable type 3.2
- Movable Type 4
- mt.Vicuna
- MT3.2
- MT4
- MySQL
- NGN
- NTFS
- NTT東日本
- NTT西日本
- Office
- OutlookExpress
- OutlookExpress、Outlook
- PCワンズ
- Player
- PowerDVD
- PPPoE
- PPTP
- PSP
- PT1
- PT2
- PT3
- qi
- Ramディスク
- RDT233WX-3D
- restore
- RewriteEngine
- RewriteRule
- RightWands
- RMA
- s.ytimg.com
- Saba
- Samsung
- Scroll
- SDHC
- SDカード
- SE-U55SX
- Seagate
- Seatools
- service Pack 1
- service Pack 2
- SideWinder
- SiI3124
- SMART
- Smooth
- SoftBank
- SPモード
- squid
- SSD
- stderr
- stdin
- stdout
- Sun VirtualBox
- TIME
- TIMESTAMP
- Transcend
- unattend
- unix
- UNIX_TIMESTAMP
- USB
- USB3.0
- USBハブ
- USBメモリ
- USB扇風機
- Ustream
- VANTEC
- VHD
- Virtual CloneDrive
- Virtual PC
- VirtualBOX
- VirtualBox
- Vista
- VMWare
- VORTEX
- VPN
- vsftpd
- WesturnDigital
- Wi-FI
- Windows
- Windows 7
- Windows 8
- Windows 8.1
- Windows 98
- Windows Server 2012
- Windows Vista
- Windows XP
- WinDVD
- Winny
- WZR-HP-G450H
- X4
- YouTube
- Zenfone2
- あずまんが大王
- おり娘
- こなた
- ぼったくり
- らき☆すた
- アキバ48
- アナログ入力
- イオシス
- インストール
- ウイルス
- ウイルスバスター
- エイプリルフール
- エコポイント
- エゴポイント
- エラー
- オリコ
- カスラック
- カッツン
- カテゴリ
- カルト宗教
- カード
- クレジットカード
- ゲーム
- サイズ
- シャットダウン
- スクロール
- スマートフォン
- スムース
- スムーズ
- セットアップ
- ゼルダの伝説
- ソフトウェア
- ソフトバンク
- ディスプレイ
- デーモンツールズ
- トラブル
- トランセンド
- トレンドマイクロ
- ドコモ
- ネット流行語大賞
- ハードウェア
- パーティション
- ファイアウォール
- フラッシュメモリ
- フリーオ
- フリーズ
- フレッツ
- ブルースクリーン
- ブルーバック
- ブルーレイ
- ブログ
- プレーヤー
- プログラム
- マウス
- マウント
- マクロ
- メモリ
- メール
- メールフォルダ
- メールボックス
- リダイレクト
- レコーダー
- レビュー
- ロジクール
- ワンズちゃんす
- 三菱
- 不幸袋
- 不良
- 不良セクタ
- 今年の漢字
- 仮想ハードディスク
- 仮想環境
- 伊勢湾岸自動車道
- 休止状態
- 伝説
- 修復
- 修理
- 充電器
- 光デジタル出力
- 公明党
- 再構築
- 再起動
- 初期不良
- 利権団体
- 創価学会
- 受信できない
- 右クリックメニュー
- 四月馬鹿
- 地デジ
- 地上デジタル放送
- 壊れた
- 大川隆法
- 天下り
- 失敗
- 奇跡
- 容量
- 幸福の科学
- 幸福実現党
- 強制終了
- 復活
- 感想
- 拡張ボード
- 携帯
- 攻略
- 故障
- 新名神
- 日本UNICEF協会
- 日本ユニセフ協会
- 日本音楽著作権管理団体
- 東名阪
- 東方
- 極悪
- 機種変更
- 正規表現
- 死ね
- 池田大作
- 池田犬作
- 流行語大賞
- 消えた
- 消える
- 消えろ
- 消滅しろ
- 涼宮ハルヒちゃん
- 無人セットアップ
- 無人応答ファイル
- 犬川隆法
- 異音
- 真似できない
- 神々のトライフォース2
- 秋元康
- 空っぽ
- 置くだけ充電
- 衆議院議員選挙
- 衆院選
- 詐欺
- 警告
- 販売手数料
- 超利権団体
- 送信できない
- 送受信できない
- 速度
- 遅い
- 金子勇
- 頭金
- 鯖
- 麻雀