Amazon.co.jp ウィジェット 2008年6月 Archive - PC破壊日記的ブログ

Home > Archives > 2008年6月 Archive

2008年6月 Archive

ヤマダ電機、販売会社への従業員派遣を強要、独禁法違反

このエントリーをはてなブックマークに追加

安売りと大幅なポイント還元の裏にはこんなとんでもないことが隠されていました。

ヤマダ電機がメーカーの各販売会社に対して、不当な金額で従業員派遣を要請していたようです。
最初はタダだったと言うから驚き。
そのうち5000円の日当を支払っていたようですが、さすがにこれでは少なすぎるとして
公正取引委員会から警告を受けています。

派遣を行っても良いのは、その販売会社(メーカ)の自社製品をアピールし販売する場合。
もう一つは、派遣費用として相当の額を支払っている場合。

今回はそのどれにも一致しなかったようです。
開店・移転などでの商品運搬や陳列、開店後の商品販売(他社製品含む)
まるで安価に使える店員のような感覚です。
そりゃ利益上がるわな・・・。
おおかた、「儲かっているんだからちょっと人手貸してくれ」とかの感覚だったんでしょうな。

しかものべ16万6千・・・多すぎだろ・・・。
その分きちんと払っていたらどれだけの利益なんだ・・・・。
信じられん。

安いのは消費者にはうれしい限りですが、それは公正な取引があって成り立つもの。
他店が無くなってしまったら値上げするのは目に見えているわけですし。(独占販売)

無限のフロンティア購入、しかし、これは・・・

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月29日 23:26
  • ゲーム
このエントリーをはてなブックマークに追加

先日、こんなソフトを買いました。
NintendoDSの無限のフロンティア(バンプレスト、NBGI、モノリスソフト)。
スーパーロボット大戦OGサーガのサブタイトルがついていますが、これは
シミュレーションではなくRPGです。

ゲームの操作感覚的には、ナムコクロスカプコン的な感じです。
ただ、ヒット数を増やさないとダメージが出ない(浮き上がり狙い)のが特徴ですか。
操作自体は単純、スパロボらしく精神コマンドです。

まあ、だいぶ進んで、仲間も全員そろったわけですが、
一言だけ言わしてください。

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『いつものような熱血・ロボットゲーかと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらおっぱい揺れまくりゲーだった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  ?    ゲストがナムカプだとかなぜか敵も女性多いとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

お粗末。

Debianをインストールし、鯖設定し、その他いろいろ・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

今日いつまで激しく作業していればいいのやら。
最初からいろいろインストールしておくと後が大変なので、最初は最低限の状態にして、
必要なものをインストールすることに。
まずはssh、そしてDNS、DHCP。NTPも。
今サブサーバに移行している機能をそのまま移行し、サブはキャッシュサーバに。
測定用にSNMP。これがまたも苦労した。コミュニティ名とホスト名は完全に一致(サブネット指定ならその範囲内のIPアドレス)
していないと全く受け付けてくれないとは・・・。
なんか前回もこれで苦労した気が。

あとは、mrtgとApache、Webdruid。
・・・あれ?
ftp忘れてたよ・・・。

備忘録代わり

ubuntu linux、インストールできず・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加

DNRH-001にubuntu linuxをインストールするべく、インストールディスクを作成。
USB接続のCD-ROMを使い、インストールすることにしました。
このマシン、OSが起動しないとUSB1.1接続でしか認識しないようで、非常に遅い。
それでもかまわないので、インストールを実行したところ、なぜかプログレスメーターが固まる。
そのまましばらく放っておいたら、なんと突然大量のエラーメッセージが。
どうもエラーが出たまま先に進むことはできなさそうなので、インストールはあきらめることに。
しかたない、ここは名刺サイズのデータ量でもインストールできるdebianにしますか。
ネットワーク関係はKuro-BOX/PROに移してあるのである程度はできますし。

DNRH-001、届く!

このエントリーをはてなブックマークに追加

玄箱HGの故障のため、注文しておいたファンレスマシン、DNRH-001。
ちょっと図体は大きいものの、簡易UPS搭載、全体的な性能も上です。
唯一GigabitLANでないのが悔やまれますが、LANポート2個搭載。
さらにWindowsXP Homeがついて19999円(けっこう安いイオシス)。
かなり安価です。
ちゃんとVGA、USB*4、PS/2*2、サウンド機能もあります。
調べによると、どうもレジなどのPOSシステム系で使われていたものだとか。
ファンレスなのも納得です。

さて、システムのバックアップが終わったら、ちょっと改造を加えて使いますかね。
Gigabyte i-RAMに使っていた512MBのDDR-DRAMに差し替えて、さらに、
ファンレスではHDDあたり(直下に電源がいて熱源になっている)が危なそうなので、
12cmの静音ファンを取り付けることに。
HDDとの隙間がないので、M3の長めビスで固定しました。
HDDに吹き付ける方向です。

IEの表示する文字がやけに太いときの対処法

このエントリーをはてなブックマークに追加

最近、InternetExplorer7かWindowsXP SP3をインストールしたときから なぜかInternetExplorerで表示される文字が、妙に太ましい。 特にそのサイトで特殊なフォント指定はなさそう。ゴシックの指定はありそうですけど、 私は持っていないフォントばかり。 1つのサイトだけならいいのですが、どうも結構複数のサイトで表示が太ましくなる模様。 この系統の問題、どっかで聞いた気が・・・。

あ、そういえば、WindowsVistaのメイリオフォント。 このフォント、どうやらWindowsXP SP3にも入っているようで、 SP3インストール時にこのフォントもインストールされている模様。 もしかしてこのフォントか?

そこで、メイリオフォントをアンインストールすることに。 フォントがインストールされているフォルダ(例:c:\windows\fonts)から、Meiryo、メイリオと名前のついた フォント(2個ある)を別のフォルダへ移動。 Fontフォルダからなくなれば、Windowsからは認識されなくなりますが、できればデスクトップ(検証済み)や、自分の作ったフォルダの中へ。

これで、表示が太ましくなくなりました。 たぶん、ClearType用なんでしょうね・・・。 わたしはClearTypeが好きじゃないのですよ。 画面キャプチャすると色が変わるもので・・・。

派遣業大手の株式会社グッドウィル、ついに廃業へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

グッドウィルグループの中で主に派遣業を担ってきた株式会社グッドウィルが、
労働派遣法違反で派遣事業の免許が剥奪されるため、事業を続けることが困難
(免許の取り直しには数ヶ月必要、その間は事業ができない)
なため、ついに廃業になるようです。

日雇い自体が問題となっている昨今、今現在派遣されている人たちは正社員化を推進したり
他の派遣業者へ再登録などを行うようです。


ちなみに、私は別の意味で歓迎してます。
それは、完全に同名企業である株式会社グッドウィル(パソコン販売業)の存在。
派遣業の株式会社グッドウィルがなくなれば、しばらくは混同されることはなくなるわけです。
実際、店の方も結構迷惑していたようです。
同名だから此処もじゃ?と勘違いされる方が多かったとか。

ちなみに、商標登録されていると、同名の企業は設立できないようです。
商標登録したときに指定した範囲外だと設立できるようですが。
たぶんこれだから同じ名前の企業ができたのでしょうな・・・。

ちなみに、個人商店のような商標登録していない場合は
同名の企業も存在し得ます。
佐藤商店が近くに2軒あるとか、ね。

電子投票、「2頁以降不利」というわがままな理由で廃案に。

このエントリーをはてなブックマークに追加

国政選挙に電子投票を導入しようとし、自民・公明、そして民主党も合意していたこの公職選挙法特例法改正案がどうやら廃案になったようです。
その理由のうち、一つ目の「機器の信頼性への疑問」についてはまあわかりますが、
「参院の比例代表の候補人数が多すぎて1画面に収まらない、2頁以上にすると2頁目以降が不利になる」というのは、
はっきり言って単なるわがままでしょ。

たとえ2頁目以降であっても、選ばれる人は選ばれる。
それだけ活動してきたわけですし。
逆に、1頁目であっても選ばれない人は選ばれない。
それが真実でしょう。
なんで廃案にするのか。

廃案にしないためにこうしよう。
人気のある議員は一番遠い頁に配置するのだ。
それなら不公平は生じないだろ。

この仕組み、衆院選に導入して福田の馬鹿とかを一番見えにくい所において欲しいものだ。
これで消える、と。

誰だ?「代わりがいない」といった輩は?
安倍、福田ともに、衆議院選挙を受けていないだろ。
つまり、「国民の意思が真に反映された」議員、内閣ではないわけだ。
代わりがいないのではなく、信を問うて改めて選ばれなければならない。
それが当然の姿だ。
国民が選んでない内閣など不要。即刻解散しろ。
それが道理だ。

サーバ、2台とも死亡!サブは何とか復帰したが・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

私が管理している自宅鯖(管理は当たり前か)が、2台とも吹っ飛びました。
fsckに耐えられなかったようです。
・・・というわけでもなさそうですが。

一応、サブであるKURO-BOX/PROのほうは、強制電源断/電源再投入で復帰してくれましたが、
メインであり、不具合バリバリのKURO-BOX/HGのほうは完全に死亡。
HDDの故障というわけでは無さそうです。HDDエラーLED(赤色点滅*5回)ですが、どう見ても違うので。

一応、HDDのフォーマットや交換を計5回ほど繰り返しましたが、EMモードで復帰したのは3回だけ。
そのいずれもが通常モードに移行できず死亡。
100回ほど電源スイッチを押したかな・・・40回ほどは電源を入れ直した気がする。
ガワを取り外して様子を見ると、Realtekチップが異常に熱い。
Realtek Semiconductorの「RTL8110S」らしいのですが、こんなに熱くなるものか?
USB-Aコネクタを分解したものをヒートシンク代わりに付けてみたのですが、正直殆ど何も変わらず
どこでも温度計の計測では60℃付近をふらふら。
LANケーブルをつなぐとノイズが出るし・・・。

しかし、多分原因はこれでしょう・・・。スペックシートがないから分からないが・・・。

でも、どうにもなりません。
起動しないわけですし。

仕方がないので、サブ鯖にメインサーバでやっていた2つの機能を移行したものの、今の状態では非常に怖い。
なので、かつて検討していたMini-ITXマシンである、DNRH-001
(株式会社イオシス販売、http://iosys.co.jp/shop/event/dnrh_001/)
を購入検討することにしました。
LANが100Mbpsなのが気になりますが、Webサーバとファイル転送時でない限りGigabitが無くても大丈夫かな・・・と。
さて、注文かけますか・・・。

さあ・・・HDDデータ移動の時間だ・・・。

このエントリーをはてなブックマークに追加

私の家庭にある、十数台のHDD。
そのうち、5台を使って1TBを構成しているHDD群があります。
USB接続の、6台はい?るKIT(NOVAC)の中で、500GB単独とその他5台(200*3+320*2)が存在しています。

しかし、さすがに5台同時稼働となると消費電力もちょっと多いです。
12V*0.7+5V*0.7と考えても11.9W。
5台だと約60Wです。ちょっと勿体ないですね。

そこで、今回手に入れた1TBのHDDに移動させることにしました。
はみ出した分は昔買った1TBのHDDに移動します。

しかし・・・さすがにUSB2だからか、MAXで25.9MB/sしか出ません。
207Mbpsです。
逆にSATA側は106MB/s。格が違います。
1.1TB近くのデータがあったので、移動に実に10時間ほどかかりました。
よく我慢したな、俺・・・。

さて、データ移動し終えたし、物理的にHDDの移動に取りかかりますか。

ダビング10、7/5に開始。

このエントリーをはてなブックマークに追加

デジタル放送の悪(デメリット)の一つにして最大の問題、コピーワンス。
DVDなどのメディアへはムーブのみ、しかも同じデータを1分以上存在させてはならないという訳の分からない
縛りによって、移動時のトラブルが頻発。
デジタル放送普及の最大の阻害要因です。

それが今回、ついにダビング10が7/5に開始となり、ほんの少し(体感で10^-23%ぐらい)改善されました。
つまり、DVDなどの記録メディアへの移動回数が10回(10回目に消える)になったのです。
これでちょっとは消える危険性が無くなりました。
ただ孫コピーができないのは一緒ですが・・・。
結局私の目から見れば改善していないわけですけどね。

北京オリンピックとの兼ね合いでこの日が最終期限だったとか。
それで、著作権団体側も、さすがに許可を出さざるを得なかったとか・・・。
でも、当然のことだと思いますが。

著作権料については継続審議とか。
拡大解釈がいくらでも可能な取り決めだけは辞めて欲しいのですが、
HDD課金となったら避けられないだろうな。

結局、ネットに出されていることが問題なんでしょ、著作権団体側は。
ならEPN(私的複製可、ネット配信不可)の技術を推し進めるべきだろ。
何故拒否する。
訳が分からんわ。

携帯電話の基本料金をいかに見直すか、それが問題だ

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月19日 23:01
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

携帯電話の基本料金、表面上はシンプルに見えるのですが、実際には
各種割引サービスや無料通話などで、実際にはややこしい料金体系になっています。
各種プランによって1分ごとの通話料金が変化しますし、家族割引とかだと
ポイントの分け合いなどもあって、どうするか非常に迷う部分でもあります。

弟の携帯電話料金が余り使っていないのに高い、と言うことなので、一度料金を見ることに。
基本料金+パケホーダイが大半を占め、他に通話料金があっても無料通話で相殺。
それでも7000円強、無料通話が余りまくっています。

それならと言うことで、過去の使用履歴から、無料通話ギリギリのラインを選んでプラン変更。
ほぼいつでもプラン変更が出来るのは助かります。
これで安くなってくれれば良いんですけど・・・。


まあこうやって貧乏人は涙ぐましい努力をして見直しているわけですが、最近急増しているモンスターペアレンツは
プランの見直しどころか逆に使うことに命をかけてるんだろうな・・・・。
ちゃんと授業料、給食代払えよ。
文句を言うのはそれからだ。

携帯各社が国に対抗してフィルタリングのサービス強化へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

NTTドコモ、KDDIが、相次いでフィルタリングサービスのサービス強化を図るようです。
ソフトバンクも追従するとか。

今までは一律の制限が主流でしたが、小学生でも高校生でも、一律のフィルタリングだったため、保護者がフィルタリングサービスを有効にすると、高校生にとっては余り外のないサービスでも制限することになる、また逆に小学生にとって有害と思われるサイトが現状野放しになると言う弊害があります。
今回のサービス強化では、年齢など成長段階に合わせて保護者が制限のレベルを選べるとか。
今までは制限のはずせなかった各制限エリアが、保護者の意志により有効/無効を選べるようです。


良い改善じゃないでしょうか。
何でも一律制限は余り良くはありませんしね。
なにより政府に対抗したのがすばらしい。
あっちは「政府から独立(表面上は)した第3者機関」が有害か否かを判断するわけですから、
そのメンバー内に一部の情報を制限したい野心を持った輩がいれば終わりなわけですし。
そうでなくても何でもかんでも制限する、極大解釈するのが政府のスタンスだしね。
それを牽制する動きとなったのはありがたいです。

まあ、個人的には子供(特に義務教育課程)に携帯が要るのか?と言う気がしますが。
居場所を探すためのGPS機能と自宅とか家族への電話ぐらいしか必要ないでしょ。
ネット機能は不要だと思うのだが・・・。

松屋の麻婆カレー食ってみた

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月17日 23:19
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

松屋が「麻婆カレー」なんて物を売っていると聞いたので、一度食べてみることに。

見た目はなんか濃い茶色。茎ニンニクがころころ転がっています。
山椒はお好みらしく、なぜかゴマすり器に入って出てきました。

んで、実食。
うーん、辛い・・・けど・・・
カレーがどっか行っている感じです。
でも全くないかと言えばそうでもない感じ。
なんか表現しがたいです。

おいしかった・・・というか、ちょっと辛かったが正解かな。
某書籍に作り方書いてあったはずだし、見て作ってみるか。

たしかテイルズオブ大辞典に載っていた気がする・・・気のせいかも・・・しかしテイルズ系の本に確実にあったのは覚えている。超回復アイテムだし。

初期不良 忘れる前に やって来た

このエントリーをはてなブックマークに追加

「やれやれだぜ。」
毎度おなじみ初期不良のお時間がやって参りました。
今回も忘れる前にやってきました。

購入日:本日
対象:WD10EACS-00D6B0(WesturnDigital、1TB、334GBプラッタ)
症状:エラーセクタ多数

私はデータが消えるのが恐いので、必ずまず最初に
初期状態で問題がないか確かめることにしています。
まあ、その後の稼働で消えることも否定できないですが、まず最初で躓いていたら
意味がないですからね。
いわゆる故障率曲線でも、最も多いのは初期と寿命が来るあたりですし。

明日にでも初期不良交換を店に依頼します。

これで何件目だ・・・。少なくとも初期不良だけで20件以上は超えている気がするぞ・・・。

でも、HDDの「初期」不良は今回が初めてだったり。

「続きを読む」に、HDDにおける初期不良のチェック方法を書きましたので参考に。

続きを読む - 初期不良 忘れる前に やって来た

古いLANケーブルで悩む

このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日順調にいっていたDebian on VirtualPCですが、一つ気になる点が。
なぜかNetworkのリンク速度が100Mbpsなのです。
本来、HubもポートもGigabitなので、これはおかしい。
二つのケーブルをもういっぽうのLANポートと交換してみると、こんどは両方とも1Gbpsに。
戻すとまた片方が100Mbpsに。

ここで、P5K3-Deluxeの機能である、AI Net機能で未接続時のケーブル長測定をしてみることに。
良い方:2Mに対し2M+10%前後
悪い方:3Mに対し6m+10%前後
あきらかに品質が悪くなっています。
一応、両方ともCAT.5eなんですけどね・・・・。

結局、CAT.6のケーブルを新たに調達してきました。
古い薄型ケーブルはここまで品質が悪くなるのか・・・。
困ったもんです。

Debian on virtualPC2007

このエントリーをはてなブックマークに追加

今私が管理している各サーバは画面を持たないサーバ群なので、管理が大変です。
telnet/sshでつなげばいいのですが、文字入力とかで一部微妙な部分があったので、
せっかっくVT機能を持ったCPUを持っているので、VirtualPC2007上でDebianをインストールしてみることに。

LANポートが2つあるマシンなので、一つをPC用、一つをvirtualPC用にすることに。
virtualPC用のほうはコントロールパネルのネットワーク接続で、Virtual Machine Network Service以外のチェックを全て外してWindows上では認識できないように設定。
この状態でDebianのネットワークインストールイメージをマウントし、インストール作業開始。
x-Windowシステムでちょっと不具合出るも、設定変更で無事解決。
直し方とかはここ>http://d.hatena.ne.jp/hake/20070901/p1
とかここ>http://luke.skr.jp/hsj/?VirtualPC%2FDebian%20Etch
とかを参考に(感謝)

んで、動かしてみたのですが、正直爆速すぎますって・・・。
今まで遅いのになれすぎたせいか、Webmin、aptitudeとかの反応も驚異的。
どんだけ今まで遅かったんだよ・・・。

緊急用のサーバとしても使えそうです。
良い感じ。

音声を文字データにして検索できるようにするサービス

このエントリーをはてなブックマークに追加

インターネット上に存在する音声データを文字情報に変換し、
検索できるようにするシステム、「ポッドキャッスル」なんて言うモノが開発され、
一般公開が昨日から行われたようです。

しかも、これは誤認識とかに気づいたユーザーが指摘、修正、学習可能とか。
検索性能が日々向上するのです。

なんとすごいサービスでしょうか。
色々と問題点も多そうですが・・・。


ここでは使い道を考えてみることに。
1.歌
歌の歌詞を文字情報に。この歌詞どんな歌だっけ?という情報が簡単に。
しかし曲によってははちゃめちゃな文字情報になること間違いなし。

2.ニュース(ラジオ)
いちいち音声データを文字情報に起こす必要が無くなる。
あれ?元々原稿は文字情報では?・・・・うーん。
まあ、でも識者の発言とかは原稿がないか。

3.会議とか、イベントとか
これが最も活用される場面だろうな。
その場では理解できなかった、聞ききれなかった情報などが
文字としてみられるようになるので、再利用が容易になる。

はたして、どのように使われていくのやら。
なかなか楽しみであります。

某所でワンセグとe-mobileを使ってみた

このエントリーをはてなブックマークに追加

某所で、e-mobileとワンセグを起動してみました。
ワンセグはSH906iを使用。
e-mobileのエリア的には結構ギリギリの位置、窓の方向は結構都市部向き?です。

結果。
e-mobile:電波レベルMAX3?2
ワンセグ:6チャンネル全て受信可能
なんとすごい。

自宅は
e-mobile:2?0
ワンセグ:1?0/7
なのに・・・。

正直、デジタル放送が本当に全国民に行き渡るのか、この状態ではとても信じられません。
難視聴地域の解消に本腰を入れるべき。
まあ、なんか衛星放送を使用する案が出ているようですけどね・・・。

児童ポルノ法改正法案が国会に提出、継続審議に

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月11日 23:23
  • 政治
このエントリーをはてなブックマークに追加

与党が「児童ポルノ法改正法案」を提出してきました。
これに対し野党も対案を提示。

与党は「単純所持」を禁止。
野党は「対価を払い入手した場合」を禁止。

えーと、与党案は最悪の事態が考えられますね。
勝手にウイルスとかで送り込まれたら最悪ですよ。
そうでなくても、検察とかが自分の子供の写真でさえ「犯罪だ」と
引っかけることさえ可能ですよ。
こんな法案は許されるべきではありません。

あと、漫画・アニメ関係はどうなった?
これらは「実際に生きる子供」に対して直接的な被害がない限り、取り締まるべきではない。
つまり、表現の自由の範疇だ。
これらを取り締まると言うことは、すなわち表現の自由を奪い去ることと同義。
日本ユニセフ協会がなんと言おうが、受けるべきではない。
ユニセフ協会からの通達ではなくあくまで日本ユニセフ協会が独断で言っていることだしな・・・。

福田「解散は当面考えず」

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月10日 20:08
  • 政治
このエントリーをはてなブックマークに追加

福田の馬鹿がとんでもないことを言い出しました。
「解散は当面考えず」
国民が何を求めているか。
全く理解していない発言です。

今の法案関係が成立してから、問題ないときに解散だと?
問題だらけの法案を通すことは誰も求めていない。
国民に負担を強いるだけの政策なんて求めていない。
支持率がそれを如実に表している。

完全に国民から剥離した状態で、「解散は当面考えず」だと?
さすがにその発言は単に今の権利にしがみつきたいようにしかきこえんぞ。
なめたことを言うな。

自分の政策に自身があるなら解散しろ。
それが筋と言うもんだ。

秋葉原で大惨事、加藤智大容疑者(25)が大規模無差別殺人

このエントリーをはてなブックマークに追加

伝説の電気街、秋葉原で大惨事が発生しました。
6月8日に、歩行者天国に2トントラックが突っ込んできて3人をはね、その後ナイフを持ち出して合計17人を攻撃。
7人死亡、10人重傷という大惨事になりました。

なんか携帯の掲示板にも書かれていたとか。
本人は「生活がいやになった」「誰でもよかった」といっているとか。
表面上はいい人、しかしよくキレるとか。
しかもまだ25ですよ。
計画的な犯行だったとか・・・。

なぜ人を殺す必要があったのか。
さすがにこんな人物には「死ぬな」とはいえないですな・・・。
自殺の勇気がないから殺してしまったのか。


そして、これを止める手段はないのか。

久々に昔のマシンを起動してみた

このエントリーをはてなブックマークに追加

昔作ったパソコン、しばらく休止させていたのですが、
今回必要に駆られ、久々に起動しました。

Windows2000搭載のPentium--4 3.40GHzマシンは、やはりOS起動完了までの時間がかなりかかっています。
ログイン画面?起動完了(アイコン表示まで、HDDアクセスがなくなるまで)までの時間がやけにかかります。
まあしかし、起動してからはさすがに調子はいいです。CPUがぶん回しているだけあって結構快適です。

もう一つ、WindowsXP搭載のベアボーン。
HDDが数世代前のMaxtor 6Y160P0。
異常なほどHDDのアクセス音がします。
もうことあるごとに「ガリガリ・・・」と。
ほかがある程度性能があるのに、完全に引っ張られている形になっています。

半年ほど放置していたのに一発で起動するのは正直びっくり。
もったいないのでなんかに使えないかな・・。

Jetstreamインク使用のボールペン、クルトガエンジン搭載のシャープペンシル

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月 7日 23:21
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

私がいま使っている、
JetStreamインク搭載のボールペンと、クルトガエンジン搭載のシャープペンシル。
これ、非常に使いやすいです。

JetStreamインクのボールペンは、普通のボールペンに比べて
書き味、とくにボールペンの移動速度が違います。
インクが違うだけでこうもボールペンが軽いのか?と驚かずにはいられません。
普通に書いていると、はじめはその滑りの良さにびっくりすると思います。

そして、もう一つ、クルトガエンジン搭載のシャープペンシル。
これは、書くたびにシャープペンシルの先が回転します。
一画書くごとに、ちょっと先端が回る。
何画か書いていると元に戻ります。
毎回毎回書く場所が変わるので、先端が偏って削れず、結果として
今までのシャープペンシルの半分の線幅で書けるというもの。
実際書いてから先端を見ると、三角錐状に削れているのがわかります。

このふたつ、実は「文具王」のサイトで見かけました。
そして、「これは良さそう」と思い、2種類とも購入しました。
JetStreamボールペンの方は、3色型で350円ほど。
クルトガエンジン搭載のシャープペンシルの方は190円ぐらい。
結構良心的な価格です。
まあ100円ショップに比べれば高いでしょうが、昔の金額と比べるとこの機能でこのお値段は魅力的です。

ちょっと宣伝になってしまいましたね。
「文具王」で検索するとほかにもあるので一度のぞいてみてはいかが?

史上最悪の接待漬け、料亭だけではなくタクシーまで

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月 6日 16:10
  • 政治
このエントリーをはてなブックマークに追加

内閣の各省庁の人間が、タクシーに乗り、そのタクシーからビールやおつまみ、酒、果ては現金まで受け取っていたという体たらく。
しかも、一番お金に厳しいべきである財務省職員がもっとも現金を受け取った金額が多く、
なんと合計187万5000円だとか。
ほかにも、内閣官房や、その他全部の省庁でこうした実態があったことにはあきれるばかり。

このもらったお金はどこから出ているのか。
それは、タクシー代を余分に払ったその中からのようです。
では、タクシー代はどこから出ているのか。
元をたどれば国民の税金です。
つまり、税金の無駄遣いです。

町村(官房長官)が報告していますが、絶対こいつも受け取っています。間違いありません。
逆に、福田も受け取っていると言いたいところなんですが、おそらく専用車があるでしょうからそもそも受け取ること自体が少ないでしょう。
ここまで調べ上げた民主党、特に長妻議員には感服するばかりです。

接待を受けたケースは12400回。
そりゃ福田も怒るわな。
ま、裏で推奨していたりるするでしょうけどw

これで税率upへの批判がますます高まりました。
ま、当然ですわな。

はっきり言う。
お前らは車にすら乗るな。
もう歩け。
永遠にな。

あ、家を近くに持ってくるのは反則な。

サマータイムを福田は日本独自の温暖化対策に盛り込み

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月 5日 23:56
  • 政治
このエントリーをはてなブックマークに追加

福田が、日本独自の温暖化対策についてサミットで提示するようです。
その方法は、大まかには「低炭素社会への転換」だとか。
石炭火力発電所の温室効果ガス排出量を0に近づけ、
太陽光発電の推進、国民へのライフスタイルの変化のお願いとか。
また、排出権の取引を視野に入れているとか。まあこれは単に逃げ口なだけあって、
実際は使わないのが一番だけどね。


で、一番びっくりしたのがサマータイムの導入。
ええと、労働者を殺す気ですか。
サマータイムというのは、夏の間だけ時計の針を一時間進め、明るいうちに仕事をしようというもの。

正直、日本で導入したら、残業時間が増えるだけの気がします。
んで、寝不足が増えると。
正直、夏冬の日の出時間の差はたかだか2?3時間ですよ。
それなのに調整する意義はあるのか?
ロシアなど極端に北緯・南緯の高い地域にとっては必要かもしれませんよ。日照時間が大きく変わるわけですし。
日本では必要ないでしょ。
実際、睡眠学会でも、日本でのサマータイム導入は経済効果があるどころか、健康被害による
GDP低下、それによる損害の方ばかりが大きいと出ています。

サマータイムが効果があるのか。
単に言いたいだけじゃないかと。
頭の悪い連中は何も考えずに発言するから怖いわ。

ワンセグを使ってみる@携帯

このエントリーをはてなブックマークに追加

今回初めてワンセグというものを使ってみることに。
まあ、せっかく新しい携帯に搭載されているわけですしね。

んで、アンテナのばして、受信・・・と。
「圏外です」
「圏外です」
「圏外です」
「圏外です」
「圏外です」
「圏外です」
「圏外です」
・・・・え?
今全チャンネルスキャンしたよね?

高速道路のSA上で試してみることに。
「圏外です」
「圏外です」
「受信」
「圏外です」
「圏外です」
「圏外です」
「圏外です」
・・・・うーん。
NHKだけですか。

自宅で受信できない、ということは、
デジタル放送になってさらに受信感度が悪くなった、
つまり、電波がさらに届きにくくなったと。
やっぱりケーブルテレビ会社の言うことは嘘だったか。
そのままケーブルテレビの再送信を使い続けるしかないようです。

UHF帯だしな。
元々受信がしにくい地域だしね。

こんなところにも地上デジタル放送のデメリットが垣間見えました。

金を使うだけ使って、結局やっていることはテレビを「見させない」政策だったと。
こんな国策なんぞ願い下げだ。

携帯変えました。ついにBluetoothが活躍する?!

  • Posted by: ベスリン
  • 2008年6月 3日 23:20
  • 雑談
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日、携帯電話購入時確認サイトでついに算定期間がちょうど「1年」になったので、
携帯の機種変更をしてきました。
何度も比較検討した結果、やはりSH906iにすることに。
結局Bluetooth対応とオープンスタイルが明暗を分けた形です。
Pは縦方向、横方向どちらにも開くのですが、どうも壊れやすそうな感が否めない・・・。

そして、ついでにハンズフリーのヘッドセットも購入。
ついにこれで運転しながら電話が合法的にできるぞ・・・
・・・いや、結構怖いのであまりやりませんが。

んで、使ってみたものの、どうもヘッドセットを認識してくれません。
よく調べてみると、Bluetooth機器登録の専用画面があるとのこと。
そこからやってみたら見事に使えました。

あとは、着信時と発信時に使えるか。
今のところ、発信履歴の1番目の番号にだけはヘッドセットのボタンで
つなげることができるようですが・・・。

後期高齢者医療制度、与党が見直し案提示へ

このエントリーをはてなブックマークに追加

与党が、後期高齢者医療制度の見直しに入ったようです。
内容としては、所得割の部分に対し、年収に応じて減免し、
さらに固定割りの部分についても低所得者の人たちには減額措置を執るもの。
また、低所得者(年80万以下)については本人からではなく家族(子供など)の口座から引き落としできるように
するとのこと。
このときの不足金額は、国が交付金の形で補填するとのこと。

まあ、はっきり言おう。
至極当たり前の見直しだ。
これがなぜやっていなかったのか。
全く貧乏人に見向きもせずやった結果結局見直し。
最初から見直しておけ。
無駄な時間だったな。
最初から見直してあっても支持率は変わらん。
むしろ見直していなかったことにより支持率は低下した。

あと、国が交付金支給?
やっぱり税金投入か。
ということは、結局消費税を上げたりとかで巻き上げる気だろ。
意味ねーんだよ。
元々補填せずともやってこれているんだ。
民主党ほか野党が言うように、現状廃止が一番賢い判断だ。
それを上回るような内容を提示して見せよ。
金持ちから巻き上げるような制度を作れ。
馬鹿たれが。

結いの心

このエントリーをはてなブックマークに追加

いま、中日新聞(最近は東京新聞も?)では、「結いの心」という題名で、
現在はトヨタグループ(主にトヨタ自動車)についての話が書かれています。
最近はWebでも読めるので、一度読んだ方もいるのではないでしょうか。
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/yui_no_kokoro/

豊田がいかに成長してきたかだけではなく、昔のトヨタの活動やカローラの歴史、そして今のトヨタの問題点を
各人物、関連会社が語っています。

これを見ていると、いかに今のトヨタが創業者の心を蔑ろにしているかよく分かる気がします。
一度原点に立ち返ることも必要じゃないか?トヨタさん。

少なくとも一企業が政治に介入するのはおかしいと思いますよ。

Index of all entries

Home > Archives > 2008年6月 Archive

2進数時計
※クリックで読みやすくなります。
※この時計の時刻は、閲覧しているパソコンのものであり、必ずしも正確な時間とは限りません
Search
Feeds

Google Adsense
Tag Cloud

このページの最初に戻る