Amazon.co.jp ウィジェット 2011年4月 Archive - PC破壊日記的ブログ

Home > Archives > 2011年4月 Archive

2011年4月 Archive

ケータイWatch ソフトバンク、緊急地震速報への対応を開始(2011/4/18)について

このエントリーをはてなブックマークに追加

2011年4月18日のケータイWatchのこの記事
ソフトバンク、緊急地震速報への対応を開始 - ケータイ Watch
について、え?と思いました。

そのまま読み解くと、
2009/9 緊急地震速報に対応した、かんたん携帯831Nを発売。(ただし、ユーザー自身がこの機能をONにしないと利用できない)
2010/8 一部地域で緊急地震速報サービス開始
2010/10 全国対象のサービス開始
同月 順次対応機種を拡大すると明言
2011/04/18 「今後上期に発売する機種の一部」には緊急地震速報サービスを搭載

・・・・あのー・・・・。
ちょっと他の大手キャリアさんの状況から調べてみました。

続きを読む - ケータイWatch ソフトバンク、緊急地震速報への対応を開始(2011/4/18)について


 

Linux LVMボリュームが壊れたときの対処法 on 仮想環境

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日、仮想環境(Oracle VM VirtualBOX)上のCentOS 5.6がシャットダウンすら受け付けない完全フリーズ状態に。それを強制終了したら、今度はパーティションがない!と、kernel panic!を吐いて終了していました。

これでは起動すらできません。つまり、データを吸い出すことができないのです。
困ったので、以下の手段をとりました。

1.仮想HDDのバックアップ
実HDDでは簡単にコピーはできません(ddコマンドとかで完全コピーとかの手段が必要)が、仮想環境用の仮想HDDなので、とりあえず仮想HDDファイルをコピーしました。
これで、万一復元に失敗しても、バックアップファイルを使えば再度挑戦できます。

2.新しく仮想環境を作り、そこに壊れたHDDを追加でマウント

3.testdiskを用いて、HDDのパーティション復元を試みる
使い方はここ(@IT)とかここを参照のこと。
これで、パーティションの解析を行った結果、QuickSearch出元のパーティション構成は復元できました。

しかし、このHDDは、実はLVM構成。
HDDの拡張が自由にできる半面、壊れたときの復帰は難しいのだとか。
そして今回、復元用の仮想環境までもLVM構成で作ったため、困ったことに。

以降は「続きを読む」から・・・。

続きを読む - Linux LVMボリュームが壊れたときの対処法 on 仮想環境


2011年のエイプリルフールがやってきました・・・が・・・。

  • Posted by: ベスリン
  • 2011年4月 1日 21:37
このエントリーをはてなブックマークに追加

(この記事は嘘ではありません)
さあ、今年も4月1日、エイプリルフールの時期がやってきました。

毎年やってる有名どころはどうなのかな、と思って巡回開始していたら
衝撃の事実が。

・アイレムソフトウェアエンジニアリング
今年は中止。ただ、2001年の「どきどきすいこでん」は形を変えて本当に発売するようです。
あと、4コマ小唄にアクセスできないのですが・・・。
どうしたのでしょうか・・・?

・インプレス ウオッチ ヘッドライン
今年は中止。一番楽しみにしていたのに・・・。

・円谷プロ
今年は中止。ウルトラマン募金は継続実施。

・まぐまぐ
見当たりませんでした。

・Yahoo!Japan
最初は何もなかったのですが、今になって突然ページ中程あたりに電池マーク出現。
おそらくこれでしょう。

・デイリーポータルZ
ここはエイプリルフールネタやってました。

・google
日本を応援するというコンセプトからか、募集していたdoodleを、優勝者だけでなく
最終候補30作も公開していました。
ブログでは「今年のエイプリルフールは来年に、来年のエイプリルフールは再来年に」
と言うほほえましい嘘が。

・gigazine
相も変わらずまとめサイトやってます。
これを見るとまだまだやってるところが多いんだな、と言う印象。
http://gigazine.net/news/20110401_april_fool_matome


地震の後だけに、「エイプリルフールネタやってる暇ねぇ」「不謹慎と思われるのは避けたいのでしない」という所は多いと思いますが、それでもこれだけ大手がやってないとすごく悲しい感じがします・・・。



 

Index of all entries

Home > Archives > 2011年4月 Archive

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds

Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る