Amazon.co.jp ウィジェット 交通機関 Archive - PC破壊日記的ブログ

Home > 交通機関 Archive

交通機関 Archive

超絶Uターンラッシュ、発動

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日はたいていの企業では夏休みの最終日。
なので、今までどちらかと言えば田舎方面に向かっていた車が一斉に都市に向かってきます。
なので強烈な渋滞に。
運転手の皆様はお疲れ様です。。。

電車も同様です。殆どの新幹線は満席だとか。
飛行機ですら同じような状態に。

回避しようがないですわな・・・実際・・・。
事前にある程度帰郷・戻る日・時間を決めておいて早めに電車を確保するか、
早めに移動するか。
可能ならそれをするしか・・・。


私はそもそも短距離の移動で済むので巻き込まれませんが、
実際高速の渋滞状況がものすごいことになってます。
こういうときは電車のありがたみがよく分かります。暑いですが・・・。

皆様の無事をお祈りします。
あと、事件が起こらないように・・・。


あ?三浦氏がどうしたって?
あいつは共謀じゃなく主犯じゃねーの?

リニア新幹線、始発駅は「品川」を予定・・・JR東海

このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年に営業運転予定のリニア新幹線。
この東京側の始発駅が、品川駅になりそうです。

というのも、東京駅や新宿駅へは困難だとか。
それは、基本的にリニア新幹線を大深度地下(地下40m以深)を想定しているため、この深さを通過し、かつ地上への駅などの施設を作れるのは品川だったそうです。
しかも、車庫に近い、まさに理想的な場所だったようです。

そして、現在の計画では名古屋-東京品川間を40分で走行する計画とか。
総額5兆1000億円はJR東海が負担・・・ってそんなに金あるのか?

どうせなら53minutesにして東海道五十三次と(以下略

ETCでキセル、佐賀県で40歳の男を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加

ついに現れましたか、ETC詐欺が。
佐賀県で40歳の男が、2枚のETCカードを駆使して高速道路の通行料金を
安く上げていたようです。

手口は、インターチェンジがABCDの順に並んでいるとすると、
1.カード1でAから進入、
2.カード2に差し替え、Cから出る
3.カード2でDから進入
4.カード1に差し替え、Bから出る
これを繰り返すと、本来A-C、B-D間の料金が必要なのに、
A-B,C-D間の料金しか支払っていないことに。
B-C間の料金を全く支払っていないわけです。

またフリーウェイクラブか?と思いましたが、違うのかな・・・・。

しかし、高速道路、料金徴収するのは良いが、きちんと高速道路のために使っているか?
税金投入は不要じゃないのか?
税金投入が不要ならガソリン税他を安くするべき。
高速道路の維持に必要な最低限の料金なら高速道路料金に文句は言いませんがね。


ちなみに、「合法的」に現在可能なキセル(とは言わないか)は、
伊勢湾岸道⇔東名高速⇔新名神⇔東名阪⇔伊勢湾岸道です。
この間、一回も料金所がないのですよ。
ま、ここまでして乗る輩もそういないでしょうけどね。

新名神の功罪

このエントリーをはてなブックマークに追加

新名神高速道路。
この高速道路により、一般道である名阪道路を通らずに大阪方面、京都方面に抜けることができるようになり、
アクセス性がかなり良くなりました。
名阪道路は工事も多く、一般道であるにもかかわらず高速道路並みに速度を出す車両が多いため事故も多い。
そのための渋滞も絶えませんでした。

それを解決した新名神。
しかし、それには罪の部分もありました。

それは、東名阪の大渋滞。
最近東名阪を利用する機会があったのですが、いきなり渋滞に巻き込まれる始末。
新聞によると、開通前は5km程度だった渋滞が18km以上に増加しているとか。
特にピーク時には23km。ほぼ四日市IC?亀山IC間を埋めています。

この極端な渋滞、新名神と伊勢湾岸道路は3車線なのに対し、東名阪は2車線。
当然通行できる車両が少なくなるので、渋滞は必至。

いま、一部の箇所で3車線化を推し進めていますが、根本解決にはならないでしょう。
IC付近でも渋滞するのですから。

根本解決の特効薬と謳われている新名神 亀山西JCT?四日市JCT間の道路の完成予定は2018年。
実に十年後です。

国交省よ。
天下り先に資金提供するヒマがあったらこういった場所に資金提供せよ。
正しい使い方をされない限り暫定税率など認めん。
自分の住んでる街に大道路を造りたい?
だから暫定税率が必要?
ふざけんな。ボケ。

道路特定財源の無駄遣い、今度は通常の使途で

このエントリーをはてなブックマークに追加

道路特定財源は、通常道路のためと思われる分野でさえものすごい無駄遣いをしていたようです。

それは、主に地下駐車場。
そこに住んでいる人間にとっては、またそこに向かう人間にとっては確かに必要なものでしょう。
しかし、立体駐車場などではダメだったのか。
おそらくですが、立体駐車場の方が地下駐車場より建設費は安いと思います。
それほどまでに土地はなかったとは言えないでしょう。

周りの駐車場経営者も「こんな無駄遣いじゃ回収できない」と口々に話しています。
それほどまでに建設費がかさんでいるのです。

しかも、その回収がままならない状況。
一説には200年ほどかかるとか・・・

正常な使途であっても、利権のために無駄遣いを推奨する。
完全に腐った政府。

この状態で税金を上げろとよく言えるもんだ。

子三人巻き込んだ飲酒運転事故、危険運転致死傷罪適用されず

このエントリーをはてなブックマークに追加

子供三人を巻き込んだ飲酒運転事故、ついに司法は危険運転致死傷罪を適用困難として通常の業務上過失致死を適用するそうです。
参考ニュース:http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080108ig91.htm

今回司法は「危険運転致死傷罪の適用困難」とした理由は、酒気帯び運転以外の特有の
道路交通法違反が重なっていなかったことだそうです。
つまり、蛇行運転、スピード出しすぎなど。
というか、酒気帯び自体怪しい。
証言によると4時間も酒を飲んでいたというのですから。
普通は飲酒運転。
なので、単にわき見運転+酒気帯びでしか裁けなかったとか。

いったい、危険運転致死傷罪は何なのか。
飲酒運転を受けて作られた法律ではなかったのか。
被害者を救う法律ではなかったのか。

今回の判決にはいろいろな疑問点があります。

毎日事故がある・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

なんかここ最近毎日事故の話を聞いた気がします。
帰省ラッシュでの追突事故、海などでの水難事故。
普段しないようなことだからこそ事故が起こるというのもありますが、
普段行かないからこそ注意すべきものであるともいえます。

渋滞はなかなか避けようがないですが、ある程度長時間止まりそうだったら一度車外に出て伸びをするとか、それだけでも気分転換にはなるかと。
海の場合は、特に離岸流(海岸から沖に向かって流れる水流)に気をつけて。はまったら岸に平行に逃げる。

まあ、可能なら公共交通機関を使うのが事故を減らすコツですけどね。
確率的にも低いしね。

高速道路のリフレッシュ工事

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年6月12日 22:38
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、高速道路のリフレッシュ工事に巻き込まれ、大幅に時間をロスしました。
まあ仕方が無いと言えば仕方が無いのですが・・・。

私は結構高速道路をよく利用していますので、
実際、高速道路は夜間工事をたびたび行っているのを見ています。
それでも集中的に工事を行っているのはなぜなのか・・・。

これについて、nexcoによると、こういった夜間規制のみで出来る工事には限界があるとか。
まあそれなりの回答ですな。
三つの例が書いてありました。
・舗装補修工事
 ・・・いつも夜間やっていることでは?
・ガードレール改良工事
 これは夜間工事ででも平行して出来るものでは?
・ 橋梁床版補強(補修)工事
 これは逆に全面通行止めにしなくてもすむところが驚きです。

ちょっと疑問がありますが、地震や老朽化であらぬ災害を起こされるのだけはゴメンです。

女性専用車両、実は障害者も利用可能!?

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近の地下鉄や主要鉄道では良く見かけるようになった、女性専用車両。
基本的には朝のラッシュ時に女性を痴漢行為から守るために設けられたものです。

この車両、実は障害者の方も、ラッシュ時には普通に利用できるようなのです。
しかし、実際に障害者が乗り込んだ際、「ここは女性専用車両ですよ。」の意味を込めた冷たい言葉でののしられる場面があったとか。

そんなことはこのニュースを見て初めて知りましたよ。
実際、利用している乗客ですら知らないのですから。
「もっとアナウンスを広めて欲しい」という、障害者のお言葉はまったくもってその通りでしょう。
一言アナウンスだけでも、ずいぶんと違うはずです。
あと、掲示物とか。
全くそのような記述を見たこと無いのですが。

各鉄道各社は、これについて真剣に対応を考えるべきだと思います。

スマートICの継続ポイント、16カ所が継続(連結許可)へ

  • Posted by: ベスリン
  • 2007年3月21日 23:31
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

交通事情の改善、および地域活性化のために設置されたスマートIC。
ETC装着車両での通行しかできず、一旦停止することが必要となりますが、
今までなかった場所(主にサービスエリア,パーキングエリア)に出口が出来ることで、従来の道路での渋滞が解消されます。
また、スマートICが設置された地域の通行が容易になるため、地域の活性化にもつながるでしょう。

そして先日(3月20日頃)、スマートIC設置箇所のうち、16カ所が、連結許可を得て、正式運用となることに。
つまり、半永久的に利用できるのです。
今まで時間を制限していたスマートICも、24時間利用可能となるところ、利用可能車両の増加となるところ、それぞれ変更しています。

実際、私も利用していますが、かなり利用しやすいです。
設置箇所によっては割引(というか、距離が変わるので料金が変更される)も効きますし。
高速道路改善の一種として評価いたしましょう。

しかし、中には利権のみで設置された所もあるはず。
取捨選択を厳密にして、今後も検討していって欲しいものです。

壊れた信号機

  • Posted by: ベスリン
  • 2006年12月29日 23:51
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

私の近所にある信号機。
この信号機、動きが昼と夜とで異なった信号の変化になります。
まあ、それだけなら記事にする必要もありませんね。結構いろんな所にありそうですし。

しかし、ここの信号は昼間はまともなのですが、夜は狂っています。
まさにLunatic。

わかりやすく図にしましょう。
shingou.gif
青矢印はそこに車がある場合に進行可能。
赤線はその道路にいる車は進入できない。
別に赤線の道に侵入できないというわけではありません。
赤線のある場所にいる車が通行できないだけです。

インチキとお思いですか?
本当にこんな感じです。
2週待ってみましたが、一向に下の左の道路からは進めないのです。
この道路は高速の出口。
入るのは容易ですが、出ることが出来ない謎の信号です。

解決法?
信号無視。
と言うか故障しているとしか思えない以上、やむを得ません。

本当に故障していないというのであれば、ここの信号のプログラムを見せてもらわないと納得できません。
どこに相談したらよいのでしょう。
警察?国土交通省?

まだ、「信号が変わるまであと何秒」の電光掲示を付けてもらいたい物です。
それがあれば待てます。たぶん。
それでも2分以上は許容できませんが。

駅において欲しい、こんな装置

  • Posted by: ベスリン
  • 2006年12月11日 23:17
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、所用で遅く帰ったので、電車を利用しました。
今日は車に乗ってはいけない状態なので・・・。

んで、早く着くと思い、特急に追加料金払って乗ったところ。コレが大失敗。
乗り換えしないと行けない駅で後続列車が追いついてしまい、結局到着時間は同じという結論に。

ここで欲しいこんな装置。
その乗車駅で、○○に行くには、どれぐらい時間がかかるのか。
最速で行くにはどう乗ればいいのか。
コレがあれば結構助かると思うのですが。特に時間がない人にとっては。

・・・でも、完全にJORUDANとかのサービスとかち合うなぁ。
提供している情報が自社路線に限っての話とはいえ・・・。

あと、どれだけの情報を表示する装置を作るか。
全駅表示したらとてもじゃないけど見にくいかな・・・。

それではこの辺で。

速度自動取り締まり装置、オービス

  • Posted by: ベスリン
  • 2006年10月12日 23:55
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

高速道路、主要一般道路に設置されている自動速度取り締まり装置、通称オービス。
弟が引っかかってしまいました。49km/hオーバーです。
免停3ヶ月らしいです。

このオービス、たいていの場所では2回ほど看板が出現した後に設置されているのがほとんどです。

これは自主的に速度調整を促しているのでしょうかねぇ。
しょっちゅう設置されてたら交通の流れも悪くなるし(傲慢?)、コストもかかる。
不意打ちが一番なんでしょうけどねぇ。

さすがにこの辺の事情はよく知りませんが、ちょっと気になりました。

ま、一番はスピード違反しなくてもいいように余裕を持てることですけどね。

地下鉄での謎の強風

  • Posted by: ベスリン
  • 2006年8月18日 23:02
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、地下鉄に乗ろうとして階段を下りようとしたらものすごい上昇気流が来ました。
階段を下りきっても改札口まではストレートなので、その通路でもものすごいが風が出口方面に向かって吹いていました。
体感10m/s前後というところでしょうか。

多少生暖かかったので、熱い物は上昇する物理法則に従って吹いたものでしょうが、それにしても威力がすごい。
別段ホームでは涼しいわけではなかったので、さらに謎です。
確かに外気(地上)は熱いですが・・・。

自然の驚異を改めて思い知る結果となりました。

一日エコ切符

  • Posted by: ベスリン
  • 2006年5月27日 18:03
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

名古屋市営地下鉄が、地下鉄+バス一日乗車券をリニューアル。
600円(子供300円)で土日祝+毎月8日に乗り放題となる切符を発売していました。

今までは740円前後だったので、普段メリットを感じなかったのですが、今回の金額では3回乗れば元が取れます。
正直、かなり便利になりました。

ここでオタク向け?推奨ルート。
名古屋→桜通線 久屋大通(or東山線 栄)→とらのあな他→名城線 矢場町or上前津→ゲーマーズ他→(各路線乗り継ぎ)→名古屋→アニメイト他→帰路に
あ、めちゃくちゃ適当に考えていますので、文句は言わないように。

地下鉄やバスは乗り合いという関係上、自家用車よりも圧倒的に燃費、CO2排出量が少なくなります。
環境を守るためにも積極的に利用したいものです。

この地域の交通事情

このエントリーをはてなブックマークに追加

ここの交通事情です。
見た感じ、かなり車は多いです。
バイクもしょっちゅう走っています。

まあ、暴走族は今のところ見かけていません。
日本はかなり多いですが・・・。

このあたりは道も広いせいか、路上駐車もかなり多いです。
というか、路上が駐車場なのでしょう。
家の中に駐車場がある家はほとんどなさそうです。

ついでに言うなら、盗難防止の警報機も多いみたいです。
しょっちゅう聞こえてきます。あの警報音。

電車賃(桑名⇔ギフ)

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年10月 8日 23:11
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

JRの電車賃の妙でも。

JR名古屋?四日市までは特別料金設定があるようで、
名古屋?桑名間が330円。
名古屋?四日市間が460円。

名古屋からギフまでは450円。
合計すると780円です。

しかし、桑名?ギフだと、なんと950円です。
170円も差があります。
四日市?ギフだと、1110円。
200円の差が。

あえて名古屋で途中下車する方が安いとは。
通常の駅すぱあとなどの検索では出てきません。
かなり特殊なパターンです。

他にもこんな罠のある地域はあると思います。
ご注意を。

どうやら、タクシーは

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年5月23日 23:38
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

初乗り運賃中も渋滞に巻き込まれたなどで待機しているときはカウントしてるみたい。
どうかんがえても2カウントあがる距離で料金同じだったからねぇ。

まあ、システム上仕方がないか。
運転手が触れるのはスタートと停止ボタンだけだし。

乗り過ごした乗客とそれに対する車掌さんの対応

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年5月19日 23:39
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、現場に立ち会ったのですごく気になりました。

私みたいな人間だと、乗り過ごしても「ま?いっか」と、周りに悟られないようにこっそりと動きますが(きちんと降りるときに乗り過ごした旨を伝えていますけどね)
本日も乗り過ごした人が。
そのとき、下り線(乗っていたのは上り線)の次の時刻を聞くと、「分からないからあそこの時刻表を見て」との返答。反対側のホームの時刻表を夜中の23時に視認するのは至難の業なのに・・・。

さすがにその一部始終を聞いていたので、いったんホームを降りたものの、無人駅という性格とホームの構造上向こうにわたれないのに待っていること、そして携帯で即時刻表を調べ上げ、その娘に情報提供。次電車は30分後かと思いきや、2分後。ホームへの行き方を教えつつ、電車を止めるために奔走。結局電車が遅れていた(2分ほど)ので、余裕を持って到着、電車が来たのを見てから帰ることにした。

つか車掌よ、ダイヤグラムぐらい持っているんだろうし、調べてあげろよ・・・。

昨今、利益優先体質のJR西日本といわれるので、そのほかのJRにも飛び火しないことを祈るばかり。

ちなみにその教えてあげた娘におはかなり感謝されました。ええ。でもそれは当然か。
あれだけ悲しんでいたんだし・・・・ねぇ。

ちなみに対価は一切求めていませんし、名前も伝えていません。
無償奉仕の原則です。

久々にタクシー

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年5月13日 23:47
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

乗りました。

一つだけ疑問。
走行中に低速になったとき(渋滞など)は料金が一定時間でカウントされます。
しかし、初乗り運賃の間はどうなんでしょうか。

今回見事に引っかかったので疑問に思いました。
しかもスタートで。

ただ、その間は上がりませんでしたが。

JR西日本 脱線事故

このエントリーをはてなブックマークに追加

いまさらですが。

無茶苦茶なダイヤ構成、違反時のペナルティーの精神的な影響の大きさ、他の路線との連携の悪さ。
それぞれが複雑に絡み合って発生した事故であると言えます。

必然的に発生する事故ではないかと・・・。
たまたま今日までなかなか日の目を見なかっただけで。

イギリスは日本の鉄道をお手本として見ていたようで。
二度とこういうことがないよう、模範となる規則、そしてミスをしたときに痛めつけすぎるのではないようにするべきです。

交通機関のダイヤ調整

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年3月17日 21:34
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

どうやって取り決めているのでしょうか。
これって。

絶対的な不可抗力としては移動時間がありますが。
あと本数とか。

でも、もう少し融通が利かないものかな。
特に電車とバス。

乗る度にいつも思います。

ダイヤ更改期

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年3月 2日 23:16
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日JRのダイヤが更新されました。
・・・でも、発着番線のみの変更でした。

バス会社にそれに併せて変更を御願いしようかしら。
1個人が何を言ってもあまり変わらないかも知れないけど。
多少は効果はあるでしょ。

事故渋滞

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年2月15日 21:41
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

交通は事故によって大きく左右される。
高速での事故ともなると、それが一般道にも流れ、大渋滞を引き起こします。

・・・見事に巻き込まれました。
10km・・・
1kmでコース変更したのですが、あのまま走っていたらいつ帰れるか・・・

連絡

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年1月28日 23:19
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日のことを引きずるのも何のなので、一応別の日記を。

電車間の連絡はかなり良くなっています。
しかし、そこから一歩はずれると、つまりバスなどが介入するとかなり悪くなります。

改訂時期が一致していないのも一つ。
改訂時期が年1回程度なのも一つ。

あるレベル以上の調整はできないにしても、もうちょっと改善できないものか。最多利用時間帯は特に。

いつも感じること、を記事にしてみました。

続きを読む - 連絡

公共交通機関の早退(ぉ

  • Posted by: ベスリン
  • 2005年1月11日 23:25
  • 交通機関
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、バスに乗ったら出発時刻より6分ほど速く出発。
運転手さんが途中で気付きスタート時点まで逆戻り。

珍しいこともあるものです。バスは結構遅れることが多いのだが、まさか速く出発するとはねぇ・・・。

Index of all entries

Home > 交通機関 Archive

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds

Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る