Home > Archives > 2005年4月 Archive
2005年4月 Archive
45型の液晶テレビ
- 2005年4月30日 22:32
- 雑談
Tweet | ![]() |
安売りしていたので買おうと画策してみたり。
でも50万強だけど。
しかし、部屋のサイズに対して大きすぎるという理由で断念。
大型テレビにはそれにふさわしい部屋の大きさも必要ですな。
金額に勝てても大きさには勝てなかったと言うことで。
トレンドマイクロにクレームをつけてみた
- 2005年4月29日 23:30
- 雑談
Tweet | ![]() |
というのも、広告を出すと言っていたのに載っていなかったから。
結論:新聞社側の記事掲載が間に合わず、30%の地域しか掲載できなかった。
アドバイスとして、もう一度掲載することを御願いしておきました。
自分だけじゃないからねぇ、しかも自分みたいにみんながみんな直せる訳じゃないし。
やっとGW?
- 2005年4月28日 21:24
- 雑談
Tweet | ![]() |
一応明日からゴールデンウィーク。
といっても特に予定組んでいませんが。
つか、これだけの大きな連休なんだし、掃除と整理整頓を一気にやってしまおうかと。
こういうときでないと、やらないだろうし。
トレンドマイクロ社の社長って・・・
Tweet | ![]() |
女性だったんでしょうか?
写真見てるとそんな気が。
まあ、別に社長が男でなければいけないとか、そんな気は全くありませんが。
ITMEDIA情報
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0504/27/news124.htmlによると、契約期間を1ヶ月延長、自己修復したユーザにはさらに3ヶ月延長する予定とのこと。
そしてトレンドマイクロのホームページにおいても今回の現象の発生メカニズムをわかりやすく図で解説。
「なるほど・・・」と思わせてくれました。
まあ、いいレベルの補償で収まったかと。
え?他のソフトに移る気はないのかって?
他のウイルス対策ソフトは重かったり不安定だったり(Nortonは顕著)で使い物にならないんですよ・・・。
正直、ウイルスバスターに対して
- 2005年4月26日 23:50
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
損害賠償として向こう1年間のアップデート代を無料にしてもらおうかと画策してみたり。
ただ、それがあると16万*3150=5億近くになるのよね。
itmedia情報では25日に謝罪広告が載るらしいのだが、25日に載ってなかった。
いつ載るのだろう。
うそついたら分給1万で(*60*8=480万)
あれれ?
- 2005年4月25日 23:47
- 郵政事業
Tweet | ![]() |
いつ2000円の郵便小為替無くなったんだろう?
最近と聞いたのだが・・・。
確かに存在は中途半端だけど(手数料が1000円と一緒)
だからかなぁ。
緊急!緊急!SystemのCPU使用率が100%です!
- 2005年4月24日 04:50
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
昨日の夜(18時頃)、突然PCの動作速度が通常の1/1000ほどに低下、タスクマネージャ以外の全てのソフトウェア・サービスが起動不可能に。
まずはセーフモード起動し、全ドライブに完全スキャンディスク(エラー修復付き)。
しかし、エラーは検出されず。
なぜか起動音を鳴らすときに鳴らず、そのままフリーズすることもあったため、サウンドボード(外付け)を削除。しかし、関係ない模様。
ProcessExplorerでスレッドを確認すると、どうもウイルスバスター2005関連のような名前を見受ける。(いままでこのソフトにてタスクマネージャの代わりをしていたたため、このソフトだけは起動できた)
そこで、ウイルスバスター2005のアンインストールを試みるも、「Windows Installer」が動かないので削除できないとのこと。
そこでサービス上でウイルスバスター関連のサービスを「手動」に切り替えて通常起動。
完全にプロセスを奪われることはなくなった(一応全てのソフトが起動できる状態にはなった)ので、その状態でウイルスバスター2005の削除を試みるも、なぜか最後で拒否されてしまい削除できず。
こうなったら、と思い、Webで情報集め。
なんとgoogleで2005/04/23のブログを書いた人に引っかかり、そこに情報を残しつつ情報捜索開始。
マイクロソフトのホームページを確認しても、Windows2000のものしか情報が無く、他に情報がなさそう。
そこでトレンドマイクロのホームページへと向かうと、お詫びの文章が大きく書かれ、対処法の掲載もおこなわれていた。
びっくりです。
てっきりマイクロソフト、またか・・・と思っていただけに。
ウイルス対策ソフト関連は、普及率が極端に高いだけに、一度問題が起こると一気に波及してしまい、その損害額・被害の拡散速度も膨大なものとなる。
これを思い出させる出来事です。
ちなみに、トレンドマイクロ社から公式に掲載を中止して欲しいと依頼が来た場合はなんとか対処します。
ゲーマーズ名古屋店
- 2005年4月23日 23:13
- 雑談
Tweet | ![]() |
行ってきました。
新装開店2日目にデス。
くじびき全部はずれたのはある意味仕方がないとして。
前とスペース的に増えたかどうかは微妙。
ただ、本系はかなり充実した印象です。
その代わり他のものが多少圧縮された感じ。
4Fはガシャポンスペース+イベントスペース。
あの・・・グッドウィルAMPのガシャポン屋とタメはってますか?(笑
3FはGeestore。コスプレも売ってました。リカちゃんも。今回はくじアンの会長ヘルメット見かけなかったなぁ。見たかった(w
外の印象はメタルチック。だが、ブラックゲーマーズ並みにハリボテに感じたのは私だけでしょうか。
ちなみに、とらのあなは強力なライバルだとか。
移転後は距離が2?3駅分離れてしまいましたが。
まさか、大須もオタク街になるんじゃないだろうな・・・
和洋折衷、新旧共存のままでいてほしいものです。
帰りにスーファミ分解用ドライバを買って帰宅しました。
しかし、まさかあのような大事が待っていようとはねぇ・・・。
4/24のような状況だったため、後日書き込みしてます。
それなんで表現が妙ですがお許しください。
やっと休み・・・
- 2005年4月22日 23:08
- 雑談
Tweet | ![]() |
最近休みでまともに休めた記憶がありませんが。
しかも、休みのうちにしようとしたことがまともにできたこともありません。
特に片付け。
今だ手を付けられません。
困りました。
あふれてきました・・・。
就職活動には
- 2005年4月21日 23:03
- 雑談
Tweet | ![]() |
ホントにPCが必須の時代となってきたのですなぁ。
いや、「今は授業で教えてるじゃん」という意味ではなくて。
自分のうちにないとままならないという意味で。
今後就職活動される方へ、ご愁傷・・・じゃなかった、ご健勝をお祈りします。
携帯で書けるようにはならないかなぁ
- 2005年4月20日 23:00
- ソフトウェア
Tweet | ![]() |
まぁ、このページのことなんですが。
家に帰ってもPCを起動するヒマもなくそのまま就寝、というパターンが多くなってきたので。
携帯で文章書いたらいいジャンとか言われそうですが。
ノート書きしようかなぁ。昔のように。
最近の破壊日記もこのブログに直に書いてるし。まさにメモ代わり。
・・・消えたら泣くな・・・
久々に長時間歩いてみる
- 2005年4月19日 22:54
- 雑談
Tweet | ![]() |
外を90分ほど歩いていました。
夜ですけど。
一回こけました。下がほとんど見えません
さすがに明かりが不足しています。
一応大通りなんだから、この辺の対処は欲しいものです。
WSCは・・・
- 2005年4月18日 22:11
- 雑談
Tweet | ![]() |
やはり時代に取り残された一品なのでしょうかねぇ。
スワンクリスタルが出て1?2年で聞かなくなってしまったし。
NintendoDSをやってばかりいたので、バックライトがないWSCはちょっと見づらい。
イヤホンジャックがないので人の多い場所ではボリュームを絞る(or OFF)しかない。
まあ、単三電池駆動なのはどこでも売っているものなのでそこは助かりますが。
とりあえず、リディアを仲間に入れることができたのでよしとします。
うん。
実際問題
- 2005年4月17日 23:14
- 雑談
Tweet | ![]() |
更新がもっと楽にならないものかと時々思う。
この日記はともかく、定型的になるようなページとか。
あ、それがこれ(日記)か(w
まあ、最終的にはコピー&ペーストですかな(笑)
というわけで、EGH攻略、切り札とボスのみ更新。
あとは・・・しばらく止まるかも。
半熟英雄WSCやるんで、
ただ、情報を受け取ったら更新すると思います。
ラブマシーンの法則、完・成!
- 2005年4月16日 21:44
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
モー娘。の矢口、ついに脱退(ソロ活動へ転身)
まさか完璧にあの通りに脱退していくとはねぇ。
(LOVE MACHINE)ラブマシーンのジャケット。
↓↓↓↓
↓???
(?は左上)
の順番で脱退。
ある意味スゴイです。
完璧な偶然なのか、それともつんく♂の思惑なのか。
いやつんく♀なのかも(w
私は後者かな?と思いますが。
あ?、言っときますけど、ファンじゃないですから。
ま、ファンであってもモー娘。全員の名前を覚えられる人間が居るとは思えませんが(w
無炭酸コーラ(ヨーク)の味
- 2005年4月15日 12:35
- 雑談
Tweet | ![]() |
買って飲んでみました。
コンビニで105円。
最初はコーラ味でした。確かに。
そのあとはピルクルと多少味が混ざってしまっている雰囲気です。
まあ、いいんじゃないですか?これ。
乳酸菌飲料で通常のコーラよりも体に良さそうですし。
DVDジャケットのサイズ
- 2005年4月14日 22:29
- 雑談
Tweet | ![]() |
探してみたら情報あるものですね。
CDジャケットのサイズは実寸を見て12.01cmとして印刷していましたが。
最近ディスクカッター買ったので切るのもすごく楽になりました。
ホントに簡単に見つかると思うので必要な方は探してみてね。
でも、シリカゲルの復活法はなかなか決定的なものが見つからず。
困りものです。
よく考えたら・・・
- 2005年4月13日 22:22
- 雑談
Tweet | ![]() |
半熟英雄(WSC)クリアしていませんでした。
10話で止まってます。
また再開するかな。
というわけで電池と機器を準備中。
エッグモンスターHERO攻略本はそのうち出たら買います。
愛知急迫(愛・地球博) サツキとメイの家
- 2005年4月12日 23:16
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
やっと、入場券情報と引き替えに応募を受け付けるようで。
これである程度まともになりますな。
郵便での受付になる模様。
これでほんの少しは不正は防げますな。
ただ、入場券とセットでオークションに出されたら結局同じですが。
サツキとメイの家、はやくもEXPO終了後の移動の交渉に数カ所名乗りを上げているようです。
どこまでも迷走しつつけるEXPO、どうなることやら。
私はいかないのかって?
サツキとメイの家+全ブースにフリーで行けないような所なんぞ、入場券分の金をいただきたいところです。
エッグモンスターHERO、クリア
- 2005年4月11日 23:14
- 雑談
Tweet | ![]() |
というわけでクリアしました。
約15時間強のプレイ時間。
最後のほうは敵から逃げまくってました。
クリア後のネタがなさそうなので、情報集めにもう一周しようかなと。
・・・
でもクリアしてしまうと一気にやる気が下がるんですよね。よくあることだけど・・・
エッグモンスターHERO攻略サイト
- 2005年4月10日 22:44
- 雑談
Tweet | ![]() |
作りました。
http://hanjuku.2-d.jp/まだまだエッグモンスターリストとボスリストだけの状態ですが。
突貫工事。
4?5時間弱で無理矢理作りました(w
メモリ倍増
- 2005年4月 9日 22:42
- PC破壊日記
Tweet | ![]() |
今日、メモリを倍に増やしました。
どこかのパソコンであることを試したときに、使用量1.2GBとなってしまったからです。。。
ま、安くなっていたというのもあるのですが。
これでメモリ2GB。
挿すとことはありませんので、これでいっぱいかな。
でも、なかなか使用量1.5GBにいきませんなぁ。
i-mode
- 2005年4月 8日 22:38
- ソフトウェア
Tweet | ![]() |
i-mode HTMLの制限って結構きついですなぁ。
できる限り他社の携帯でも読めるように作りたいけど、どれを基本にしたらいいのやら。
今回はi-mode HTMLを基準にし、シンプルなタグで仕上げるようにしようかと思いますが・・・。
悩ましいです。
体調悪いです。
- 2005年4月 7日 22:24
- 雑談
Tweet | ![]() |
困ったもんです。
それほど辛くないものを食べたはずなのに汗がダラダラ・・・。
大丈夫なんでしょうか。
風邪?それとも?
なんとかしないとね・・。
さぁて、そろそろ
- 2005年4月 6日 22:20
- 雑談
Tweet | ![]() |
微妙にネタ切れ感が漂ってきました(w
適当にいきますか。
ライブ放送していた怪人TVで、エッグモンスターHEROのチームが出演して実演してました。
でもさ・・・やはり、トキータのあの格好は公衆の面前ではまずいでしょ(w
ギンは黄色だし。
肝心のゲームのほうは終盤か?
スパムメールがねらっているアドレス。
- 2005年4月 5日 22:42
- 雑談
Tweet | ![]() |
スパムメールは、実在するような名前を良くねらってきます。
私の場合、名前に似ているようでなさそうな名前を使ってhotmailのアカウントを取得しているのですが、
やはり、ありそうでなさそうな名前、というのは実在する(またはした)のばかり。
まあ、名前に見えるように適当に作っているので、たまたま同じ名前を付けていた人がいることもあるのでしょう。
しかし、ただ一つ、ただひとつだけ、
私の取ったアドレスの中で唯一、全く一致しないアドレスが。
さすがに珍しいです。
今後もアドレス取得がてら探してみようかな。
ローマ法王逝去と日本
- 2005年4月 4日 22:59
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
ローマ法王逝去。
世界的にすばらしい活動をしていたようで。
新聞から来る情報だけでもすばらしい活動をしたのかな、と感じます。
一方、日本。
全く関係なく、相変わらずの不毛な言い争い。
よく考えたら政治家は一部の犯罪が免除されるようで。
逆にきつく制限して、保釈金による開放を無くす、という方向でないと。
保釈金で逃げられる=結局は金で解決。
国民をなめてます。
半熟英雄ばっかりなのは勘弁してね
- 2005年4月 3日 22:23
- 雑談
Tweet | ![]() |
というわけで。
そろそろクリアするまで自粛しましょか。
一応5章ぐらいまでクリア。
最近戦いが作業化してきてるような。
たまごのレベルアップのためにレベルの弱いエグモン呼び出して勝つ、スクラッチバトルは適当に、というようになってきた。
結構回復場所が多いので余計に。
ま、たまごはしょっちゅう割れますが。
いまのところボスは一回特攻するのみでなんとかなってます。
カトリイヌだけでOKですから、ヒロイン・・・。
あ、ネタバレ系は追記を。
しょーもないこと書いておきます
愛知急迫(愛・地球博)
- 2005年4月 2日 12:18
- ニュース記事
Tweet | ![]() |
正直、「万博なんてやめてしまえ!」
なぜか?
1.弁当持ち込み禁止
2.しかも首相が言っただけで態度をころっと変えて許可(ドリンクは拒否継続)
3.周辺が盛り上がってない。(会場周辺が特に)
4.リニモが動かなくなる
5.予約システム他の停止
6.行きたいところに行けない
だめでしょう。
大阪万博に行った人(おばあちゃん)の話を聞くと、「3回行ったけど、まわりきれなかった」
でもこれの真意は、移動距離的な問題のみ。やろうと思えば全部回ることも可能です。
しかし、今回は、
「行きたいところに行けない」
です。
特にトヨタ館、マンモス。
そして、サツキとメイの家。
特に後者は悲惨です。
1時間で予約が消えてしまうんですから。
しかもオークションに流れる始末。
はっきり言って馬鹿です。
個人情報保護法なんて適用している場合ではありません。
厳密に情報を搾取して対応するべきです。
直接郵送するとか、写真付きの身分証明を求めるとか。
金を取って会場で払い戻すとか。
こんな万博、万博とは言いません。
会員だけの遊園地という感じです。
周辺住民に経済効果をあまり及ぼしていません。
こんな万博、存在価値無しです。
波田陽区と鉄拳にこき下ろされてください。
私の意見は余程のことがない限り変えません
余程のこと>万博の会期を4倍に延長+サツキとメイの家の永住権+無料修理権
さて、今度はどんな方面から万博つぶしにかかろうか。
まだ目標人数達成できてないらしいし。
- 2進数時計
-
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません - Search
-
カスタム検索
- Feeds
- Google Adsense
- Tag Cloud
-
- 0x000000fe
- 0x7e
- 109枚
- 12枚
- 19
- 2010
- 2011
- 2011年
- 2GB
- 32bit
- 3D
- 44
- 53人
- 64bit
- 848枚
- 90
- ActionScript
- Adobe
- AHCI
- AKB
- AKB48
- AKB48商法
- AKB商法
- Amazonアソシエイト
- AMD
- Android
- Android 4.0
- ANKER
- Aprilfool
- ASUS
- au
- B-CAS
- BD
- Blu-ray
- BSoD
- BSOD
- BUFFALO
- C
- DaemonTools
- DATE
- DATETIME
- dbx
- dd
- docomo
- DoCoMo
- Driver
- dump
- DVD
- DVD-Video
- epgrec
- Excel
- Express
- Filter
- FireFox
- Flash
- Friio
- fsck
- G15
- G700
- Gavotte Ramdisk
- Google Adsense
- google chrome
- grub
- HDD
- HDDケース
- IDE
- IE8
- Internet Explorer 8
- InternetExplorer
- IPoE
- IPsec
- IPv6
- IRC
- ISO
- JASRAC
- KASRAC
- KDDI
- Keyboard
- L2TP
- linux
- Linux
- logicool
- Logicool
- LVM
- m555b
- m557b
- Media Player
- mhm
- Microsoft
- Microsoft Security Essentials
- MITSUBISHI
- mod_rewrite
- mopera
- Movable type 3.2
- Movable Type 4
- mt.Vicuna
- MT3.2
- MT4
- MySQL
- NGN
- NTFS
- NTT東日本
- NTT西日本
- Office
- OutlookExpress
- OutlookExpress、Outlook
- PCワンズ
- Player
- PowerDVD
- PPPoE
- PPTP
- PSP
- PT1
- PT2
- PT3
- qi
- Ramディスク
- RDT233WX-3D
- restore
- RewriteEngine
- RewriteRule
- RightWands
- RMA
- s.ytimg.com
- Saba
- Samsung
- Scroll
- SDHC
- SDカード
- SE-U55SX
- Seagate
- Seatools
- service Pack 1
- service Pack 2
- SideWinder
- SiI3124
- SMART
- Smooth
- SoftBank
- SPモード
- squid
- SSD
- stderr
- stdin
- stdout
- Sun VirtualBox
- TIME
- TIMESTAMP
- Transcend
- unattend
- unix
- UNIX_TIMESTAMP
- USB
- USB3.0
- USBハブ
- USBメモリ
- USB扇風機
- Ustream
- VANTEC
- VHD
- Virtual CloneDrive
- Virtual PC
- VirtualBOX
- VirtualBox
- Vista
- VMWare
- VORTEX
- VPN
- vsftpd
- WesturnDigital
- Wi-FI
- Windows
- Windows 7
- Windows 8
- Windows 8.1
- Windows 98
- Windows Server 2012
- Windows Vista
- Windows XP
- WinDVD
- Winny
- WZR-HP-G450H
- X4
- YouTube
- Zenfone2
- あずまんが大王
- おり娘
- こなた
- ぼったくり
- らき☆すた
- アキバ48
- アナログ入力
- イオシス
- インストール
- ウイルス
- ウイルスバスター
- エイプリルフール
- エコポイント
- エゴポイント
- エラー
- オリコ
- カスラック
- カッツン
- カテゴリ
- カルト宗教
- カード
- クレジットカード
- ゲーム
- サイズ
- シャットダウン
- スクロール
- スマートフォン
- スムース
- スムーズ
- セットアップ
- ゼルダの伝説
- ソフトウェア
- ソフトバンク
- ディスプレイ
- デーモンツールズ
- トラブル
- トランセンド
- トレンドマイクロ
- ドコモ
- ネット流行語大賞
- ハードウェア
- パーティション
- ファイアウォール
- フラッシュメモリ
- フリーオ
- フリーズ
- フレッツ
- ブルースクリーン
- ブルーバック
- ブルーレイ
- ブログ
- プレーヤー
- プログラム
- マウス
- マウント
- マクロ
- メモリ
- メール
- メールフォルダ
- メールボックス
- リダイレクト
- レコーダー
- レビュー
- ロジクール
- ワンズちゃんす
- 三菱
- 不幸袋
- 不良
- 不良セクタ
- 今年の漢字
- 仮想ハードディスク
- 仮想環境
- 伊勢湾岸自動車道
- 休止状態
- 伝説
- 修復
- 修理
- 充電器
- 光デジタル出力
- 公明党
- 再構築
- 再起動
- 初期不良
- 利権団体
- 創価学会
- 受信できない
- 右クリックメニュー
- 四月馬鹿
- 地デジ
- 地上デジタル放送
- 壊れた
- 大川隆法
- 天下り
- 失敗
- 奇跡
- 容量
- 幸福の科学
- 幸福実現党
- 強制終了
- 復活
- 感想
- 拡張ボード
- 携帯
- 攻略
- 故障
- 新名神
- 日本UNICEF協会
- 日本ユニセフ協会
- 日本音楽著作権管理団体
- 東名阪
- 東方
- 極悪
- 機種変更
- 正規表現
- 死ね
- 池田大作
- 池田犬作
- 流行語大賞
- 消えた
- 消える
- 消えろ
- 消滅しろ
- 涼宮ハルヒちゃん
- 無人セットアップ
- 無人応答ファイル
- 犬川隆法
- 異音
- 真似できない
- 神々のトライフォース2
- 秋元康
- 空っぽ
- 置くだけ充電
- 衆議院議員選挙
- 衆院選
- 詐欺
- 警告
- 販売手数料
- 超利権団体
- 送信できない
- 送受信できない
- 速度
- 遅い
- 金子勇
- 頭金
- 鯖
- 麻雀