Amazon.co.jp ウィジェット 2008年1月 Archive - PC破壊日記的ブログ

Home > Archives > 2008年1月 Archive

2008年1月 Archive

中国産の餃子に農薬混入

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨今中国産の食物の安全性が問われていましたが、ついに究極とも言える出来事が。
なんと中国で製造した餃子に農薬(リン系)が混入していたとのこと。
食べた方のなかには中毒症状が出て、入院した人も居たとか。

なんとおぞましい出来事でしょうか・・・。

しかし、付着していたのは何故か包装。
包装に付着するとなると、後から混入した可能性も。
もしくは、餃子自身からしみ出してきたか。

と思ってみていると、調理により農薬が分解するため、今回の症状が出るレベルまで残らないとか。
となると、包装直前か、それとも何者かが注入したか・・・。

「ま た 中 国 か」といいたいところですが、なんか中国だけを一方的に決めつけるのも難しいような・・・。
段ボール肉まんのときは明らかに作ってただろ!でしたけど(笑)

こ、腰がぁぁぁぁぁっ!

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年1月31日 22:54
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

腰がいてぇ???????!!!
ちょっとでも曲げようとすると激痛が。
座っている間は大丈夫なのだが、それでものばす方向にしないとすぐさま痛みが。
立ち上がるときも工夫しないと激しい痛みが。
立ち続けるのも結構つらい。

明日医者に行ってきますorz


え?何でこうなったかって?
50kgを超える荷物を持ったから・・・よ・・・。

Tカードの統合を考えてみたのだが・・・。

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年1月30日 22:24
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

Tカード。
大手レコード販売/レンタルのTSUTAYA(ツタヤ)が発行しているカード。
だいたい100円1ポイントとなるこのカードですが、今では他にも各種店舗で使用できるようになってきました。
身近な例で言えば、サークルKサンクス、BOOKOFFが代表例でしょう。

そしてファミリーマートもまた、Tカードを利用して、「ファミマTカード」なる物を発行しだしました。
しかし、ここで私は大きな罠に直面。

元々私はレンタル用にTカードを所持していました。
そして、ファミマカード(旧yupiカード)も持っていました。
それが、ファミマTカードに。
いずれ、このファミマTカードでレンタルもできるようになるとのことでした。

しかし、まだファミマTカードはTSUTAYA店舗では対応不可。
これはいずれ対応可能にするとのこと。
そして、カードのレンタルの年会費は無料にならない。これは誤算でした。
つまり、統合する意味がない。
ポイントも引き継げないし・・・と思ったら、ポイントは引き継ぐことは可能とのこと。
そんなこと、ファミマでもらったパンフには書いてなかったぞ・・・(引き継ぎ不可と明示的に記載されていたはず)

んで、結局実質2枚のTカードを持つことに。
しかし店舗側は統合してもらわないとだめらしい(今は暫定措置)

ややこしすぎるぜ・・・。
ま、しばらく2枚持ち続けることにするか。

珍しくHDDの初期不具合に当たってしまう

このエントリーをはてなブックマークに追加

私が最近に購入したHDD、ST3750330AS。
キャッシュ32MB、1プラッタ250GB、750GBの容量を持つBarracuda 7200.11シリーズ。
7200.10シリーズの後継の機種です。

この機種で、最近キャッシュ容量が正常に認識しないファームウェアが存在するとの情報を入手しました。
以下がその情報元です(Seagate公式サイト)
http://www.seagate.com/www/ja-jp/support/downloads/other_downloads/cuda-fw-jp
ここによると、ファームウェアSD04かSD14が該当するとのこと。
そこで、SeaToolsで調べてみました。
すると・・・
・・・
・・

見事にSD04のファームウェアじゃないですか・・・。
サポートに連絡しろということなので、とりあえずサポートメールを飛ばしておいたのですが、
結果画面が文字化けしている(Unicodeでないと正常に表示されない)ので非常に心配です。

ガソリン国会、なんとつなぎ法案を出してまで暫定税率を維持したい

このエントリーをはてなブックマークに追加

そんなに2兆6000万円が消えるのが恐いか。
ここ最近の報道を聞いていると、「環境のため」という言葉もむなしく聞こえる。
やはり、「自分たちの利益のため」としか見えない。

道路のためというのなら、何故そこから遊戯費、つまり遊び道具を買うお金が出ているのか。
それは道路交通省の一般財源から出るお金ではないのか。
さらに言うなら、私費で出すべき物ではないのか。

「環境のため」というのなら、まずおまえら政治家が車を辞めろ。
電車など公共交通機関を使え。もしくは乗り合いで節約しろ。
少なくとも首都圏にもうこれ以上道を増やす必要はない。

実際、私の地域にも新しい道ができて交通量が数百倍になってしまった。
確かに目的地に行きやすくはなったのだが、山をかなり削った上に、結構スピード出す車が多い。
結局、「環境のため」という言葉は一切信用できない。

とすると、結局残るのは「自分たちの利益」のみ。
それなら不要。
言葉を考えろ。今のままでは信用ならん。

その上でさらにつなぎ法案を提出し、2ヶ月引き延ばして暫定税率を維持しようとする強硬案。
国民をなめるな。
どちらが大混乱を引き起こすか?
両方だ。
廃止以外に混乱を治める選択肢はまずない。
上っ面の言葉だけでは国民は納得しない。
この非人間どもめが。

うるさいマシンを静かにする

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近異常なほどうるさいメインマシン。
サイドにある8cmファン*3が轟音を立てているようです。
もしくは電源ユニットか・・・

そこで、8cmファンでも騒音が少なそうなGolfを3個購入。
そして、数ある電源ユニットの中でも非常に数の少ない、電源ユニット自体がファン制御可能なものである
剛力プラグイン 550W(SCYTHE)を使用することに。
この電源ユニット、電源ユニット自体のファンコン端子に加え、ファンを制御可能な端子を3つも装備。
そしてプラグイン電源。出力がちょっと弱いか?でも今までと同じぐらいか・・・。

んで、取り付けてみましたが、何故か電源が入りません。
調査の結果、「内部から電源を供給する形の」USBハブが不具合を起こしていたようです。
こいつがいずれかのUSBポート(他のUSBハブ上のポート含む)に差し込んであるとパソコンが起動できなくなります。

・・・寿命か。
面倒くさいのでケーブルだけ外して、ユニット自体は後日はずすことに。

今日の痛車 なのは

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日大須を走っていたら、車種ロゴが「NANOHA」
・・・あれ?
NANOHAなんて車種/メーカーあったっけ?
・・・あ、
「リリカルなのは」か!

というわけで唐突なシリーズ「今日の痛車」。
・・何か一回で終わりそうですが。

第一弾はこれ。
0001_nanoha.jpg
ちなみに前面はもっとすごいことになっていました。(全面ロゴ)ですが、さすがに写真は撮れません・・運転中ですし。

ちなみに、この車、なぜか駐車場にはいるまで追っかけてきました・・。

誰か車種知っていたら教えて(他力本願

機械式の駐車場の料金システム

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年1月25日 23:16
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

私は色々なところに行くとき、よくコイン式のパーキングを利用していますが、
それぞれ結構動作の違いがあります。

パターン1:単位時間まで無料
パターン2:単位時間の「ある間」まで無料
パターン3:最初から有料
レバーが上昇する方式はパターン3、
ある区画を使って一括で料金収受する物はタイプ1や2が多いです。

でも、ここだけは結構人間と違って融通が利かない点が。
それは「単位時間の境界」
つまり、30分毎の機械なら30分後、1時間後などに現れる時間です。

人間相手であれば多少融通してくれるでしょう。
機械では・・・。
30分59秒では30分の料金、31分だと1時間分の料金を取られるのですよね・・・。
すごく勿体ない感じがします。

・・・え?何でこの話かって?
単純に今日は28分(単位30分)で料金がかからなかったから・・・。

すんません、今日はネタ切れです・・・。
ウイルスの話を継続するのもねぇ・・。

原田ウイルス製作者逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加

原田ウイルス。
Winny、Share等P2Pで多く流れているウイルスの一種。
主にデータの破壊(主にjpgやavi等静止画、動画)と画面キャプチャを実施するようです。
TSPY_HARADONG、TSPY_DENUTARO系統(TrendMicro)がそれにあたります。
亜種も3桁を超えるとか・・・。

そしてその作者が逮捕されたようです。
京都府警・大阪府警ががんばったようです。
・・・やっぱあそこか(笑)

ちなみに罪状は「著作権法違反」
・・・それでしか逮捕できなかったのか?
まあ、確かにCLANNAD、らき☆すたのキャラ画像が含まれていますが・・・。
それは亜種の話では・・・。
あ、「原田さん」があるか・・・。

まあ、氷山の一角ではありますが、この逮捕はかなり大きな影響を及ぼすのではないかと・・・。


WinnyやShareは作成者が悪いのではなく、使用者が悪いもの。
ウイルスは作成者が明確な意図を持って破壊や情報漏洩機能を付けているのが殆どなため、まず作者が悪い。
ここは明確にしていただきたい物です。

てっきりJASRACが作ったと思っていたんだけどなぁ(笑
そうだったら一瞬であの団体つぶせるのに。

MRTGのログが飛ぶ問題・・・だれか・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

MRTGのログが記録されない(グラフが描かれない)問題で、
一応グラフが描かれない問題は解消されたものの、結局ログが飛ぶ問題は解消されず。

Webで検索しても該当する文書は全くなし。
ただ、一つだけ光明が。

それは、同じmrtgの作者が公開しているrrdtool。
「ラウンドロビンデータベース」を作成して記録するそうです。
ちょっと手間が増えるけれどもmrtgにも使用可能とか。

・・・検討してみるか。

ねんきん照合、福田の指示でヒント可能に

このエントリーをはてなブックマークに追加

今まさにねんきんの照合作業が行われていますが、本人にとっては
記憶のない照合というのは非常に難しいもの。
おぼろげに記憶があっても、何かのきっかけがないと思い出せないことも。

それを今までは、役所に行っても教えてもらえませんでした。
その理由は「不正な照合を無くすため」だそうです。
まあ、正しいと言えば正しいです。

それを福田の指示でヒントを与えることが可能になりました。
未記録期間や名前など、ある程度役所側にも埋めるヒントがあるのですから可能でしょう。

しかし、、、
邪な考え方ですが、単なる支持率保持だけのために発言したとしか思えない・・・

センター試験、リスニングでは去年の不具合件数の半分に。

このエントリーをはてなブックマークに追加

今年もセンター試験が終了しました。
しかし、全く不具合がなかったというとそうではなかったようです。

歴史の問題で、書物の解釈の仕方によって2通りの解答が出る?問題があったようです。
部分的核実験は、63年調印、64年に日本が批准したようで、
センター側は後者を解答としたが、それに河合塾は反対意見を示し、両方を正解とするそうです。
まあこれは毎回出ている不具合ではあります。

そして今回、携帯を鳴らしたお馬鹿さんもいたようです。
処置は、携帯鳴らした人以外を再試験可とするようです。
まあ当然といえば当然の処置。
本人は「持ってきていないと思いこんでいた」とか。

これを防ぐには、必ず持ち物チェックを。
鞄をいったん空にするぐらいの気持ちでやること。
意外な物が出てくるかも・・・ね。

EXCEL2007で押しボタンとかを一括で削除する方法

このエントリーをはてなブックマークに追加

EXCEL2007では、「オブジェクトの選択」、つまり矢印ボタン(ホーム→検索と選択 内にある)でイメージ・オートシェイプなどを一括で選択できますが、コントロールオブジェクトではそれが出来ません。(ボタンとかリストボックスとか)
デザインモードにしても同じです。

これを、どれも(イメージもオートシェイプも含めて)残さなくて良いから一括で削除するには、正直言って今の段階では
VisualBasic for applicationしかありません。

そこで、以下のVBAスクリプトを利用してみました。

For Each s In ActiveSheet.Shapes
s.Select
s.Delete
Next

for each?で現在のアクティブにしているシート上のオブジェクトを1個づつ選択し、削除。
これを繰り返す。

手動(tabキー→delキー)では、再描画がかかるので非常に遅いですが、このスクリプトだとほぼ一瞬。
いままでHTMLからの情報貼り付けで苦労していましたが、これでものすごく楽に、そして安定しました。

ついでにHTMLをテキストにして貼り付ける(HTMLの属性削除)、
ActiveSheet.PasteSpecial NoHTMLFormatting:=True
を使って今後そんなオブジェクトが貼りつかないようにしました。

やっと・・・やっと・・かなりの部分で目的としていた機能が実装できたかな・・・。

東京駅に「歩くだけで発電」、試験運用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に良いニュースだ。

東京駅に、歩くだけで発電できる「発電床」の実証実験が開始されたようです。
関連ニュース:http://www.excite.co.jp/News/society/20080118184900/20080119M40.038.html

これは圧電素子を利用して発電するというもの。
圧電素子が圧縮/伸長することによって電気を発するので、それを集めて利用しようというものです。

これは知らず知らずのうちに発電でき、まったく利用者に負荷をかけることがない、すばらしい方式です。
しかもある意味クリーン(汚れることだけが課題?でも今までと変わらないし)
課題は発電能力と耐久性でしょうか。

しっかし、こち亀のアイデアがちょっと形を変えたとはいえ実際に行われるとは・・・。

福田、ガソリン税の特別措置増税を支持、民主は反対

このエントリーをはてなブックマークに追加

福田が、ガソリン燃料にかかっているガソリン税(揮発油税)等に上乗せしている暫定税率、約25円/リットルを来年度も継続させるとの考えを発表。これに対し、民主党は反対の意志を示すとのこと。

私の考えは、特別措置税率は不要。即刻廃止すべき。
それはなぜか?

まず、このガソリン税の使い道を考えてみる。
このガソリン税は道路整備、交通整備など、主に道路に関わる用途「のみ」に使用される、特定目的税である。
これは本来の姿であり、ここまでは正しい。
ではなぜ「反対」なのか。

それは、一時期話題に上がった「一般財源化」である。
結局廃案(という名の保留)になっているが、こんなことが出来るのは、特定目的への財源が余っていなければとてもじゃないが実現できる物ではない。
今回の場合、道路整備がそれにあたる。

道路整備ができてそれでも余っているので一般財源化しようとしていたのに、暫定税率を維持する。
完全に矛盾しています。

つまり、この暫定税率は、「政治家の私腹を肥やす」ためだけに使われるおそれが十二分にあることになります。
十二分以上の表現が日本語にないことに少々いらだちを感じているほどです。

福田、ふざけんな。
一般財源化しようとしていた事実がある以上、貴様の言葉は単なる自分の収入を増やすためのへりくつにしか聞こえない。
即刻衆議院を解散し、国民の真意を問え。
国民をなめるな。

続きを読む - 福田、ガソリン税の特別措置増税を支持、民主は反対

NHK社員がインサイダー取引していた

このエントリーをはてなブックマークに追加

なんと放送に関わる立場の人間がそれを利用して株取引を行って利益を得る、
インサイダー取引を行っていたことが発覚。
その場所となったのは、昨今騒動を巻き起こしているNHK。その3人の社員が実行したとのこと。

インサイダー取引、まあ俗に言えばイカサマ行為。
良く聞くのは社内の人間がその会社の合併などの情報を事前に得て取引を行い、利益を得るのが通常のパターンですが、
今回はそれとはちょっと違い、放送局内の取材をした人間が得た情報を、別の場所から得て株取引を行ったと言うもの。

まあ、情報を集中管理&そのサーバーから誰でも見れる状況なら当然起こりうる話ですね。

しかし、これだけ変化していればバレバレですわな(笑
http://www.stockstation.jp/mission-v/images/54ee3c100b678008d50d83513504d4f6
http://www.stockstation.jp/mission-v/250
どんだけ上昇/下降しているんだよ。(終値が開始時より高い:赤、低い:青)

放送局/新聞社の情報管理体制を見直すべきでしょう。
インサイダー取引、究極的には株取引自体を禁止するなども必要ですが、情報が社内の誰でも見れる状況というのはちょっと問題です。

年賀状の大半が上質な再生紙?

このエントリーをはてなブックマークに追加

年賀状の素材に使われている、リサイクルペーパー。
いわゆる古紙ですが、この古紙の配合率に偽装が見つかったようです。
しかも、日本郵政に納入している殆ど、約9割、39億枚(/総数40億枚)の年賀はがきが基準以下の古紙配合率だったそうです。

これに対し、王子製紙は「既定の配合率ではとてもじゃないが量産できない」とのこと。
それを承知で納入してたことになります。
おそらく他社も同じような理由でしょう。
ということは、普通に市販しているリサイクルペーパーでも同じ事が言えるかも知れません。

しかし、なぜこんなことに?
製紙会社の言い分では、「中国で上質な古紙の大半が使用されてしまい、手に入りにくくなった」とのこと。
言い分は分かりますが、それで配合率を下げるのはちょっと・・・

エコ、リサイクル、国家間事情・・・。
今回の「偽装」、非常に大きな問題に発展しそうですね・・。

XBOX360の意外な機能

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年1月15日 22:16
  • ゲーム
このエントリーをはてなブックマークに追加

私が無知なだけかも知れませんが、XBOX360を起動する際にちょっとした便利な機能がありました。

それは、電源投入時。
ワイヤレスコントローラでも、USBに差し込んだコントローラでも。XBOXボタンを押し続けるとXBOX360が起動し続けるのですが、そのときHDMIケーブルで接続していると奇妙な現象が。
それは、いつまでたってもコントローラの順番が確定しない。

なんでかなーと思って、TVの入力を切り替え(ここ重要)てXBOX360の画面を表示させると、そこでやっと起動するのです。
つまり、画面を切り替えるまで待ってくれるのです。
ついでに、入力名もXBOX360に変えてくれました。液晶TVの機能でしょうけど・・・。

こんなちょっとした機能が付いているなんて・・・。
なかなか最近のマシンは侮れませんね。

なまはげが犯罪者に・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

秋田県男鹿市で行われているなまはげ祭り。
昨年も大晦日に行われたのですが、今回は例年にない事態となってしまったようです。
参考:朝日新聞http://www.asahi.com/national/update/0112/TKY200801120063.html?ref=gooほか

なんと、なまはげに扮した男性が、祭り中に抜け出して女風呂に侵入し、体を触るなどしたとか。

いくら祭りでも許されることと許されないことがある。
今回は後者でしょう。
基本は子供の更生でしょうし。
貴様は何を更生したいんだ。

当の本人は「酒に酔っていた」
そんなんで許されるか。言い訳に過ぎん。

更生する側が更生される側になった、そんなお話でした。

mrtgのログ故障問題とその簡易対処

このエントリーをはてなブックマークに追加

私が管理しているサーバには、mrtgをインストールしているのですが、
このmrtg、なぜか不定期にログが飛ぶ。
正確には、ログをmrtgが認識せず、結果としてmrtgの解析がそこで停止しているのである。

この原因を探るべく、mrtgのエラーログをあさっていたら、どうもログ内の日付が逆転しているらしい記述を発見。
そこでログを見ると、どうも先頭の列が日時管理らしく、ここが一部桁落ちしたり何故か桁増加したり、項目が少なかったり逆に多かったり、という症状が見受けられた。
そこで、今まで手動修復していたのだが、これを自動でやる方法はないものか。

そこで、以下のスクリプトを組んでみることに。
#!/bin/sh
sleep 60
pushd /var/log/mrtg/

LOGFILENAME=cpu.old
if [ -e "$LOGFILENAME" ]
then
grep ".*" -m 1 $LOGFILENAME >old_$LOGFILENAME
grep "[0-9]\{10\}[[:space:]][0-9]\+[[:space:]][0-9]\+[[:space:]][0-9]\+[[:space:]][0-9]\+" $LOGFILENAME >>old_$LOGFILENAME
mv -f old_$LOGFILENAME $LOGFILENAME
fi

LOGFILENAME=cpu.old
に、全てのログファイルと一個づつ記載して、同じ物の繰り返し(笑
やっていることは、mrtgが記録している各データのログの形式を参考に、
・1行目はそのまま出力
・2行目以降は定型フォーマット(10桁数字-space-任意桁数字-space-任意桁数字-space-任意桁数字-space-任意桁数字)
をgrepで検索して正しい物だけを抽出。

これでしばらく様子見です。

LinuxをメディアサーバーにしてXBOX360からアクセスしてみるテスト

このエントリーをはてなブックマークに追加

せっかくXBOX360を購入したので、何かゲーム以外の使い方はないものか。
そういえば、WidnowsMediaConnectの機能があるな・・・。
メディアサーバーにアクセスしてそこから再生できないかな?

とかんがえて、googleでXBOX360からメディアサーバにアクセスする方法を探してみることに。
すると、uShareを使用すればいいようである。

しかしこのセットアップが非常に大変でした。詳細は「続きを読む」から・・・


続きを読む - LinuxをメディアサーバーにしてXBOX360からアクセスしてみるテスト

ハンドボール大会、不正疑惑で再試合要請を実施

このエントリーをはてなブックマークに追加

ハンドボール大会で、アラブ諸国に有利な判定がなされたとして、ハンドボール大会の再試合を要請。
しかし、アジアハンドボール連盟(AHF)は拒否。
これに対して、国際ハンドボール連盟(IHF)はそれを逆に拒否して再試合を許可した模様。

この騒動、アジアハンドボール連盟には中東諸国が異常なほど絡んでおり、
まさに金の力をもちいて中東諸国を勝たせようとしてくるのである。
その傾向は顕著に見られ、試合中の審判の不可解な判定にもそれは現れているようです。

「スポーツは中立な立場で臨むもの」
それが金の力だけで覆ってしまうのは悲しいことです。
同じことが亀田がらみのボクシングにも言えます

松下電器、ナショナルがなくなり、パナソニックへ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

ついに松下電器産業の名とナショナルの名が世界から消えるようです。

これは、松下電器産業が明らかにしたもので、今までは
海外:パナソニック
国内:ナショナル、松下電器産業、(パナソニック)
と分かれていたのを、パナソニックに統合するのだとか。
これに伴い、社名が統一され、広告費の削減にも役立つとか。

ブランド名から生まれた社名。
海外ではナショナルの名が通じないので急遽つけた名前。
それで大ヒットを巻き起こし、ついに日本もパナソニックブランドで行くことに。

昔の人は悲しみ、そして混乱するでしょうが、これはよいことだと思います。
会社は進化するもの。
過去からの脱却もあるでしょう。
それを象徴する出来事です。

私が知っているので、ブランド名が会社になったのはニコンとか・・・(日本光学)
愛称が独立して、ついには会社の名前まで侵食するいいパターンでしょう。
これからどう成長するか楽しみでもあります。

給油関連本案、野党否決、衆院にて再可決の見通し

このエントリーをはてなブックマークに追加

今国会を延長してまで審議している給油を継続するための法案。新テロ対策特別措置法。
民主ほか野党は、これに参議院として反対の意思を明確に示すとのこと。
それに対し、自民公明の与党は、すぐさま再可決(2/3以上の賛成)の方針を採るとのことです。

これに対していえることはひとつ。
国民軽視。

いま、国会は何に向かって動いているのか。
国民のため?いや違う。
税金のため?まだちょっと先の話。
予算?そろそろ決めないとまずいのにまだ。
薬害肝炎?もうすでに終了した感じ。珍しく対応はやい。
アメリカ擁護?

ま さ に そ れ だ !

今の国会、特に与党はまったく日本国民のことを考えず、
ひたすらアメリカへの協力ばかり考える始末。

テロは国外だけで起こるもんじゃない。
国内でのテロ、クーデターがもう数ミリそこまで迫っていることを肝に銘じよ。

子三人巻き込んだ飲酒運転事故、危険運転致死傷罪適用されず

このエントリーをはてなブックマークに追加

子供三人を巻き込んだ飲酒運転事故、ついに司法は危険運転致死傷罪を適用困難として通常の業務上過失致死を適用するそうです。
参考ニュース:http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20080108ig91.htm

今回司法は「危険運転致死傷罪の適用困難」とした理由は、酒気帯び運転以外の特有の
道路交通法違反が重なっていなかったことだそうです。
つまり、蛇行運転、スピード出しすぎなど。
というか、酒気帯び自体怪しい。
証言によると4時間も酒を飲んでいたというのですから。
普通は飲酒運転。
なので、単にわき見運転+酒気帯びでしか裁けなかったとか。

いったい、危険運転致死傷罪は何なのか。
飲酒運転を受けて作られた法律ではなかったのか。
被害者を救う法律ではなかったのか。

今回の判決にはいろいろな疑問点があります。

メインマシンがうるさいのです

このエントリーをはてなブックマークに追加

メインマシンの再インストールの際、電源もついでに交換してあげたのはいいのだが、
突然ファン類すべてがうるさくなってきました。
立ち上げたとたん「ぶぉ?」って・・・。
どこのサーバですか(w

ここで原因と考えられるのはおそらく8cm*3のファンだろう。
今までここから音がすることはあまりなかったのだ。

ここでファン制御ユニットを探してみたのだが、なぜか4pin用は見つからず。
ううむ、こまった・・・

電源ユニットでファンをコントロールできるようなものはないかと探してみるのだが、
実際の実物を見ないとどういう構造かわからないのが難点・・・。

一応私のケース、AeroCoolは電源奥行きに関する制限は皆無(!)なので、いい電源をちょくちょく探してみます。

40年前の消火器と現代の消火器

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年1月 6日 16:14
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと気になって、家にある消火器の製造日時を調べてみました。
すると、2kgの消火器は「1978年」
600gの小型消火器にいたっては、なんと「44年」、昭和として考えると
実に約40年前のもの(!)

よく外装(鉄)が持つなぁ・・・。
しかしどう考えても今すぐに火事が起きたとしてもとても使えるとは思えません。

そこで、ホームセンターで探してみたら、2.0kgで約4000円以下。
昔は10000円ぐらいしたんじゃなかったっけ・・・?

しかしここで心配なのが、昔のように数十年も持つのかどうか。
最近の電化製品があんなんなだけに心配です。

愛知県、ピンクチラシの規制を強化

このエントリーをはてなブックマークに追加

愛知県が、ピンクチラシの規制強化に乗り出したようです。
これはすでに他県でも実施している内容だそうですが、
今までに比べ、貼り付けだけでなく所持についても規制対象とするようです。
そして、ポスト投函、貼り付けなど、上記行為に至ったことを確認した場合は
最大で科料100万円の罰金を科すそうです。

まあ、当然といえば当然の流れですね。
電話ボックスに大量に貼り付けているのは、子供にとってはもちろん、大人に対しても
かなり不快に感じます。
なので、私はこの方針は賛成です。

そしてもう一つ、最近は法律の隙間を付いた広告看板もあるようです。
風俗関係の看板を歩道に立てるのを規制したら、
今度は放置自転車に広告を作るという形で規制の隙間を突いてきたそうなのです。
道路交通法を適用するか新法案を作って規制できないものかねぇ・・・。

でもそれだけに限定したらまた隙間を突くいたちごっこになりそうですね・・。

意外と使える?Windows Live メール

このエントリーをはてなブックマークに追加

私は今までOffice系+Outlook Express系のメールソフトは避けてきたのですが、
hotmailの受信がここ最近うまくBeckyでできなくなりました。
bkgotmailが最近うまくログイン画面を認識してくれないのか、どうしても受信直後で停止してしまう。

そこで、今回Widnows Live Messengerインストールのついでに
メール(Windows Live メール)をインストールしてみました。


まず、hotmailが素で利用できるのが大きいです。
一括受信も当然装備。
OutlookExpressというよりは、むしろOutlookに近い出来。
メール保存形態は1メール1ファイルのようです。
この形式ならファイル数は多くなりますが、あの最大の問題、2GB問題は回避できます。

糞OutlookExpress(OE)に比べれば百万倍ぐらい良い出来だと思います。
Beckyはその上の1億倍ですが。オンラインのフリーソフトであそこまでできれば上等です。

地球防衛軍3

このエントリーをはてなブックマークに追加

いきなりゲームの話で申し訳ない。

あ、昨日のHDDサルベージはPATA-USB接続ユニット1個で事足りました。USB-PSATAが何故か認識が悪かったことを除けば。

友人宅でXBOX360の地球防衛軍3をプレイしていたのですが、シンプルながらこれが結構面白い。
武器の種類も豊富ですが、私はMMF100(スナイパーライフル)とスティングレイM4(ロケットランチャー)がベストな組み合わせでした。
接近されるとロケットランチャーは自爆しやすいのでスナイパーで接近射撃。
遠いときはロケットランチャーで蹴散らす。
二つとも高威力で、中盤までの通常敵は一撃で殲滅できます。
まあHARDレベルぐらいまでですけど・・・。

操作も結構シンプルで、もちろんテクニカル操作も可能。
久々にすかっとしました。

D3Publisherといえば、シンプルシリーズの名前のほうが強く、
こういった本格的な物があるなんてのは今まで知りませんでした。

ちょっと反省。


ただ、XBOX360なんだよな・・・。手に入れるのがまず先というのが・・。

ちなみに攻略等のサイト:http://www21.atwiki.jp/edf_3/pages/1.html

HDDを救え!サルベージの昨今の事情

このエントリーをはてなブックマークに追加

ちょっと友人に頼まれまして、ATA接続のHDDのデータ救出を頼まれました。

ここで困るのが、
・壊れているか否か(今まで使えていたか?)
・OSの種類(救出した後のデータ保存先)
・容量
などなど。
今回はむこう(友人宅)で作業するので、何を持って行くか。

考えた結果、以下の物を用意することに。
・PATA-USB接続ユニット+専用電源
・PC1台+ディスプレイ
・救出したデータの保存用HDD(300GB*2) FAT32とNTFSフォーマット済み
・中継用の無線LAN+LANポート付PC(ノート)
・LANけーブルとか

まあこれだけあればなんとかなるでしょ。
かなりの大荷物だが・・・。

一番楽なのが、PATA-USB接続のみで済むことですが。

何故こんな物が必要かって?
SATA接続のみになってしまったので、PATAを挿すことが出来なくなってしまったからだそうです。

あけましておめでとうございます

このエントリーをはてなブックマークに追加

本年もよろしく御願いいたします。

昨日は「ダウンタウンのごっつええ感じ」を見て笑って年越ししていました。

新年一発目の作業がメインマシンPCの修復というのもねぇ・・・。

今年はいい年になって欲しいものです。昨年の「偽」をひっくりかえせるような。

まずは、自民党・創価学会潰しから始めないとね。

Index of all entries

Home > Archives > 2008年1月 Archive

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds

Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る