Amazon.co.jp ウィジェット 統括がいいか、個別がいいか、それが問題だ。 - PC破壊日記的ブログ

Home > PC破壊日記 > 統括がいいか、個別がいいか、それが問題だ。

統括がいいか、個別がいいか、それが問題だ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

右上のエンジェル隊ディナーショウ、応援コメント採用されたようで流れます。
ま、それはおいといて。

これほどまでにHDDが増殖すると、どう接続するかが大変問題になります。
何せ内部に6基、外部に14基+1+1基。
本当に悩みます。

実際、今統括(4基を1つのポートで接続)が2セット。
それぞれUSB、SerialATA2-(PortMultiplier)にて接続。
個別が6基。(USB*6)

個別接続では、初期投資が安いが、接続が増えるに従って当然占拠するPCとの接続ケーブル、何より電源が増えます。
統括型は接続ケーブル、電源が各1本程度に収まる代わりに、初期投資が結構要ります。
まあ、ケース代、電源代を兼ねていると思えば安いですが。

あと、接続IF(インタフェース)によっては使えないモノもあります。
IEEE1394とか、SerialATA2-PortMultiplierとかは特に。

常に悩み続けなければならないのでしょうな・・・。

ちなみに、
パーティション分けは、システム内部のモノは2台が細かく分けていて、他は単一。
細かく分けすぎなのか、接続しすぎてドライブレターが割り当てられない場合がほとんどです(w
なにげに一番問題な気がしますが。

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://pc-diary.com/movt_direc_post/mt-tb.cgi/732
Listed below are links to weblogs that reference
統括がいいか、個別がいいか、それが問題だ。 from PC破壊日記的ブログ

Home > PC破壊日記 > 統括がいいか、個別がいいか、それが問題だ。

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds
Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る