Home > Archives > 2005年9月 Archive
2005年9月 Archive
阪神優勝!
- 2005年9月30日 23:32
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
阪神が優勝いたしました。
2年ぶりの優勝なので、感動が少なめですが。
阪神が優勝すると経済効果が最大と言われています。
やはり、商魂たくましさが影響するのでしょうか。
川への飛び込み禁止。
ある意味当然ですが、それによって暴動も起こったようで。
他のまっとうなファンはがっかりしているでしょう。
そして巨人はBクラス。
選手が悪いのか、うるさすぎた首謀者が影響したのか。
後者だったとしたら選手に悪影響を与えてしまったのでしょうね・・・。
公明党vs民主党
- 2005年9月29日 22:23
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
前原氏「比例はは公明党に、と強要していたようですが」
神崎「そんなことはしていない」
公明党も必死だな。
まあしていないというのであればしていないのであろう。
そこまでして自分の党を守りたいか。
はっきり言おう。公明党はいらない。
理由か。要るのであればきちんと書こうか。
1.憲法20条、89条の政教分離の原則に反する。確かに、政権を取らない限り問題はないようにも見えるが、政教分離の原則に反するような政党自体存在は許されない。
2.ハイエナ、強い物に巻かれろ的活動では、存在意義を感じられない。
3.公約実現No.1は単にハイエナしているだけ。
この3つでも十分な理由。
どうしても居続けたいというのなら、・・・いや、憲法がある限り無理か。
携帯向け地上波デジタル(ワンセグ)
- 2005年9月28日 22:24
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
携帯電話向け地上波デジタル放送がいよいよ開始されるそうで。
2006年4月からのようで。
名前が笑えますが、単純に縮めただけです。
通常の4:3放送が4セグメント、ハイビジョン放送が12セグメント、移動体向けが1セグメント。
1チャンネルを13セグメントに分けて、それを上の3つの放送が使っています。
1セグメントを使うから「ワンセグ」
偶然とはいえ見事。
問題はチューナーの価格でしょうなぁ。
インプレス情報>http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050927/sony.htm
によると、サンプル52500円/1チップ。
それを使って携帯電話をつくったら8万は超えるんじゃないか?
アナログチューナーのように、価格が激安になることを祈るばかりです。
国会答弁
Tweet | ![]() |
テレビで国会答弁について放映していました。
その内のある答弁にて。
「総理、郵政民営化ではなく、他の政策について認められたと考えておられるのですか?」
「承認されたものとして考えております」
ちょっと意訳してみましたが。
全てが認められた?
これじゃ日本が崩壊するよ。
ほとんどの国民が認めたのは、「郵政民営化」だけ。
国民には悪いが、国民は(有権者は)表面に出てきたものしか見ていないのです。
隠れたところについてはまず見ておりません。
そこまでも認められたと考えるのは単なる早とちり。
それを強行するのはジャイアン的思想。
シュレーディンガーの波動関数などにもあるように、
見えないところについては、いかに100%確定できそうな事項であっても、中を見てみるまでは「不確定」、つまりわからないのです。
そのことを必ず念頭に置いて活動を行わないと、数年以内に日本が崩壊します。
あるいは、現在の北朝鮮のようになります。
昔の天皇独裁政治に逆戻りです。
そうならないことを祈るばかり。
自動販売機について
- 2005年9月27日 22:47
- 雑談
Tweet | ![]() |
先日、ある場所の自動販売機が変わっているのを見かけました。
しかも飲料メーカーがちがう物に。
実際、自動販売機の設置やメーカーなどはどういう基準で選ばれているのか疑問に感じました。
置かれている場所を管理している人が決めている、というのが一番正しそうですが、それならメーカーごところころ変える必要があるのかなぁ、と。
友人(自販機を家の前に置いているので)に聞くのが一番かも知れませんが、全体像がつかめないですしねぇ。
謎です。
電池に関する噂いろいろ
- 2005年9月26日 22:44
- 雑談
Tweet | ![]() |
乾電池や充電池、その電池の寿命延ばし方いはいろいろな情報があるようで、
温めると使用時間が延びる
冷やすと保存期間(使うまでの期間)が延びる
充電池は完全放電して充電する方がよい
完全放電しないうちに受電するのがよい
etc.・・・
とまあ、すぐにできそうなものが結構あります。
しかし、どうにも信憑性が薄い気がするのは私だけでしょうか。
充電池の充電タイミングなんかは特に。
種類によっても違うとは思いますが、かなりこの情報が欲しいです。
携帯電話の充電方法はいったいどれが一番良いのか・・・(最近すぐ充電が切れる)
愛知急迫、終了!
- 2005年9月25日 21:56
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
終了シリーズになってしまいましたが。
愛知急迫終了です。
新聞記事をなにげに見ていたら、なんと皆勤来場された方がいたとのこと。
全期間入場券もそれだけ使われれば浮かばれるというものです。なにせ90万以上も得しているわけですし。
それでも唯一行けなかったのが「サツキとメイの家」だったようで。
まあ、アレは抽選からして間違っていますしね。
ちなみに、3?5年間は残るようなので、自由に入場できるようになってから見に行こうかと思っています。
あ、ちなみに私は一度も行きませんでした。
んじゃ。
タイトル、なぜ「愛知急迫」かというと、漢字変換ソフトで一番初めに出てきたから。
まさに、という感じです。
正式には愛・地球博なのでご注意。
この単語を辞書に登録させる気はありません。(コピペやって自動登録も防いでいます)
ナースウイッチ小麦ちゃんマジカルて、終了!
- 2005年9月24日 21:33
- 雑談
Tweet | ![]() |
ついに、「邪道」魔法少女アニメ、ナースウイッチ小麦ちゃんマジカルてが最終回を迎えました。
これまでに2度も最終回がネタになりましたが、今回はホントに終了のようです。
小麦ちゃんシークレットライブに参加してきた身としては感慨深い物があります。
インスパイアも最大級。過去放送までもネタに。
さらにコメンタリーまで。必見(必聴)です。
記憶している限り、
赤い彗星、ハロのぷよぷよ、薬屋&お菓子屋の人形、タツノコ、
牛乳、・・・
あまり言うとアレなんでこの辺で。
このアニメの最大の敵、それは「ポソ吉」のようで。。。
それは「小麦ちゃん」にではなくスタッフにとって、ですけどね・・。
テレビ番組関連いろいろ
- 2005年9月23日 23:10
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
1.めざましテレビ やらせ疑惑
・・・「サー」・・・アホか。
こんなレストランだったらこちらから願い下げ。
「やらせ」でも馬鹿すぎる。
誰も共感せんぞ。ネタにしかならん。
良くこんなやらせを受ける気になったな・・・店側も。
強制されていたのなら同情するよ・・・店員に。
2.プロジェクトX終了
…納得です。
まあ確かに、過去放映していたのを再度放映、を繰り返している感がありますからねぇ。
さすがに数にも限界がある。
ここらで終了しておくのが一番なんでしょうな・・・。
はたしてNHKはどう生まれ変わるのか。
3.最終回連発
この時期になると番組の更改期になって最終回となる番組が続出します。
・・・新番組は初回を見ないと判断つきません。
逆に言えば、初回を見るだけでよい悪いが分かる・・・ということになるかな。
4.女王の教室
笑顔を出すために11回もやってたの?
何を伝えたかったのかがやっぱり分かりません。
こんかいはこんなところで。
教師の暴走
- 2005年9月22日 23:59
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
最近、学校での問題が増えてきています。
特に体育会系。
裸でランニング、そして暴行(体罰…?)
セクハラ、性犯罪も・・・あるようで。
そこまでする意味はあるのかと疑問に感じます。
後者二つは別として。
間違えた教育はいつか破滅を招きます。
今回の甲子園優勝校で話題になってしまっただけに、問題視する人も多い。
生徒に非がまず無いだけに、対象とされた学校の生徒は悲しんだことでしょう。
優勝旗返せ、という過激な人も居ますし。
(私は生徒の力で勝ち取ったのだから返す必要はない、と思っていますが)
教育を再度見直す時期が来ているのでしょう。
自民党の嘘と隠蔽
- 2005年9月21日 23:44
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
ニュースでチラッといっていましたが、
「年金の一元化」
これは「民」に厳しく、「官」に大甘というとんでもないもの。
もともと官は年金の支払い金額が大きかったのだが、これは民に対して人数が少なかったためで、これを一元化することは人数を爆増させて平均化し、支払い金額を抑えるというもの。
こんなんばっかりなんでしょうか。
結局は自分たちのみを守ることしか考えてない。
日本が崩壊するのも時間の問題。
ある意味、テロリスト/北朝鮮よりも厄介です。
フリーズの原因は電源?そのほか?
- 2005年9月20日 23:24
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
UPSを取り付けてから、一回の低電圧を確認。
しかし、別の原因によるフリーズが発生していた。
スキャンディスクを実行するしかないのだが、BIOS起動時にも時間を食われる。
よく調査してみると、安いIDE-USB変換ケーブルが原因の模様。
電源が加わっていないときにも認識しているため、BIOS上で存在しているとみなされる上に
反応が返ってこないため、それで反応しなくなっていたようである。
あくまで推測レベル(じゃあ何でこんな詳しい答えが出せるんだ)ではあるが、はずして起動すると側起動したので信憑性は高そうである。
北朝鮮が核放棄?
- 2005年9月19日 23:18
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
正直言って、本当に放棄してもらえるのかが心配です。
さんざん裏切った経緯があるだけに。
嘘つきが信用されないのと同じ事ですよ。
オオカミ少年の話もありますし。
今回ばかりは見守るしかないのか。
でも、気づいたときには手遅れ、という事態にはならないことを祈るばかり。
UPSを購入
- 2005年9月18日 23:09
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
フリーズの原因の一つではないか?という現象を回避するべく、特売していたUPSを購入。
といっても、APCのES500。(500VA/300W)
300Wで足りるのか正直不安だったものの、事前の測定で約200Wであることを確認。
・・・しかし、切り替えるヒマがない(w
初期充電時間が12時間必要なため、かなり時間がかかったものの、切り替えに成功。
コンセント数も6個あり、500VA(バックアップ)、1200W(総出力)もあったので、余裕で対応できた。
実際にテストしても、過負荷ではない模様。
稼働して欲しくはないが、必要なときにしっかり稼働してくれるか。
見守っていきます。
CD-Rドライブ壊れる
- 2005年9月17日 23:58
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
CD-Rドライブ、LTR-52327Sが壊れました。
CDが出てきません。
何度かイジェクトを発動すると出てくるのですが、引っ込めるとなかなか出てこない。
その後、メディアを良く確認すると、最内周(未記録部分)に謎の粘着物が。
他のメディアを入れたらそのメディアにも粘着物が。
分解して中を見てみたら、支え部分に粘着物が。
・・・なぜ?
支えの布部分に接着剤が浸透してきてメディアとの接触部に出てきたのであろうか。
いずれにしても、廃棄するハメに。
もう一つドライブの調子がおかしい物も。
これでメインマシン用ドライブが6→4に・・・。
それでも多いか。
あまーーーーーーーーい
- 2005年9月16日 23:50
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
スピードワゴンの井戸田と安達祐実が結婚。
あまーーーーーいセリフを発揮したのか・・・。
「考えが甘い」んじゃなかったのか。
「できちゃった婚」ですか。
スピードワゴン→子供を早速運んできたのか。
以上。
・・・・ごめん、個人的感情が。
「同情するなら金をくれ」→命を授かったのか・・・よ・・・。
在外日本人への選挙権を認める司法判決
- 2005年9月15日 23:44
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
すばらしい判決です。
しかし、「国民の権利」からすれば当然のことです。
そして、司法の独立をきちんと守った判決であると言えます。
国は法律修正をしなければいけません。
当然です。
そして、それを言った在外日本人達はすばらしいです。
自らが行使できる権利は最大限に主張する。
その姿勢を大切にしたいものです。
カネボウ粉飾決算、会計士関わる
- 2005年9月14日 23:35
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
自らが管理しきれないからやってしまったのでしょうか。
お金をもらっていたのでしょうか。
いずれにしても、嘘はいけませんよ。
信用が一気に落ちます。
おそらく、正直に赤字であることを伝えるよりも、です。
赤字であるだけならまだ救ってくれるかもしれません。
しかし、嘘をつくと救ってくれる人はだれもいなくなるでしょう。
CSRはきちんとしましょう。
テイルズシリーズの発売周期
- 2005年9月13日 23:13
- ゲーム
Tweet | ![]() |
私が大好きなテイルズシリーズ。といってもシンフォニアをクリア後、時間の関係でほとんど手つかずになってきてしまいましたが。
そして次回作「テイルズ オブ ジ アビス」
・・・開発期間短すぎじゃないですか?それとも並行して開発?サードパーティー?
なにせ約4?5ヶ月しか間隔がありません。
ファイナルファンタジー(約1年)を上回る速さです。
派生を除く(なりきりシリーズ、ファンダム、携帯、オンライン、The Best、サモナーズリネージ、限定版系を除く)と、今までの発売日は、
SFC テイルズオブファンタジア 1995/12/15
PS テイルズオブデスティニー 1997/12/17
PS テイルズオブファンタジア 1998/12/23
PS テイルズオブエターニア 2001/11/30
PS2 テイルズオブデスティニー2 2002/11/28
GBA テイルズオブファンタジア 2003/8/1
GC テイルズオブシンフォニア 2003/8/29
PS2 テイルズオブシンフォニア 2004/9/22
PS2 テイルズオブリバース 2004/12/16
PSP テイルズオブエターニア 2005/3/3
PS2 テイルズオブレジェンディア 2005/8/25
PS2 テイルズオブジアビス 2005/12/15
太字が新規、細字はリメイク版です。
・・・よーく見ると、1年未満があるとはいえ、平均1年です。
しかし、今回は明らかにペース早すぎ。
品質が落ちないことを祈ります。
民主党の行方
- 2005年9月12日 23:01
- 政治
Tweet | ![]() |
民主党党首、岡田氏が責任を取って辞任に。
民主党は、今までの党の構成経緯を見ても、「寄せ集めの政党」といわれている。
新党が発生しても、ほとんどの場合民主党に融合していっているのは新聞やニュースを見ていれば分かるかと思います。
それを何とかまとめていった今までの党首。
はたして、まとめ上げることの出来るすばらしい人が出てくるのであろうか。
はたまた、岡田氏に再度党首について欲しいとの声が上がるのか。
はてさて、どうなることやら。
選挙速報
- 2005年9月11日 23:55
- 政治
Tweet | ![]() |
開票率0%で当確出すのはやめましょうよ・・・。
さて、結果。
・・・自民ですか。
・・・増税確定だな。
・・・郵政崩壊も近いか・・・?(完全分離したらどうなるのやら)
・・・憲法9条も危ないな・・・・。
いろいろ不安要素いっぱいです。
唯一、投票率66%(推定、前回よりUP)なのは救いか。
電波時計
- 2005年9月10日 23:38
- 雑談
Tweet | ![]() |
電波時計を買いました。
じつは、もう一つあったのですが・・・。
しかし、電波が受信できないとただの精度の悪い時計です。
私の家は電波のミステリーゾーンなので非常に困っています。
最初の受信をさせるのに2時間ほどかかりました。
自動でその後受信してくれることを祈ります。
でないと気づいたら数分ずれていた、ということになりかねません。
そろそろ応援も
- 2005年9月 9日 23:32
- 政治
Tweet | ![]() |
佳境に入ってきました。
いろんなところで絶叫してますねぇ。
そこで、自分の区を改めて確認。
・・・1区だと思っていたのに、よく見ると3区。
どうも、県庁所在地を1区とするようで。
ある方角から決めている、というわけではないのですね・・・。
さて、どこに投票しようか。
雑誌の発売日
- 2005年9月 8日 23:28
- 雑談
Tweet | ![]() |
少し前から、雑誌の発売は出版社の日程に従っていないような気がします。
コミックスはほとんど当日発売なのに、雑誌系はそのルールがないように思えるほどです。
ジャンプを例に挙げましょう。
発売日は現在火曜日です。
しかし、月曜発売がほとんど。
早いと木・金曜日とかもあるようで。
それなので、忘れていると前回の号は手に入りません。
非常に困ります。
せめて出版社の設定発売日までは前号を(売り切れでなければ)残しておいて欲しいものです。
パスポートの取得場所
- 2005年9月 7日 23:25
- 雑談
Tweet | ![]() |
パスポートを取る場所は役所にあるわけではないようで。
調べて見たらショッピングセンター内。
そのほかの場所も、役所にあるわけではないようです。
これにはちょっとびっくり。
実際、必要な書類を考えると役所にあったほうが便利な気がするのですが。。。
台風来る
- 2005年9月 6日 23:51
- 自然現象
Tweet | ![]() |
台風来ました。
ものすごい低速&かなり強い台風。
豪雨と凪(やんでいる)が交互に、しかもかなり速い周期で。
風は強烈です。
正直、外に出る気はしませんね。
電車が止まらなかったのが唯一の救いと言うべきか。
IEEE1394,壊れる!
- 2005年9月 5日 23:27
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
今日、X4HD-1394SにつないだCDドライブ4台を動かそうとしたら、どうも認識しない。
しかも、ネットワークが突然使用不能(ケーブルが接続していない状態に陥る) になるのである。
ドライバアップデートも効果無し。
そこで、玄人志向のHDD外付けケースを直結してみるも、こちらでも全く同じ症状。
前面用の接続をあきらめ、背面に挿してみるも、全く認識する気配がない。
玄人志向HDD外付けケース1台目も認識せず。
しかし、2台目(全くふれていなかった)では認識するではないか!
その後、前面パネル用の接続を外しておいた。
その後の調査で、X4HD-1394Sのもう一つのIEEE1394ポートでは認識することを確認。
つまり、前面パネル用のIEEE1394ポートに挿した機器のIEEE1394ポートが壊れてしまったのである。
IEEE1394ポートの内部配線用のピン配列は分かりづらく、(シールドGNDもあるのでややこしい)、そこで間違えていた可能性が高い。一応、何度も確認はしていたのだが・・・。
玄人志向HDD外付けケースはIEEE1394の他にUSBも使用可能、またX4HD-1394Sは2つのIEEE1394ポートがあり、その片方が壊れただけだったようなので何とか使用可能であるが・・・。
マザーボードが壊れたのではなく、周辺機器のほうを壊されるとは。
前回(USBポート崩壊)の全く逆の事態となりました。
投票に行きましょう。
- 2005年9月 4日 23:05
- 政治
Tweet | ![]() |
皆さん、必ず投票に行きましょう。(20才以上)
投票しない=日本がどうなってもいい、と考えられてもおかしくありません。
どうしても支持したい人がいない場合は白票を投じてください。一種の意思表示です。
私からは、「どの政党に入れろ」とは絶対に言いません。
いくら政党批判をしても、決定権は投票者本人。
その人が「公明党が一番良いから」と、自分の意志を持って(創価学会からの圧力、指針無しに)投票した場合は、何も文句言いません。
もちろん、自民党に入れるのもよし、民主党に入れるのもよし、そのほかも同様です。
ただし、投票に行かないのだけは駄目です。
意思表示をしましょう。
期限前投票制度(だっけ?)もあります。
当日投票所に行けない場合はこの制度を利用してください。
皆さん。
必ず投票しましょう。
パソコンケースを替える。
- 2005年9月 3日 22:47
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
店ですごいケースを見つけたので衝動買いしてしまいました。
もう一つあったけど、そっちはあまりにも高すぎるので手が出せませんでした(悪い噂もあるし)
保留したもの:http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_x2jv/index.html
Windy ALCADIA X-2JV
買ったもの:http://www.scythe.co.jp/case/20050720-130906.html
Scytrhe(AeroCool) BayDream BK
なんと5インチベイ10段。
シャドウベイ2個
前面の自由度バリバリです。
しかし、気をつけなければならないのが配線の取り回し。
このケース、シャドウベイにHDDを入れるときは、L字型のコネクタ仕様のSATAケーブル/電源ケーブルは干渉します。
上向きに配線が出るようであれば別ですが、市販されているものはほとんど下向きに配線が出てしまいます。
これを使うときは75cm程度のSATAケーブルで余裕を持って配線を。
今度はファン部分と干渉するので。
あと、最下段にドライブを設置する場合はマザーボードに配線が届かない場合があるので注意。
マザーボードが上下逆に上部につく関係上、こういった問題が起こります。
欠点もありますが、これで次の形態への前準備が整いました。
よく考えたらこれでドライブBOXにしてもいいかも。
GigabitLANなんかで直結して最速ディスク装置なんかでも(無茶しすぎ)
これで12800は安いかな(電源無いけど)
前者のは38000円だった・・・。アルミだしね。
党首同士の話し合いを見て
- 2005年9月 2日 22:29
- 政治
Tweet | ![]() |
テレビでやってましたので。
各党の党首&首相が集まって各方面から激論を。
第2回は「小泉の成果」
何度聞いても具体的な数値が出てきません。
民主党 岡田氏「3年間で10兆円の歳出削減をする」
自民党 小泉「自民党はそれ以上に成果を上げた」
民主党 岡田氏「じゃあその具体的な数字を出してください」
自民党 小泉「今までの成果は十分国民が感じている」
感じていませんが。
むしろ悪くなったと感じていますが。
数字が出ないと全く納得がいきません。
そして、消費税
自民党 小泉「自分の任期中は上げない」
社民党 福島氏「ではそのあとも上げないのですか?」
自民党 小泉「そこまでは言っていない」
社民党 福島氏「自分の任期以降も考えるのが首相の役目ではないのですか」
社民党の言うことが正論です。
小泉はその場限り。
超・刹那的です。
郵政事業を民営化すれば税金削減。これはほぼ嘘。
現状、税金投入されていないのですから。
むしろ内閣群、おまえらが無駄使いしているから国の金がないのだよ。
自覚しろ。
政党の存在と憲法
- 2005年9月 1日 22:19
- 政治
Tweet | ![]() |
そろそろ選挙も近づいてきました。
政治ネタも多くなります。
私の「否定の精神」も顕在化します。
第1回(?)は公明党について。
「政教分離の原則」は憲法/法律に規定はないのでしょうか。
これが明記されているのであれば公明党は法律/憲法違反で一発解散が可能だと思うのですが。
創価学会は宗教法人ではないのですか?
「厳密には」なんてことを言わないではっきりとした回答を。
さらに言うなら、こびへつらうだけの政党なんてのはいりません。
こびへつらって「実現度No.1」というのは当たり前であってなんの効力もない。
どっちの面においても、存在価値はないかと。
- 2進数時計
-
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません - Search
-
カスタム検索
- Feeds
- Google Adsense
- Tag Cloud
-
- 0x000000fe
- 0x7e
- 109枚
- 12枚
- 19
- 2010
- 2011
- 2011年
- 2GB
- 32bit
- 3D
- 44
- 53人
- 64bit
- 848枚
- 90
- ActionScript
- Adobe
- AHCI
- AKB
- AKB48
- AKB48商法
- AKB商法
- Amazonアソシエイト
- AMD
- Android
- Android 4.0
- ANKER
- Aprilfool
- ASUS
- au
- B-CAS
- BD
- Blu-ray
- BSoD
- BSOD
- BUFFALO
- C
- DaemonTools
- DATE
- DATETIME
- dbx
- dd
- docomo
- DoCoMo
- Driver
- dump
- DVD
- DVD-Video
- epgrec
- Excel
- Express
- Filter
- FireFox
- Flash
- Friio
- fsck
- G15
- G700
- Gavotte Ramdisk
- Google Adsense
- google chrome
- grub
- HDD
- HDDケース
- IDE
- IE8
- Internet Explorer 8
- InternetExplorer
- IPoE
- IPsec
- IPv6
- IRC
- ISO
- JASRAC
- KASRAC
- KDDI
- Keyboard
- L2TP
- linux
- Linux
- logicool
- Logicool
- LVM
- m555b
- m557b
- Media Player
- mhm
- Microsoft
- Microsoft Security Essentials
- MITSUBISHI
- mod_rewrite
- mopera
- Movable type 3.2
- Movable Type 4
- mt.Vicuna
- MT3.2
- MT4
- MySQL
- NGN
- NTFS
- NTT東日本
- NTT西日本
- Office
- OutlookExpress
- OutlookExpress、Outlook
- PCワンズ
- Player
- PowerDVD
- PPPoE
- PPTP
- PSP
- PT1
- PT2
- PT3
- qi
- Ramディスク
- RDT233WX-3D
- restore
- RewriteEngine
- RewriteRule
- RightWands
- RMA
- s.ytimg.com
- Saba
- Samsung
- Scroll
- SDHC
- SDカード
- SE-U55SX
- Seagate
- Seatools
- service Pack 1
- service Pack 2
- SideWinder
- SiI3124
- SMART
- Smooth
- SoftBank
- SPモード
- squid
- SSD
- stderr
- stdin
- stdout
- Sun VirtualBox
- TIME
- TIMESTAMP
- Transcend
- unattend
- unix
- UNIX_TIMESTAMP
- USB
- USB3.0
- USBハブ
- USBメモリ
- USB扇風機
- Ustream
- VANTEC
- VHD
- Virtual CloneDrive
- Virtual PC
- VirtualBOX
- VirtualBox
- Vista
- VMWare
- VORTEX
- VPN
- vsftpd
- WesturnDigital
- Wi-FI
- Windows
- Windows 7
- Windows 8
- Windows 8.1
- Windows 98
- Windows Server 2012
- Windows Vista
- Windows XP
- WinDVD
- Winny
- WZR-HP-G450H
- X4
- YouTube
- Zenfone2
- あずまんが大王
- おり娘
- こなた
- ぼったくり
- らき☆すた
- アキバ48
- アナログ入力
- イオシス
- インストール
- ウイルス
- ウイルスバスター
- エイプリルフール
- エコポイント
- エゴポイント
- エラー
- オリコ
- カスラック
- カッツン
- カテゴリ
- カルト宗教
- カード
- クレジットカード
- ゲーム
- サイズ
- シャットダウン
- スクロール
- スマートフォン
- スムース
- スムーズ
- セットアップ
- ゼルダの伝説
- ソフトウェア
- ソフトバンク
- ディスプレイ
- デーモンツールズ
- トラブル
- トランセンド
- トレンドマイクロ
- ドコモ
- ネット流行語大賞
- ハードウェア
- パーティション
- ファイアウォール
- フラッシュメモリ
- フリーオ
- フリーズ
- フレッツ
- ブルースクリーン
- ブルーバック
- ブルーレイ
- ブログ
- プレーヤー
- プログラム
- マウス
- マウント
- マクロ
- メモリ
- メール
- メールフォルダ
- メールボックス
- リダイレクト
- レコーダー
- レビュー
- ロジクール
- ワンズちゃんす
- 三菱
- 不幸袋
- 不良
- 不良セクタ
- 今年の漢字
- 仮想ハードディスク
- 仮想環境
- 伊勢湾岸自動車道
- 休止状態
- 伝説
- 修復
- 修理
- 充電器
- 光デジタル出力
- 公明党
- 再構築
- 再起動
- 初期不良
- 利権団体
- 創価学会
- 受信できない
- 右クリックメニュー
- 四月馬鹿
- 地デジ
- 地上デジタル放送
- 壊れた
- 大川隆法
- 天下り
- 失敗
- 奇跡
- 容量
- 幸福の科学
- 幸福実現党
- 強制終了
- 復活
- 感想
- 拡張ボード
- 携帯
- 攻略
- 故障
- 新名神
- 日本UNICEF協会
- 日本ユニセフ協会
- 日本音楽著作権管理団体
- 東名阪
- 東方
- 極悪
- 機種変更
- 正規表現
- 死ね
- 池田大作
- 池田犬作
- 流行語大賞
- 消えた
- 消える
- 消えろ
- 消滅しろ
- 涼宮ハルヒちゃん
- 無人セットアップ
- 無人応答ファイル
- 犬川隆法
- 異音
- 真似できない
- 神々のトライフォース2
- 秋元康
- 空っぽ
- 置くだけ充電
- 衆議院議員選挙
- 衆院選
- 詐欺
- 警告
- 販売手数料
- 超利権団体
- 送信できない
- 送受信できない
- 速度
- 遅い
- 金子勇
- 頭金
- 鯖
- 麻雀