Amazon.co.jp ウィジェット LinuxをメディアサーバーにしてXBOX360からアクセスしてみるテスト - PC破壊日記的ブログ

Home > PC破壊日記 > | サーバ(玄箱)日記 > | 雑談 > LinuxをメディアサーバーにしてXBOX360からアクセスしてみるテスト

LinuxをメディアサーバーにしてXBOX360からアクセスしてみるテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加

せっかくXBOX360を購入したので、何かゲーム以外の使い方はないものか。
そういえば、WidnowsMediaConnectの機能があるな・・・。
メディアサーバーにアクセスしてそこから再生できないかな?

とかんがえて、googleでXBOX360からメディアサーバにアクセスする方法を探してみることに。
すると、uShareを使用すればいいようである。

しかしこのセットアップが非常に大変でした。詳細は「続きを読む」から・・・


今回は以下のサイトを参考にしました。感謝!
https://voidmain.no-ip.com/~nakamoo/cgi-bin/mt/archives/2007/12/geexbox_usharel.html
https://washo3.com/pukiwiki/index.php?Ubuntu%2Fushare
https://amecoro.seesaa.net/article/31793709.html
あと、uShare本家:https://ushare.geexbox.org/#Download

あ、wgetに記載したURLは古いときがあるので、各サイトで最新版を確認すること。
(ま、本家からリンク張ってあるけどね)

1.
 まず、必要なファイルをインストール。
aptitude install gcc gcc++ pkg-config libupnp-dev

2.
 livavcodec,livavformatをインストール。
これがないと動かない。これを含むパッケージとして、ffmpegがあるので、ffmpegをインストール。
wget https://ffmpeg.mplayerhq.hu/ffmpeg-checkout-snapshot.tar.bz2
bunzip2 ffmpeg-checkout-snapshot.tar.bz2
tar xvf ffmpeg-checkout-snapshot.tar
cd ffmpeg-checkout-2007-12-03
./configure --enable-shared
make
make install

cd ffmpeg-checkout-2007-12-03 の部分の日付は良く変わります。snapshotなので当然か。
あと、./configureに --enable-sharedを忘れずに。かなりハマります。

3.libdlnaをインストール
 ここでものすごくハマった。なぜか、共有ライブラリにしたはずのlibavcodec系が全て認識されていないのだ。
config.logを見ると、なぜか/usr/local/lib/ではなく/usr/lib/に確認に行っている。
./configureのオプションでlibの位置を指定してもダメなので、最終手段。
cp /usr/local/lib/lib* ../../lib
でライブラリを全て/usr/libに移動して、以下の作業を実施。
wget https://libdlna.geexbox.org/releases/libdlna-0.2.3.tar.bz2
bunzip2 libdlna-0.2.3.tar
tar xvf libdlna-0.2.3.tar.bz2
cd libdlna-0.2.3
./configure
make
make install

ここで、もういちど。
cp /usr/local/lib/lib* ../../lib

4.uShareをインストール。
wget https://ushare.geexbox.org/releases/ushare-1.0.tar.bz2
bunzip2 ushare-1.0.tar
tar xvf ushare-1.0.tar.bz2
CFLAGS="-Os" ./configure --prefix=/usr --enable-dlna
make
make install-strip

私の環境では、make install-stripではエラーが出るので、
make installで対応。

5.uShare起動テスト
uPnPのマルチキャスト用ルート追加。
route add -net 239.0.0.0 netmask 255.0.0.0 eth0
そして、一回起動してみる。
ushare -n ushare -i eth0 -v -c ~/share -x
最後の-c ~/share
は、共有したいフォルダを指定。

ここで、きちんと待ち受け状態になったら、一度XBOX360から
「メディア」-「ビデオ」-「uShare」からアクセス。
少なくとも「アクセスできない」でなければOK。

あとは、configファイル
/usr/local/etc/ushare.conf
をいじくったあと、
ushare --cfg=/usr/local/etc/ushare.conf -D -x
でdaemon起動。

この状態で、共有しているフォルダにwmvファイルを置いたら、見事再生に成功。しかもきれい。
ただ、divxファイル(拡張子AVI)は、途中からどんどんコマ落ちしてついには再生不能に。
うーん・・惜しい。

もしデーモン起動でファイルを認識してくれない場合は、
ushare --cfg=/usr/local/etc/ushare.conf -D -x -c ~/share
みたいに共有したいフォルダ名を指定してみてください。

Comments:0

Comment Form

Trackbacks:0

TrackBack URL for this entry
https://pc-diary.com/movt_direc_post/mt-tb.cgi/1136
Listed below are links to weblogs that reference
LinuxをメディアサーバーにしてXBOX360からアクセスしてみるテスト from PC破壊日記的ブログ

Home > PC破壊日記 > | サーバ(玄箱)日記 > | 雑談 > LinuxをメディアサーバーにしてXBOX360からアクセスしてみるテスト

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds
Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る