Amazon.co.jp ウィジェット 2009年6月 Archive - PC破壊日記的ブログ

Home > Archives > 2009年6月 Archive

2009年6月 Archive

HDDの交換 on Linux(Debian) with Dump/Restore/grub

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日から本日にかけて、旧HDD(WD3200JB)から新HDD(HD502HI)へのデータ移行を開始。
Samsung HD502HIを選んだ理由は、
・安さ(4980円ぐらいだった)
・別に容量は今以上ならそれほど重視しないが、だいたい釣り合いが取れるレベルのものとして500GBが妥当と
・回転数5400rpm(7200は熱くなるので却下)
・プラッタ容量(大きければ高速、軽量)
こんなところです。
プラッタ500GBならディスク1枚で軽いし、何より高速。
回転数は5400rpmで抑えられているので、発熱量が少ない、省エネ。
あとは安いんですよね・・・他に比べて。

んで、データの移行を開始。
相変わらずSmart Long Test→ゼロフォーマット。
その後、メインマシンにubuntu Linux CDブートを突っ込んでそこでfdiskにてパーティション作成。
/boot、swapはシリンダ数を同じにして、他をちょっと容量大きめにしました。
フォーマットはGPartdにおまかせすることに。
あと、/bootがあるパーティションにブートフラグを設定するのを忘れずに。
(fdiskコマンドでも出来る)

そしてそれぞれにディスクラベルを設定。(e2label /dev/hda1 /boot という風に)
この辺はいまのサーバと全く同じ構成になるように設定。

そして切り離し、USB接続にてサーバ(DNRH-001)に接続。
ここで、dump/restoreコマンドについて、以下のページを参考にしました。
この場を借りて厚く御礼を申し上げます。

無憂樹 HDD換装観察日記
Psychedelic Lodge ≫ Blog Archive ≫ LinuxサーバのHDD交換

これらを参考にしながら、以下の方法でバックアップを実施。
本来ならシングルモードでやるべきなんですけど、機材の関係上、リモート作業で行っているため、作業中はネットワークケーブルを抜く荒技を使ってます。
0.dfコマンド、cat /etc/fstabで今のパーティション構成を確認。
1./mntを作成(すでに出来ていたら空にする or umountでマウント解除)
2.旧HDDのパーティションに対応する新HDDのパーティションを/mntにマウント。
今回は/dev/hda5(旧)/dev/sda5(新)の対応になっていたので
mount /dev/sda5 /mnt
3.カレントディレクトリを新HDDに変更(cd /mnt)
これを忘れないでください。次のコマンド(resotore)はカレントディレクトリに展開するからです。
忘れると今のファイルシステムをぶっ壊すこともあります。

4.カレントディレクトリが変わったことを確認。
5.「dump 0uaf - / | restore xf -」を実行。
dumpコマンドのハイフンの後のスラッシュは、ルートフォルダを示しています。
ここ「/」は、バックアップする元の場所に応じて書き換えてください。
たとえば、/bootなら「dump 0uaf - /boot | restore xf -」

「-」は標準出力/標準入力を示しているようです。これをパイプでつないで、
dumpコマンドで出たデータを直接restoreコマンドに流します。
6.処理が終わったらcd / してumount /mntでアンマウント
7.これを必要な回数繰り返す。
/boot、/、/varと分けているなら、それぞれ移動元/移動先を確認しつつ、上のコマンドを実行する必要があります。

全てのパーティションのdump/restoreが終わったところで、HDDを付け替え。
今回はParallelATA→SerialATAへの移行なので、別途SATAD-IDEを使って変換。
今回は手持ちがこれしかなかったので・・・。

当然この状態ではブートが出来ない(grubがインストールされてないので)ので、以下のHPを参考にしてgrubをインストールすることに。
さすがに画面がないと難しすぎるので、ディスプレイ/キーボードを接続。
GRUBのセットアップ
GRUB のインストール

まずは、Super Grub Disk Homepageを使ってブートCDを作成。
USB接続CDドライブをサーバに接続し、CDブート。
grubが立ち上がるので、Webを参考にしながら、以下のコマンドを入力しました。
これは構成により変わると思いますが・・・。
grub> root (hd0,0)
grub> kernel /vmlinuz-xx・・・ root=/dev/hda5
grub> initrd /initrd-xx・・・.img
grub> boot
/bootのあるパーティションと/(ルート)のあるパーティションが違うので、
root=にてルートフォルダのあるパーティションを指定。
initrdも必要でした。(これがないとkernel panicが発生した)

無事に立ち上がったら、grubのHDDへのインストールを。
頭のパーティション構成が同じ、/boot/grubも生きていたので、
which grubでgrubコマンドを探し、
一応/boot/grub/menu.lstの内容を確認してから
grub実行→ルート変更 root (hd0,0)→setup (hd0)
successと出たら成功。quitで抜けます。

んで再起動。

きちんと起動できました。
しかも心なしか速くなってます(40MB/s→100MB/sですものねぇ)

HDD換装の大騒動もこれで完了。
2年は持つでしょう。

・・・逐次(差分)バックアップも考えるかなぁ。

自爆祭り?規制祭り?児童ポルノ法改正について

このエントリーをはてなブックマークに追加

さあ・・・・悪夢の始まりだ・・・。
参考:
児童ポルノ改正案 与党案はジャニーズも規制範囲 働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww
衆議院TV
単純所持を一律禁止するのが与党。それに一定の緩和制限(有償、反復利用)を設けるのが野党案。
私は言うまでもなく野党案に賛成です。
単純所持全規制だったら国民皆捕まります。ふざけるなです。
いちゃモン付ければ逮捕できるんですから。
画像付きのメール送ればいいんですから。全国民に対して。

先のホームページから一部を引用します。
-------------------------------------------------------------
丸谷(公明)
・目薬さして議論(午前のみ)
・自分の質問終わるや否や両肘つく・あくび・後ろでニヤニヤ醜い態度(ムーミンAA状態)
・午後始まるや否や定期に携帯弄り
→とりあえず、丸谷は腹を切って自害しろ。仕事しろ。コントやってんじゃないぞ。

葉梨(自民)迷言発言パレード
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはずだ
→開かないと分からないですが何か?自民党はどんなスペシャル自動追跡システムを持ってるんだよ。

・国会でジャニーズ画像も児童ポルノと明言            ←←←
→腐女子すら敵に回したか。何でもありじゃねぇか。まあ規制に男女の差別を持ってくるべきではないの「だけ」は分かるがな。

・「有償及び反復所持」だと相続の場合は罰せられないから困る
→何故相続を罰する必要がある?

・パンツ性器肛門乳首着エロ・・・と国会で
→ノーコメント。

・(画像と同じように)鞄に拳銃を入れられることもある
→一般人は拳銃を手に入れるのは非常に難しいんですけど。
画像は今やケータイで一枚取れば完了ですが。
入手の難易度が太陽から宇宙の端の距離以上に違うんですが。
何言ってんだこのボケ。
こんなこと言うのなら拳銃が如何に容易に手にはいるかを説明してください。
できないなら死ね。

・1回クリック(ポルノ画像理由なく入っていたら)で犯罪
→誤認クリックでも逮捕ですか。そうですか。
おまえらはトラップを作る気だな。
クリックして?と書いて開いたらポルノ画像→逮捕のシーケンスを。

・私はわかりません、見てない・知らないですが規制します
→まずどんなものか見てから考えろや。脊髄反射で規制したいだけだな。外国への人気取りか。

・ポルノかは見た目で判断、芸術も否定します
→文化崩壊。

・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、 今までの映画も本も写真も
18歳以下のヌードなら全部捨てろ
→同じく文化崩壊。
芸能人も何も出来なくなるな。失業者多数出るな。

・えっちでぃ(たぶんハードディスク)に入っている画像を、
何回開いたかチェックして、故意かどうかを調べる
→監視システム導入ですか。中国のマネするな。
情報統制反対。

・二次による犯罪率のソースありますか?→ありません、でも規制します
・(教授)陰毛基準
・(教授)試しに規制した方がいい
・(教授)性器連呼
・(教授)世界の流れでは規制が優勢、幼女相手に興奮するのは異常
まずデータを持ってこい。諸外国全てのデータをな。
試しに規制なんてのは論外。今までやってない、なんて言うことではないので。

・(アグネス)データ無いですが、規制シテクダサイ
・(アグネス)外国見習ってクダサイ
・(アグネス)日本は人身売買国デス
・(アグネス)物をあらゆる穴に突っ込みマス
・(アグネス)毎年100万人の犠牲者
死ね。以上。
何言ってんだこの馬鹿は。

前田雅英(参考人 首都大学東京法科大学院教授)
○これまで性器で判断していたのでもっと大幅な枠で規制すべし
○アニメ漫画が捌け口になっているというのはめちゃくちゃな議論
全然滅茶苦茶な理論でもない。
おまえらも証拠もってこい。
そこに書いてある。規制が犯罪者を増やしたというデータがな。

一場順子(参考人 弁護士)
○自民案は児童の救済に手が届いていない
○アニメは関係ないので別の議論が必要
○曖昧すぎるため、子供の水着の写真を撮影した父母でさえ犯罪者に含まれてしまう
こちらは改正反対派かな?
至極まっとうな理論。

アグネス(参考人 財団法人日本ユニセフ協会大使)
○タイでは人身売買が行われています!
○痴漢に写真を撮られた女の子は今でもリストカットしてます!
○外国が日本にプレッシャーをかけてます!
諸悪の根源の一人が登場か。
○外国が日本にプレッシャーをかけてます!
これだけは合ってるな。プレッシャーをかけに来てるな。
○タイでは人身売買が行われています!
何故タイだけを持ち出す?
○痴漢に写真を撮られた女の子は今でもリストカットしてます!
児童ポルノと関係あるのかこの発言?

田島(参考人 上智大学文学部新聞学科教授)
○表現の自由について
○創作物規制には過剰すぎる
○児童ポルノの定義をちゃんとしろ
→至極まっとうな意見。
創作物を規制するなどもってのほか。
表現の自由に対する規制ももってのほか。

********************************************************************

私の個人的な見解は
・実際の児童に危害を加えるようなものは規制するべき
・創作物については規制は論外。表現の自由に反する。
・創作物規制はまずいわゆるアダルトビデオの規制論議から入ること。実写=実際の被害者が居ることになる。
・単純所持の判断は慎重になるべき。
・情報統制は反対。
・監視システム導入も反対
・文化崩壊も当然反対。

とりあえず、丸谷、葉梨、アグネスチャンは即刻自害しろ。
日本の文化崩壊の推進派だ。間違いない。

マジで政権交代させないと・・・。
このままでは北朝鮮、イランを遙かに超える情報統制社会になるのは目に見えている・・・。
まるでライオンの皮をかぶった超極悪魔王だ・・・
もう駄目だこの国は・・・。

故障するHDD・・・さすが梅雨時、です

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうしても季節の変わり目は何かしら故障するようです。
今年はそれがHDDに集中しています。
さすがに都市伝説の崩壊・・・か?
まあでもまだデータが正常な機能復帰ができないレベルまで・・・って1回あったか。
しかし、これまでの故障の少なさは奇跡的とも言えます。

今回のHDDの故障疑いが出ているのは、
前回の記事にもあったST3750640AS
さらに、 ST3320620AS
あとは、サーバ用HDDのWD3200JB
前回のものを含めて4台です。

ST3750640ASについてはReallocated_Sector_Ctが4(Thresholdが0x36=54)のため、安全を見込んで代替HDDを準備し、すでに交換完了。
ST3320620ASについては、Current_Pending_Sector/Offline_Uncorrectableが各3。このため、一度0書き込みで様子見をして、上のHDDと交換するか思案中。ここは一応テンポラリレベルのHDDなのでまあ吹っ飛ぶこと前提で。

しかし、今回の最大の強敵はWD3200JB。
すでにReallocated_Sector_Ctが常識を越えた値を示していました。
(Thresholdの約4倍の値)
よくこれで完全復帰不能クラッシュ起こらなかったなぁ・・・と感心します。

こいつについては、ddコマンドでのセクタダンプでは危険と考え、他の方法を探していたら、dump/restoreコマンドでやる方法を発見。

・・・この辺は次回の記事に。

初期不良?故障&相性? トラブルと大バトル、その衝撃の結末は如何に?!

このエントリーをはてなブックマークに追加

どうも、あまりに頑張りすぎて幻覚が見えかかってたベスリンです。
・・・って、危なすぎるがな。
しかし、2週間近くにも及ぶ大バトルの結果、ついにその真原因とその解決方法を見出すことに成功しました。

今回の登場人物・・・と言うか登場アイテムはこちら。
HDD SAMSUNG HD154UI
HDD Seagate ST31500541AS
インタフェースカード 玄人志向 SATA2EI3-LPPCI(SiI3124)
マザーボード ASUS P5K3 Deluxe(ICH9R、JMB363)
電源ユニット SCYTHE 剛力プラグイン 550W
VANTEC VORTEX Hard Drive Cooling System
ainex HDC-502BK
その他 各種電源変換ケーブル、HDD、DVDドライブなど

経緯については以下の「続きを読む」からどうぞ。

続きを読む - 初期不良?故障&相性? トラブルと大バトル、その衝撃の結末は如何に?!


原因はHDDではなくコントローラ(SiI3124)の故障か?!

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の初期不良の件ですが、
どうやら交換したHDD ST31500541ASでもカッツン病が再発。

・・・となると、昨日のSamsungドライブは故障していなかったと言うことに。
ごめんね、ショップさん&Samsungさん。


しかしこうなると、疑わしいのはあとSATAコントローラである
SiI3124(PCI)のみ。
イベントログにもその名称でのエラー記録がちらほらと。

・・・ということは原因はコントローラ側でしょうか・・・・。
しかし、このボードの代替品となってくると、非常に限られてきます。
なにせ、PCI-Express接続の安価なSATA4ポート品となってくると、まず無いんですよね・・・。
一応USB*2を犠牲にする、外付け*2と内蔵*2の各eSATAボードを付ける、などなど
をすればPCIスロット開放+ポート数は確保できますが、
お金とポートが結構犠牲に・・・

悩みの種は尽きません。

世界(?)の初期不良から 内蔵HDD Samsung HD154UI

このエントリーをはてなブックマークに追加

こんばんは。世界?の初期不良から 司会のベスリンです。
本日の初期不良は 内蔵HDD Samsung HD154UIです。

今回の初期不良は、
1.転送速度が激烈に遅い
まずは明らかに速度が遅い症状が発生。時たまフリーズします。
なにせFireFileCopyの計測値は3MB/s。
fdbenchに至っては答えすら出ません。
この症状は、認識を失いかけている症状があることから、SATA2ケーブルの不具合と推測。
交換したら一応まともな速度が出たのでヨシとします。

2.カッツン病
その後、smart long testを実施→問題なし。
全セクタゼロ埋め→問題なし。
さらにそのあとsmart long testを実施→問題なし。
ここまでのテストで問題がないと判断し、本番稼働に移行。

んで、旧HDDのデータを全てこのHDDに転送し、念のためchkdskをかけたところ、
これが10時間経っても終わらず。
なぜか14%,19%で一時停止。25%でいったん強制終了しました。

すると、謎の音が。
「カッツン、カッツン、・・・・・・」
これが50回ぐらい続きました。
そのあいだWindowsはフリーズしたり動いたり・・・。
音の発生源の位置から、今回買ったHDD HD154UIであることが推測されます。

仕方がないので、ショップに事情を説明し、同価格以上の商品交換をお願いすることに。

次に手に入れたのはSeagate ST31500541AS。
エコモデルです。
どうなることやら・・・。

ちなみにデータをすっ飛ばしたので、やべぇ・・・と思っていたんですが、
これがたまたま元のHDDのデータを別のHDDに転送していたので、
データはおそらく無事です。
たまたまやってた無駄な作業がこんなところで役に立つとは・・・。

ちなみに元のHDDはゼロクリアでエラーは消え去ったようです。
心配なので休止させますが・・・。
2年以上分も動いていたんだね・・・(2004年購入。稼働時間が2年になってた)

あずまんが大王 新装版、発売!

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨今の萌え4コマ漫画ブームの元祖、あずまんが大王が、このたび新装版として発売されました。
その名も「あずまんが大王 新装版
従来4巻構成だったものが3巻構成(学年ごと)になり、さらに
月刊少年サンデー、通称「ゲッサン」に掲載された補習版も追加されました。

んで、早速新装版を買ってきました。
新装版は小学館発行(通常版はメディアワークス)なので注意です。

・・・・
・・・
・・

あれ?
何か内容が通常版と違います・・・・
と思ったら、なんと加筆修正がかなりの部分で施されています。
大半のセリフが変わってました。
一部の4コマに至っては内容も若干変わってたり。

どこまで力はいってるんですかこれw
すごいっすよ、あずまきよひこさん!

あずまんが大王 2年生
あずまんが大王 2年生
posted with amazlet at 09.06.14
あずま きよひこ
小学館

あずまんが大王 3年生

日本の温室効果ガス排出量削減の中期目標が決定。2005年比15%削減目標に

このエントリーをはてなブックマークに追加

国民に死ねと言っているような発言が、このたび政府から発表されました。
日本の温室効果ガス排出量削減の中期目標が、2005年比で15%削減を目標に動き出したようです。
関連:google検索結果日本の温室効果ガス排出量削減の中期目標 - Google 検索
日本の温室効果ガス排出量削減の中期目標 - Google 検索
京都議定書(1990年比)だと8%の減。
しかも純粋に排出量削減(森林による吸収分、排出権の利用を含まない)で目指すとのことです。
これは世界でもトップクラスの削減量です。


まあ、これだけを見れば、政府は環境対策にまじめに取り組んでいると思われるでしょう。
しかし、その実態は、国民・企業にさらなる金銭面での負担を求める内容になっています。

排出量削減の数字しか見ないため、森林の吸収による打ち消しは認めない。
何を作ろうが、トータルで減っていればOK。
極論を言ってしまえば、省エネ製品を作るために森林伐採して新工場を造り、そこで省エネ製品を生産して国民すべてに配って、削減目標を達成すればOKと言うことです。
この場合、森林が無くなってCO2が吸収されなくなり、地球温暖化が超加速し、砂漠化が進んでしまいますは、政府の馬鹿連中は数字しか見ないため、これでCO2の「排出量」が減れば目標を達成していると勘違いします。


ホント、頭でっかちの馬鹿のやることは信用なりません。


真に環境対策を行うために、糞政府連中がまずやるべきことは、
1.住居を1軒(家族と住む用、実家)を残してすべて取り壊し、残った土地に樹木を植える、自然公園化する。
2.遠方に実家がある人にはそこから政府中央に毎回出勤するのは時間の無駄・CO2排出になるので、国会近くに大型のマンションを建設し、集約する。当然クーラー・TVなどは省エネ製品とし、大型の製品(=電気代・材料費の無駄)は御法度。
3.内閣連中の人間は私有財産の99.9%を投じ、太陽電池等のクリーンエネルギー導入に向けた支援金を捻出。国民に負担をかけないで太陽電池等の設置を推進する。この設置活動に原子力発電は含まない。(原子力発電はクリーンエネルギーとは言えない)
4.無駄事業(不要なハコモノ作りなど)を即時中止し、浮いた費用を福祉・雇用・年金・環境活動に充当する。
5.無駄な海外支援(資金提供)を行わない。国の財政が滞ってるのに何が海外支援か。同様に、国内での在住外国人に対する法外な特別支援を即時中止する。
6.上記のことを行えば税金upの必要はない。むしろ減税できる。


これでもまだ足らないか?
環境活動の専門家ならまだ良いアイデアが出るかもしれない。
しかし、今の内閣連中にはその良いアイデアが出る雰囲気は微塵も感じられない。
政府の今やろうとしていることは環境破壊促進だ。
考え直せ、馬鹿連中。
できないなら即刻死ね。
あるいみCO2削減だw

検索結果に出るブログ旧アドレスへの対処

このエントリーをはてなブックマークに追加

この前のブログの構成含めたブログの大改築を実行した際、
旧アドレスにあったファイルはすべて削除(移動)していました。

このため、各種検索エンジンに残る旧アドレスに対する検索結果からつながる
リンクがすべて404 not foundに。

しばらく放置していましたが、ふと「さくらのレンタルサーバ」にはmod_rewriteエンジンがあることを思い出し、これを使って旧アドレス→新アドレスへの移行(リダイレクト)を行うことに。
昔これをやったとき(別のレンタル鯖→今の鯖)は、すべてのHTMLファイルを同じファイル(移転先が書いてある)に差し替えていました。自動処理でやったとはいえ大変な処理だったことを記憶しています。

mod_rewriteは.htaccess内で設定するようですので、
(httpd.confでも設定できますが、管理者権限ありませんし)
ブログ旧アドレストップであるフォルダ直下に設置。
以下のスクリプト(例)で対処しました。

RewriteEngine on
RewriteRule ^archives/(.*)$ http://pc-diary.com/blog/$1 [R=301,L]

RewriteEngineでは、各フォルダに.htaccessを置いた場合、
そのフォルダまでのアドレスを除いた形でアドレスを渡されて、
それに対して処理を行うようです。

なので、http://hogehoge.com/fugefuge/archives/index.htmlというURLがあって、
.htaccessを/fugefugeのフォルダに設置した場合、
RewriteEngineに渡されるのは
archives/index.html
だけのようです。

これでは移転先(このフォルダの上位にある別のフォルダ)への書き換えができませんので、
RewruteRuleの書き換えのルールの例外
(書き換え先がhttp://から始まる場合は、渡されたパスじゃなくURL全体を差し替える。
上の例だとhttp://hogehoge.com/fugefuge/がごっそりhttp://pc-diary.com/に入れ替わる)を利用して移転先を指定。
リダイレクト指定(永久=301 moved Permently )と処理終了のLフラグで完了。
これでhttp://pc-diary.com/mt/archives/以下のリンクがすべて
http://pc-diary.com/blog/以下のアドレスに挿し変わっています。

これでしばらくは大丈夫。
まあ検索エンジンはリダイレクトを嫌って評価を落とす(PageRankが下がる)ようですが、今回は仕方なしと言うところです。

小学六年生ってこんな雑誌でしたっけ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日某スーパーにて小六を見かけました。

ん?小六?
もしかして小学六年生?

と思ってよく見ると、確かに小学六年生。

・・・・
・・・
・・

な ん じ ゃ こ り ゃ ? ? !
小学六年生7月号のおしらせ←最新版へのリンクなので月ごとに変わるかも

これ・・本当に小学館発行の「小学六年生」だよね?
「JJ」「Myojo」とかじゃないよね?

なんですかこれ・・・
なんて表現したらいいのやら。
マンガが入っているだけまだ「小学六年生」と言えるが・・。
芸能雑誌かと思いましたよ。ホント。

もう二十数年前にもなりますが、こんな雑誌でしたっけこれ?
比較となるものがいま手元にないので分かりませんが・・・

サーバのHDDの空き容量には十分注意しましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加

本日副鯖(キャッシュDNS系担当)にて色々と作業をしていたら、なぜかメインマシンの
外部接続全般が不調に。
コマンドプロンプトでnslookupしてみると、どうもDNSが引けない模様。

ん?と思って、ふと今副鯖にて作業している内容(HDDを喰う作業)を思い出し、
duコマンド、dfコマンドを実行。

/ 13G/13G 100%
・・・・・
( д ) = ・ ・
だめじゃんw空き容量ないじゃんw
しかも、/home用に取っておいたドライブがどうもマウントされていない。
各種ログにもディスクフルエラーが記録されています。

これはいけません。
まずfsckで空きパーティションの状況チェック。
いきなり/homeはマウントできないので、別フォルダに空きパーティションをマウントして
/homeの内容をすべてコピー。
コピーが終わったら元の/homeの中身を削除。
(いきなりmvコマンドかけるとPermission Deniedの部分があったら困るため)

そして、/homeを起動時にマウントできるようにして再起動。
空き容量が一気に増えて元通りになりました。

・・・鯖復帰時に手を抜いたのが原因でした。

このあと、各鯖でローカルDNSの調整/DHCPの調整、連携を実施。
ついでにSambaでWINSサーバも。
これらを設定しておかないと・・・ねぇ。

これでかなりローカルが便利に。
手は抜くもんじゃないですね。

らき☆すたカード、届く

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日本人限定受取郵便が届き、何事かと思いましたが、
何のことはない、オリコカード、つまりらき☆すたカードが届いていたようです。
今日受取りに行ってきました。

んで、これがそのカード。
(番号部分など個人情報部は消しました)
rakisuta-card.jpg

実際に目の前にするとかなりインパクトありますねぇ。
よく見ると、炊いてのカードにはあるホログラム印刷がありません。
あれ・・・?と思って裏を見るとありました。
デザインを崩さないためにあえて裏に持ってくるとは・・・やりますねぇ。

さて・・・
傷つけないようにしないとw
・・・じゃあ実カード出せないじゃん。
まあネット専用になるのかねぇ・・・しばらくは。


Index of all entries

Home > Archives > 2009年6月 Archive

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds

Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る