Tweet | ![]() |
いきなりゲームの話で申し訳ない。
あ、昨日のHDDサルベージはPATA-USB接続ユニット1個で事足りました。USB-PSATAが何故か認識が悪かったことを除けば。
友人宅でXBOX360の地球防衛軍3をプレイしていたのですが、シンプルながらこれが結構面白い。
武器の種類も豊富ですが、私はMMF100(スナイパーライフル)とスティングレイM4(ロケットランチャー)がベストな組み合わせでした。
接近されるとロケットランチャーは自爆しやすいのでスナイパーで接近射撃。
遠いときはロケットランチャーで蹴散らす。
二つとも高威力で、中盤までの通常敵は一撃で殲滅できます。
まあHARDレベルぐらいまでですけど・・・。
操作も結構シンプルで、もちろんテクニカル操作も可能。
久々にすかっとしました。
D3Publisherといえば、シンプルシリーズの名前のほうが強く、
こういった本格的な物があるなんてのは今まで知りませんでした。
ちょっと反省。
ただ、XBOX360なんだよな・・・。手に入れるのがまず先というのが・・。
ちなみに攻略等のサイト:https://www21.atwiki.jp/edf_3/pages/1.html
- Newer: 意外と使える?Windows Live メール
- Older: HDDを救え!サルベージの昨今の事情
Comments:0
Trackbacks:0
- TrackBack URL for this entry
- https://pc-diary.com/movt_direc_post/mt-tb.cgi/1134
- Listed below are links to weblogs that reference
- 地球防衛軍3 from PC破壊日記的ブログ